空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

なんでもかんでも一緒くたにすればいいというものではない

2018-04-03 23:26:50 | Weblog
 それは、気に食わない政治指導者をまるっとヒトラー扱いしたり、スターリン扱いしたり、毛沢東扱いしたりするのと同じ知的怠惰だ:



 いいえ、違います。

 ボコ・ハラムなら、女性に爆弾を設置します。出生率より対治安部隊・敵対村落への攻撃の容易さを重視した見解といえます。幼女爆弾かました集団だぞ、あれは。

 イスラミックステート集団なら、出生率より性奴隷としての効率性をとるでしょう。なにしろ直近に破滅が迫った集団であるせいで、刹那的に快楽を投下するような人心掌握手段がまかりとおっていたわけだ。

 ならべられた中なら、タリバンがいちばん指摘された内容に沿うことだろう。なにしろ地付きの集団だし。

 とりあえず、なんか悪役っぽい名詞を適当にならべておけばいいというようなのは、あまり宜しい趣味とは思わない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘイトクライム疑惑の事件と... | トップ | 上野千鶴子、小出裕章、高橋純子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事