立花N国党首 MXでマツコの出待ち継続「毎週月曜5時に行く」(スポニチアネックス) https://t.co/WBnKWVAaPi タレントとはいえマツコ氏は一民間人なわけで。そんな人の職場に粘着質な恫喝をしに行く事を高らかに宣言する国会議員て…。
— ヤギロー@ぬー民 (@yagilo) 2019年8月13日
類似例
TLにN国党の立花氏を批判する意見が散見される。内容は概ね共通し、氏は批判者を職場まで押しかけ執拗に攻撃する。怯えさせ、批判者を黙らせる。こんな人物が国会議員なんて恐ろしい。
— イ・チョンス(暴力や脅迫・中傷はダメ) (@mofumofu1582) 2019年8月14日
…やっぱり有田芳生氏じゃないですか。職場や自宅に押しかけたり脅したりはお仲間が間接的だから構わない、とか?
繰り返し行われる「抗議行動」の例
とうとう立花孝志が、マツコ・デラックスさんの出演する「5時に夢中」のスポンサーの不買運動を呼びかけ、「崎陽軒は買うな!」と言い出した。こいつ、NHKをぶっ壊す前に「崎陽軒」をぶっ壊すつもりだ。たかだか苦言を呈されただけで、どうして「崎陽軒」を壊されないといけないのだ。ふざけるな! pic.twitter.com/o20FycmUou
— ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) 2019年8月13日
それに対する一般人の取り組みの例
不景気を呼ぶ不条理な
— おいしいチーズ🧀🐾 (@Unizousan) 2019年8月14日
不買運動に反意を示し
購買運動で経済活性化
という一挙両得運動でさ😆
疑問と、一般化・規範化への努力を共有すべきであろうという例
なんでマツコが番組降板するの?一度も見たことないけど。おかしいだろ。国会議員が民間のテレビ番組に介入してくるなんて。これも「日本を侮辱してる」からなのかい?(違うって知ってる)異常も異常ですよ。我が国の状態は。
— 小野山理絵 (@onoyamarie) 2019年8月13日
この手ののさばりかたを試みる人々が発生するところまでは、社会的に異常とはいえまい。のさばらせたままではいけないが。筋の悪い圧力を試みる人々は、できれば発生しないのが好ましいが、しかし発生はする。そこでこうした”権力”に対する監視の必要もまたあるわけである。
それがまあ、そこそこなされているわけであり、とりあえずSNSがこう一般化したことの効用ということで。
まあねえ
ぶっ壊す予定のNHKからの情報に頼っててジワる https://t.co/X3GfTx99o9
— ち (@chinniisan) 2019年7月21日
ヤバイ
— 立花孝志 NHKから国民を守る党【代表】 (@tachibanat) 2019年7月20日
今NHK内部情報が来ました。
NHKの出口調査によりますと、NHKから国民を守る党が、全国比例で1.76%しか得票できない見込みです。
1.8%が投票ライン【あと、0.04%】ですので、これからの情勢次第では逆転できます。
NHKから国民を守る党に投票して頂ければ幸いです。
こういうおもしろい矛盾を呈するくらいなわけでねえ、とも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます