空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

エルサレム首都認定宣言に係るデモ、死者、事件のメモ(一部)

2017-12-16 14:59:05 | Weblog
 承前「トランプ米大統領のエルサレム首都認定宣言(2017-12-07)」

BBC Jerusalem: Palestinians killed in fresh clashes with Israel 15 Dec 2017

Violence has soared since Mr Trump's declaration on the contested city

 イェルサレムは、確かに重要な都市ではあるが、ムスリム的には、最重要とはいえない。しかしテロの山が起きるだろうなあと言うのは予測の範囲内である。

BBC Middle East media reacts to 'slap of the century' 7 Dec 2017

"The claim that the speech harms the peace process is untenable, because there is no peace process."

 …まあねー…。生きている人間にとっては、70年というのは永遠というのに近いしー…。

 パレスティナ政府所有の広報機関としては「An editorial in the paper warns that "the gates of hell will be opened in the region", echoing a statement made by the Islamist group Hamas」。

 その地獄の門は、さしあたりこの1週間では、地味な襲撃・テロ、それらに対する治安行動と言う形で展開しつつあり。ただし、大規模なものをするには準備期間が少ないということもあってか、現時点では恐れられたほどでもないといったところか。まあその、既に結構大規模なデモが起きているのはさておき、犠牲者の数的に、「いつも」以上には至っていない。まだ。

BBC Jerusalem status: World condemns Trump's announcement 7 Dec 2017

BBC Muslim nations urge recognition of East Jerusalem as Palestinian capital 14 Dec 2017

So, he adds, there was a semblance of unity at the OIC summit and tough talk, but little sign that Donald Trump was listening

 その「譲らぬ態度」というのをオレは、一度だってやっちゃダメなの? それなら文句つけたヤツの一人勝ちじゃん! という不満があっちこっちで渦巻いているんじゃないですかねーとか思う。自分の言い分を聞くまで決して退かない!というのは、交渉ではないよな、とか。まあ、延々そんな態度取られたら…ねえ(※私の日常について語っている文章です)。

The White House said Mr Abbas's comments were of the kind of rhetoric that "has prevented peace for years".



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米国の対北朝鮮「対話」の提案 | トップ | 支持率メモ(内閣、改憲、立民) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事