空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

つれた つれた

2013-05-10 17:31:37 | Weblog
毎日新聞 特集ワイド:息苦しさ漂う社会の「空気」 辺見庸さんに聞く 2013年05月09日 東京夕刊

「ファシズム」とは大衆運動や個人の行動がコラージュのように積み重なったもの。独裁者の言葉に突き動かされるのではなく、そんたくや自己規制、自粛といった日本人の“得意”な振る舞いによって静かに広がっていくということだ

「そういう、銃剣持ってざくざく行進というんじゃない。ファシズムはむしろ普通の職場、ルーティンワーク(日々の作業)の中にある。誰に指示されたわけでもないのに、自分の考えのない人びとが、どこからか文句が来るのが嫌だと、個人の表現や動きをしばりにかかるんです」

 日々の作業の中にある―とはなかなか面白い云い様である。普段の言及等々の中にさまざまな意見・見解・主張…が隠れているとでも読み替えればよいか。

 そんなわけで,この記事を引用した2chスレあたりで「何言ってやがんだ,お前,日本人か?」とかいう人がいれば,それは辺見の見解を確証する一例,傍証であるわけである。

 …明確に定義されていない,それなりに一様な質である・一定の属性を持つ「日本人」なるものを予定し,発話者自身がその(特権的)判定者であるかのごとくに『お前は日本人か?(いや,そうではないはずだ)』と発言する…

 まさしく「大衆運動や個人の行動がコラージュのように積み重なったもの」として,それはファシズム的というべきものだろう。


 ちょろっと2chまとめblogをみたけど,いやー,たくさん釣れてたかなーあははー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 他にも問い得るタイミングは... | トップ | ナイジェリア南東部Imo州で「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事