空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

Indha Adeは下Shabelle県にあり:ソマリア

2008-11-03 16:17:47 | ソマリア関連
「悪名高き」Indha Adeは下Shabelle県都Markaにあり,住民にイスラム法廷政権の設立を予告する:

Garowe Online Somalia: Notorious warlord addresses Lower Shabelle residents Nov 2, 2008

 Indha Adeはソマリア再解放連盟(ARS)防衛担当者。エリトリア派に属する。2年前にはイスラム法廷モガディシュ政権の防衛大臣を務め,エチオピア軍に対する戦端をひらき,敗北してエリトリアに逃れた。
 ということで彼が下Shabelle県で話すのは2年振りとのこと。

 彼はARS議長Sheikh Sharif Sheikh Ahmed(ARSジブチ派)がジョウハルを訪ねた件に言及,これをSheikh Sharifが暫定政府に合同するものとして非難する。なお中・下Shabelle,Hiranの3県のイスラミスト系支配者はSheikh SharifのJowhar訪問に反対の意見を表明した由。
 またIndha Adeは,”ムジャヒディンは暫定政府兵士と同じ基地で生活しはしないだろう”と発言。ジブチ合意による暫定政府・イスラミスト合同パトロール案に反対の意見を表明。

 地元情報によれば,Indha Adeの下Shabelle県訪問は彼の元部下,Nuriye Ali Farahの暗殺と時を同じくしていたという。この暗殺の件は:

Garowe Online Weapons shipment for AU mission, Somali commander killed Oct 29, 2008

 Nuriye Ali Farahは下Shabelleのもとの警察副長官。もともとIndha Adeに任じられたもので,新政権下でも留任したもののようです。ですがYusuf暫定大統領に反抗的であり,Markaでの暗殺の横行を難じられ,罷免された様子。彼が先日,爆弾テロで暗殺されたのでした。

 それがIndha Adeの訪問と時を同じくしている―とは,意味深長な書き方です。"Local sources said ..."だなんて,ちょっといやらしい書き方ですし…。
 何れにせよ,各地の指導者の暗殺なんてありふれたことで,正確に誰が犯人なのか,誰が黒幕なのかはそうそう分かったものじゃないと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リビアはロシアと関係を強化する | トップ | Sheikh SharifはJowharにあり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事