goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ブルンジは先遣隊をソマリアに送る

2007-12-24 13:54:10 | ソマリア関連
 ブルンジはソマリアAU平和維持軍として,先遣隊100名を現地に送った:

BBC news, Africa Burundi troops join AU in Somalia 23 December 2007, 15:30 GMT

 厳重に警備されたモガディシュの空港に彼らは到着。政府軍と反乱勢力との間の戦闘で4名の死者が出た,その数時間後のことである。

 彼らは1,600名からなるウガンダ軍と合流する。AU軍は,最終的には8000名が予定されている。諸国は兵員提供に遅れを見せている。

 ブルンジ軍大佐Adolphe Manirakizaは自国首都で述べる,この先遣隊は1700の後続のための「基盤を整備」to "prepare the ground"するのであると。残余は今後2週間のうちに到着する見込み。

 AU軍(といいますか,ウガンダ軍)は,現在その活動は極めて制限されており,モガディシュの港・空港,大統領官邸の警備,さらに上級政府関係者の護衛ほどを務める由。

 ブルンジによる増援で,AU軍は倍増するわけである。活動に多少の幅を見込むことができる。
 去年のイスラム法廷・エチオピア軍の交戦に始まり,モガディシュ陥落で一応の決着のついたソマリア問題。AU軍としては孤軍奮闘のウガンダ軍に,ブルンジが加わって,状況は劇的ならずとも,一定の変化がありましょう。

関連―「ブルンジに敬意あれ―ソマリア」11月29日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九条擬人化案 | トップ | ソマリア:アル・シャバブは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事