BBC Islamic State leader Baghdadi 'raped Kayla Mueller' 14 August 2015
まあその、「捕虜」はカリフ様の「所有物」扱いだったりするよなーというお話。記事の相当部分はYazidisの少女の話になっているけど。
あれだ、『ドリフターズ』1巻のエルフに対する扱い、一種族を組織的に絶滅させようと言う場合のやりよう。あれをリアルに適用しているというわけで、「こんな連中、その肉の最後の一片に至るまで滅ぼしつくせ☆」とか私が爽やかに言い放つのも無理あるまい。
BBC IS suspected of chemical arms attack on Kurds in Iraq 14 August 2015
ドイツ当局者が言うには、イスラミック・スティト集団はイラク北部でクルド勢力に対して化学兵器を使った模様と。今月初め、クルド兵が攻撃を受けた際、呼吸の困難を訴えたと。米国当局としてはマスタードガスが使用されたと疑う由。
まあ以前は塩素ガスを使ったともいわれるし。
BBC South Korea blames North for DMZ mine blast 10 August 2015
ちょっと前に韓国―北朝鮮間のDMZで地雷が爆発し、韓国軍兵1名の両足、1名の片足を吹き飛ばした件で、韓国国防省が「殺害を意図して設置された北側の地雷であったと確信」というコメントを出したと。
…かっこ悪いのは、1) 当初、北側の関与ではなかろうと声明していた、即ち2) 北側の攻撃的な、挑発的な行動をそれと察知できなかった、3) そうした行動を許してしまった南側の警備のザル具合。
まあその、三つの地雷を埋められたのだ、というところからして、実際に北側の侵入の痕跡は発見したのだろう。となると、南側の失態がさらにつよく印象付けられてしまうよなあと。情け容赦ない対応をするのだといわれましても、ちょっと格好がつききらないのである。
BBC Pakistan arrests seven as child sex abuse scandal probed 9 August 2015
おおむね14才以下の280人以上の子供たちのビデオを撮って両親にブラックメールを出して…という事件。
BBC Six children and two adults found shot dead in Texas home 10 August 2015
ご夫婦およびその子供達6人が手枷を付けられた上で殺害された。殺害者は、奥さんの元のダンナ。なお長男はこの元ダンナとこの家庭の奥さんとの間の子とか。
BBC China allows yuan currency to drop for third day 13 August 2015
…三日連続とのこと。
NHK ブラジルの川に大量の泡 生活排水が原因か 6月27日 13時20分
「大量の泡が発生しているのはブラジル最大の都市サンパウロ郊外を流れるチエテ川で、白い泡が川一面を覆っています。泡は高さが3メートルほどになる日もあり、橋の上や道路にまであふれ、交通の妨げになっているということです。
また、泡は悪臭がひどく、目のかゆみや頭痛を起こす人もいるということです」
「泡は生活排水が入り込んだ川の水が、近くのダムの放水路を通る際に、かき混ぜられてできる」
「ブラジルの都市部を流れる河川では汚染が深刻な問題となっていて、政府や自治体も処理施設の建設などを続けていますが、対策が追いついていないのが現状です」
産経新聞 トラブルの男性、車で連れ去り河川敷で集団暴行死 容疑の組員ら男5人逮捕 警視庁 2015.6.8 22:37
「トラブルになっていた男性を集団で暴行して死亡させたとして、警視庁組織犯罪対策4課は8日、傷害致死容疑で、いずれも住所不定の指定暴力団山口組系組員、末吉秀光被告(21)=監禁罪で起訴=と指定暴力団住吉会系組員、西尾道頼(どらま)被告(23)=同=ら男5人を再逮捕した」
…いやなんかすごいなと。
Togetter 武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる
「まあそうなるな」というお話。
結論がふるっている。
HatenaDiary 週刊朝日8月21日号の記事を知った樋渡啓祐元武雄市長の反応
こんな具合に、熱心な人の熱意と努力を食いつぶして肥え太る者も居ることであって、いかに不正を防ぐか、処罰するかというのは重要なのだが。
つまり、「これほどよってたかって罵倒されても挫けない程度の根性があれば、まあ見所があると言ってやってもいい」ということか。どうも、報道を垣間見る限り、若者の大多数は安倍政権反対!のようである。ならば単なるその逆張りであろうが、同調圧力に異議申し立てをするくらいの批判精神、反骨精神があれば、と思いたくなるのは、まあ理解できる。
ウチの部下にきたら、まずはへこますかもしれないけど。
なにしろ私は筋金入りの左翼とからしく、そこらの左派とも右派とも折り合いが悪いのである。
まあその、「捕虜」はカリフ様の「所有物」扱いだったりするよなーというお話。記事の相当部分はYazidisの少女の話になっているけど。
あれだ、『ドリフターズ』1巻のエルフに対する扱い、一種族を組織的に絶滅させようと言う場合のやりよう。あれをリアルに適用しているというわけで、「こんな連中、その肉の最後の一片に至るまで滅ぼしつくせ☆」とか私が爽やかに言い放つのも無理あるまい。
BBC IS suspected of chemical arms attack on Kurds in Iraq 14 August 2015
ドイツ当局者が言うには、イスラミック・スティト集団はイラク北部でクルド勢力に対して化学兵器を使った模様と。今月初め、クルド兵が攻撃を受けた際、呼吸の困難を訴えたと。米国当局としてはマスタードガスが使用されたと疑う由。
まあ以前は塩素ガスを使ったともいわれるし。
BBC South Korea blames North for DMZ mine blast 10 August 2015
ちょっと前に韓国―北朝鮮間のDMZで地雷が爆発し、韓国軍兵1名の両足、1名の片足を吹き飛ばした件で、韓国国防省が「殺害を意図して設置された北側の地雷であったと確信」というコメントを出したと。
…かっこ悪いのは、1) 当初、北側の関与ではなかろうと声明していた、即ち2) 北側の攻撃的な、挑発的な行動をそれと察知できなかった、3) そうした行動を許してしまった南側の警備のザル具合。
まあその、三つの地雷を埋められたのだ、というところからして、実際に北側の侵入の痕跡は発見したのだろう。となると、南側の失態がさらにつよく印象付けられてしまうよなあと。情け容赦ない対応をするのだといわれましても、ちょっと格好がつききらないのである。
BBC Pakistan arrests seven as child sex abuse scandal probed 9 August 2015
おおむね14才以下の280人以上の子供たちのビデオを撮って両親にブラックメールを出して…という事件。
BBC Six children and two adults found shot dead in Texas home 10 August 2015
ご夫婦およびその子供達6人が手枷を付けられた上で殺害された。殺害者は、奥さんの元のダンナ。なお長男はこの元ダンナとこの家庭の奥さんとの間の子とか。
BBC China allows yuan currency to drop for third day 13 August 2015
…三日連続とのこと。
NHK ブラジルの川に大量の泡 生活排水が原因か 6月27日 13時20分
「大量の泡が発生しているのはブラジル最大の都市サンパウロ郊外を流れるチエテ川で、白い泡が川一面を覆っています。泡は高さが3メートルほどになる日もあり、橋の上や道路にまであふれ、交通の妨げになっているということです。
また、泡は悪臭がひどく、目のかゆみや頭痛を起こす人もいるということです」
「泡は生活排水が入り込んだ川の水が、近くのダムの放水路を通る際に、かき混ぜられてできる」
「ブラジルの都市部を流れる河川では汚染が深刻な問題となっていて、政府や自治体も処理施設の建設などを続けていますが、対策が追いついていないのが現状です」
産経新聞 トラブルの男性、車で連れ去り河川敷で集団暴行死 容疑の組員ら男5人逮捕 警視庁 2015.6.8 22:37
「トラブルになっていた男性を集団で暴行して死亡させたとして、警視庁組織犯罪対策4課は8日、傷害致死容疑で、いずれも住所不定の指定暴力団山口組系組員、末吉秀光被告(21)=監禁罪で起訴=と指定暴力団住吉会系組員、西尾道頼(どらま)被告(23)=同=ら男5人を再逮捕した」
…いやなんかすごいなと。
Togetter 武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる
「まあそうなるな」というお話。
結論がふるっている。
HatenaDiary 週刊朝日8月21日号の記事を知った樋渡啓祐元武雄市長の反応
こんな具合に、熱心な人の熱意と努力を食いつぶして肥え太る者も居ることであって、いかに不正を防ぐか、処罰するかというのは重要なのだが。
高須クリニックは安倍政権賛成デモに参加するくらい根性のある若者を採用します。
たぶん堀江さんとこもそうでしょう。 https://t.co/SxmWSIyopH
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2015, 8月 9
つまり、「これほどよってたかって罵倒されても挫けない程度の根性があれば、まあ見所があると言ってやってもいい」ということか。どうも、報道を垣間見る限り、若者の大多数は安倍政権反対!のようである。ならば単なるその逆張りであろうが、同調圧力に異議申し立てをするくらいの批判精神、反骨精神があれば、と思いたくなるのは、まあ理解できる。
ウチの部下にきたら、まずはへこますかもしれないけど。
なにしろ私は筋金入りの左翼とからしく、そこらの左派とも右派とも折り合いが悪いのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます