空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

アマチュアの試みの帰結と、プロの仕事の継続性についてのヴィヴィッドな例

2017-10-15 12:30:29 | Newsメモ
BBC Canadian hostage Joshua Boyle says Taliban killed daughter 14 Oct 2017

"What I can say is taking your pregnant wife to a very dangerous place is to me and the kind of person I am, is unconscionable," Jim Coleman told ABC News following their rescue on Wednesday

 まあねえ。
 で、ご本人は、援助物資を届けるための行動だったというのだが:

However, Mr Boyle told reporters at Toronto's Pearson International Airport the couple had been trying to deliver aid to villagers in a part of the Taliban-controlled region "where no NGO, no aid worker, and no government" had been able to reach when they were kidnapped

 そういうのはプロに任せるべきだと思うのよー…。

Initial reports suggested Mr Boyle had refused to board a US military flight out of Pakistan

 特段、意味のある行動とは思えないが、なんでこういう報道まであったものか。

 本気のプロはこういうひとではないか:

BBC US priest, 84, vows to defy N Korea travel ban 12 Oct 2017 By Jee Abbey Lee

A Catholic priest who has been to North Korea 52 times on a humanitarian mission says a new US travel ban will not stop him from going again

 当局に特別許可を求めて申し込みしたが、どうも返答がない。「"The thing is, if they don't want me to go, I think they should tell me that. So if I don't hear from them, I am going to go."」なぜそうすべきかといえば、そこに彼が寄り添うべきひとがいるからだ、ということになる。

At age 84, the lifelong cleric says he is only driven by the end goal of saving lives

 これが彼の天命というわけなのだろう。

 アマチュアのひとにも、プロに準ずるような行動ができる・できそうに思える、その手法が公開されている・実行するための手段には近づきやすい。なるほど、豊かで自由で情報流通も豊富な世界はありがたいものなのだ。だが、クリティカルな場面で非常な差異が現れるよねえとか、まあそんな話だろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 対象に対する注意深さ、入れ... | トップ | 見ていた記事メモ(2017-10-15) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事