BBC Hong Kong protests disrupt airport for second day 13 August 2019
「Some protesters held signs apologising to passengers for the inconvenience caused by their demonstrations. Others wore eye bandages in solidarity with an injured protester and brandished slogans criticising the police's deepening crackdown.」
「Protests started in June in response to a proposed extradition bill, which has now been suspended, but have evolved into a more demanding pro-democracy movement.
They are being fuelled by fears that the freedoms Hong Kong enjoys as a special administrative region of China are being eroded.」
お見事、というべきだろう。
やしろ氏に、(気楽に)「送ってあげて!」とか言うのは、まあ非常にお手軽な反政府・抵抗運動プレイであって、まああまり品はよくないよねえとメモしておこう。
「Some protesters held signs apologising to passengers for the inconvenience caused by their demonstrations. Others wore eye bandages in solidarity with an injured protester and brandished slogans criticising the police's deepening crackdown.」
「Protests started in June in response to a proposed extradition bill, which has now been suspended, but have evolved into a more demanding pro-democracy movement.
They are being fuelled by fears that the freedoms Hong Kong enjoys as a special administrative region of China are being eroded.」
NHKで香港の空港でインタビューに答えた日本人男性、「迷惑ですね。他に方法がなかったのかと思う」と答えた後に、「でもないんでしょうね」と述べ、この理解こそがデモの効果なんだろうし、その言葉まで放送した所にマスコミの良心を感じた。
— 考えるイヌ (@sakunary) 2019年8月13日
お見事、というべきだろう。
香港の人から警察から撃ち込まれる催涙弾を無効化するのに三角コーンが役立ってるから力を貸して欲しいってマジトーンのDMがきてて色々と複雑な気持ちになってる。
— やしろあずき@3日目 西A-26a (@yashi09) 2019年7月30日
流石に海外かつかなり政治が絡んでる案件にコーンで介入するのはリスクがあるので(個人としては支援したいですが)この件は送れませんが、公共施設などで必要な方がいたら連絡ください。https://t.co/alvTCzI61Q
— やしろあずき@3日目 西A-26a (@yashi09) 2019年7月30日
催涙弾に三角コーン被せる→上に開けた穴から水を投入する→ガスが収まった弾を水の入ったボトルに回収…出来れば活かす場面がないほうがいい技術。
— うみずな@王国に住みたい (@umizuna) 2019年7月29日
やしろ氏に、(気楽に)「送ってあげて!」とか言うのは、まあ非常にお手軽な反政府・抵抗運動プレイであって、まああまり品はよくないよねえとメモしておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます