空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

狂気に向かう怒りを避けて己の責務を果たすべきこと

2024-10-12 23:51:37 | ノート
 まったくの正論だと思うが:



 これに対する適正な評価として:







 人は有限な存在なので、それぞれの持ち場を適正に担い、類似する仕事・人々とできるだけ連携・協同・連帯する。昔はそうした「連帯」が語られた・実践されたと思われるのだが、どうも近年、運動の裏事情なり個々の運動家に対する個々人の嫌な思い出が吐露され共有されもするようになって、どうにも雰囲気か流れが悪い。

 …結論的には、私はあの手のアレな向きを、日々の怒りの消費者と見做すことになる。恐らくは何ら実践的な運動・動きになることないほどに無益な、個人的な怒りの感情のぶつけかたを正義に偽装しているだけである、というように。それらは実際には、問題取り組みへの妨害であり、害悪なのだと評価することになる。

 狂気に向かう怒りを避けて己の責務を果たすべきこと。できない人々が可視化されて、たぶんこうした向きの影響をできるだけ小さくして、実質的な仕事をすべきなのだと、そのように思うのだけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炭鉱は「終わコン」だが、新... | トップ | インド:マハーラーシュトラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノート」カテゴリの最新記事