日経新聞 71年「渋谷暴動」で手配の大坂容疑者逮捕か 2017/5/23 0:11
「大阪府警が広島県内の過激派「中核派」の関係先を家宅捜索した際、公務執行妨害容疑で逮捕した男が、東京都渋谷区で1971年に警察官が殺害された渋谷暴動事件で殺人容疑で指名手配されている大坂正明容疑者(67)の可能性がある」
日刊スポーツ 中核派の大坂正明容疑者か、大阪府警が広島で逮捕 [2017年5月23日0時53分]
「大坂容疑者は72年に指名手配されてから生死を含めた動向が分からなかった」
時効関係については「渋谷暴動事件では、精神疾患を理由に共犯の奥深山幸男被告の公判が81年から停止中だったため、当時の殺人罪の公訴時効期間だった15年が過ぎた86年になっても大坂容疑者の時効は成立しなかった。2010年に改正刑事訴訟法が施行されて殺人罪の時効が撤廃され、大坂容疑者の時効はなくなった」
綱渡り運用と評価できそうだ。警察側の執念ともいえそうだ。
ただまあ、国家の政策について暴力闘争をするにあたり、同い年(くらい)の末端勤労者を鉄パイプでタコ殴りにしたうえ生身に放火するだなんてテロ行為やらかしてるんで…この種のテロ屋を詰めておくのは、我々のような一般民衆にはよいことでもあろう。
私が生まれる前から逃亡生活をしていたのは、なかなか天晴れな逃亡っぷりではある。
が、思うに、生涯かけてなしえた業績がこれか、と思うと、哀れにも思える。
とはいえ、約45年にわたって働かず、支援者からの援助金で生き延びてきたことに思いをいたせば、搾取階級としてある種の豊かな生活を送ったといえようかなあとか、っていうか搾取を否定する政治思想もっていたりはしなかったのかなあとか、思いは乱れるのである。
産経新聞 昭和46年の渋谷暴動事件で指名手配の大坂正明容疑者か 大阪府警が中核派拠点の捜索で逮捕の男 2017.5.23 00:00
朝日新聞 46年前の警官殺害、中核派容疑者か 別事件で逮捕の男 2017年5月23日00時08分
「「共産主義国家を目指す革命を実現するには暴力も必要だ」と主張する中核派のメンバー6人が殺人容疑などで逮捕されて実刑判決を受け、大坂容疑者が指名手配されていた」
まーその、止むを得ざる犠牲というのはあるものだろうし、そういうのを呑み込んで仕事するあたりが政治家なんだろうけど、「新潟県警から派遣されていた中村恒雄巡査(当時21、殉職後に警部補に昇任)」だなんていう末端警察官をひとり積極的に殺して、どんな革命がなされたのかという問いはしてもよいだろう。
死を運命付けられた旧体制の矛盾の象徴として死ななければならなかった、というなら、まあそれなりに言ってくれ、と。
…歴史的評価は、巡査をひとり殺して謎のファンタジーで悦に入ってるカルト集団、というあたりに落ち着くかなあと思うのだが。
さておき
朝日新聞 革マル派議長の本名、警察が特定 神奈川の団地捜索 2017年1月10日18時46分
「過激派組織「革マル派」の最高幹部について、警視庁と神奈川県警が、本名や住民登録先を特定していた」
「最高幹部は新田寛議長(70)。本名が明らかになるのは初めて。革マル派は、結成時から議長を務めていた故黒田寛一議長が1996年に身を引き、新田議長が後任となったが、約20年間にわたって「植田琢磨」というペンネームを使い、人前にはほとんど姿を見せなかったという」
なんだクロカンは割りと昔に身を引いていたのか、というのがひとつ、その代わりに立っただろう人でさえ現在70歳とは、それ学生運動世代じゃないか、組織の年齢構成はどうなってるんだ、というのがまたひとつ。
「大阪府警が広島県内の過激派「中核派」の関係先を家宅捜索した際、公務執行妨害容疑で逮捕した男が、東京都渋谷区で1971年に警察官が殺害された渋谷暴動事件で殺人容疑で指名手配されている大坂正明容疑者(67)の可能性がある」
日刊スポーツ 中核派の大坂正明容疑者か、大阪府警が広島で逮捕 [2017年5月23日0時53分]
「大坂容疑者は72年に指名手配されてから生死を含めた動向が分からなかった」
時効関係については「渋谷暴動事件では、精神疾患を理由に共犯の奥深山幸男被告の公判が81年から停止中だったため、当時の殺人罪の公訴時効期間だった15年が過ぎた86年になっても大坂容疑者の時効は成立しなかった。2010年に改正刑事訴訟法が施行されて殺人罪の時効が撤廃され、大坂容疑者の時効はなくなった」
綱渡り運用と評価できそうだ。警察側の執念ともいえそうだ。
ただまあ、国家の政策について暴力闘争をするにあたり、同い年(くらい)の末端勤労者を鉄パイプでタコ殴りにしたうえ生身に放火するだなんてテロ行為やらかしてるんで…この種のテロ屋を詰めておくのは、我々のような一般民衆にはよいことでもあろう。
私が生まれる前から逃亡生活をしていたのは、なかなか天晴れな逃亡っぷりではある。
が、思うに、生涯かけてなしえた業績がこれか、と思うと、哀れにも思える。
とはいえ、約45年にわたって働かず、支援者からの援助金で生き延びてきたことに思いをいたせば、搾取階級としてある種の豊かな生活を送ったといえようかなあとか、っていうか搾取を否定する政治思想もっていたりはしなかったのかなあとか、思いは乱れるのである。
産経新聞 昭和46年の渋谷暴動事件で指名手配の大坂正明容疑者か 大阪府警が中核派拠点の捜索で逮捕の男 2017.5.23 00:00
朝日新聞 46年前の警官殺害、中核派容疑者か 別事件で逮捕の男 2017年5月23日00時08分
「「共産主義国家を目指す革命を実現するには暴力も必要だ」と主張する中核派のメンバー6人が殺人容疑などで逮捕されて実刑判決を受け、大坂容疑者が指名手配されていた」
まーその、止むを得ざる犠牲というのはあるものだろうし、そういうのを呑み込んで仕事するあたりが政治家なんだろうけど、「新潟県警から派遣されていた中村恒雄巡査(当時21、殉職後に警部補に昇任)」だなんていう末端警察官をひとり積極的に殺して、どんな革命がなされたのかという問いはしてもよいだろう。
死を運命付けられた旧体制の矛盾の象徴として死ななければならなかった、というなら、まあそれなりに言ってくれ、と。
…歴史的評価は、巡査をひとり殺して謎のファンタジーで悦に入ってるカルト集団、というあたりに落ち着くかなあと思うのだが。
さておき
朝日新聞 革マル派議長の本名、警察が特定 神奈川の団地捜索 2017年1月10日18時46分
「過激派組織「革マル派」の最高幹部について、警視庁と神奈川県警が、本名や住民登録先を特定していた」
「最高幹部は新田寛議長(70)。本名が明らかになるのは初めて。革マル派は、結成時から議長を務めていた故黒田寛一議長が1996年に身を引き、新田議長が後任となったが、約20年間にわたって「植田琢磨」というペンネームを使い、人前にはほとんど姿を見せなかったという」
なんだクロカンは割りと昔に身を引いていたのか、というのがひとつ、その代わりに立っただろう人でさえ現在70歳とは、それ学生運動世代じゃないか、組織の年齢構成はどうなってるんだ、というのがまたひとつ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます