空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

モガディシュのアルシャバブ,スパイを摘発;ヒランはICUを再組織

2009-09-12 15:04:43 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: 32 killed, 82 wounded in Mogadishu fighting: group Sep 11, 2009 - 7:30:06 PM

 モガディシュ発9月11日。5日から8日までの戦闘騒ぎで民間人32名が死亡したとモガディシュの人道援助団体Elman Human Rightsは伝える。これには18名の女性および7名の子供が含まれるとのこと。病院は82名の負傷者を受け入れた。

 Elman副代表Ali "Fadhaa" Sheikh Yasin氏は民間人を殺し,傷つけ,追い散らす者たちはいつか責任を取らねばならないとする。

 この点,たちの悪い政権や反乱勢力やは気楽なもので,個々の民間人などいくら殺そうが民族自体を殺すことはないというわけで―つまり,10万人だの全人口の1/3を殺し尽くそうが非国民を根絶できれば総体としての民族は保たれるとゆーわけで―,人道団体が何をいおうが聞いてはくれまい。

 何しろ,反政府側にとっては民間人は「海」ですので。海の水を如何に叩こうとも魚(革命戦士)は死なない。なおアルシャバブ・Hizbul Islamは戦闘停止など口にもしない。

 そのアルシャバブですが:

ShabelleMediaNetwork Harakat Al-shabab Muhajiheen fighters say they have spies men working for TFG and AMISOM 9/10/2009 1:48:00 PM

 10日の報道。首都近辺Banadirのアルシャバブ指導者Sheik Ali Moha’ud Husseinがいわく,AMISOMや暫定政府のために働くスパイを数名拘束,法廷に引き出さんとすると。

 真偽は不明。


ShabelleMediaNetwork ICU official: we shall take over the security of the Beledweyn town’ 9/11/2009 5:21:00 PM

 で,Ma'ow氏が暫定政府への支持を取り消したヒラン県ベレトウェインの情勢ですが,金曜にMa'ow氏が声明,イスラム法廷を再組織して治安維持に努めるとのこと。中核となるのはベレトウェインの中央監獄および警察署にいる部隊の模様。

 まあ,治まるんじゃないでしょうか。Hiranだけの孤立主義になりかねませんが,

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キスマユのアルシャバブは敵... | トップ | 大統領は一か月ぶりに主都へ帰還 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事