空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

虎さんだって嵐は怖いのです

2007-11-21 01:19:22 | Newsメモ・こぼればなし
 動物はなし幾つか。  バングラデシュは大サイクロンに見舞われましたが,とある村のお宅のベランダ下に,ベンガルトラさんが避難しにやってきたとか: BBC news, South Asia Tigers seek refuge from cyclone By Alastair Lawson 19 November 2007  嵐が酷いので,お母さんがちょっと家の周りをチェックしようと外に出た . . . 本文を読む
コメント

ラス・アノド情勢―ソマリランドは東方に進出:ソマリア

2007-11-19 22:57:45 | ソマリア関連
 ラス・アノドを支配下に置いたソマリランドは更に東方に進出。ソマリランド情報省は,プントランド主都ガローウェから東方僅か35kmの村Tukaraqはソマリランド軍を招き入れたと主張する: Garowe Online Somaliland troops move east towards the capital of Puntland Nov 17, 2007  但しTukaraq村からGar . . . 本文を読む
コメント

Madino "General" Mohamud Elmi

2007-11-19 22:38:46 | ソマリア関係人名録
 Madino "General" Mohamud Elmiはソマリアの女性活動家。2007年11月16日死亡した。 Garowe Online Woman activist killed in Somalia while distributing aid Nov 16, 2007  15日,難民家族に水・食糧を分配活動の手助けをしていたところ,政府軍兵士がこれを誤射。病院に運び入れられ, . . . 本文を読む
コメント

Radio Shabelleは新ディレクターを任ずる:ソマリア

2007-11-19 22:27:02 | ソマリア関連
 8回目の放送停止にもめげず,Shabelleは頑張っている様子。停止命令6日目に至っても未だまっとうな停止理由は明らかにされずにいるようですが,このたび,新ディレクターを任命: Shabelle.net Somalia: Shabelle Media Network nominates for new director Mogadishu 18, Nov.07  未だ暫定政府から放送再開許 . . . 本文を読む
コメント

Hawiye氏族広報官Diriye氏はエチオピアに移送:ソマリア

2007-11-18 22:36:57 | ソマリア関連
 今月11日にソマリア暫定政府によって拘束されたハウィエ氏族会議広報官Ahmed Diriye氏はエチオピア,アディスアベバに移送された由: Somalinet Somalia: Hawiye spokesman handed to Ethiopia Sat. November 17, 2007 04:13 pm.- By Mohamed Abdi Farah  土曜日,ハウィエ氏族会議が出し . . . 本文を読む
コメント

イラクで集団墓地発見

2007-11-18 17:56:39 | Newsメモ
 バグダッド南部,アルカイダに関係したスンニ派が支配しており,最近米軍が奪取したDoura地区でおよそ30名の腐敗死体が発見される: BBC news, Middle East Bodies found in Iraq mass killing 17 November 2007  警察の見立てでは,少なくとも6ヶ月ほど経っている模様。  充分悲惨な話ですが,とはいえこの種のものは既に今月3つ . . . 本文を読む
コメント

ソマリアAU派遣軍はイスラミストの攻撃を受ける

2007-11-18 17:34:36 | ソマリア関連
 ソマリア首都モガディシュのAU派遣軍基地に機関銃・ロケットグレネード等で武装したイスラム過激派民兵が攻撃。これに反撃したウガンダ軍は敵1名を殺害した。ウガンダ軍側の被害はない模様: BBC news, Africa Somali rebels attack peacekeepers 17 November 2007  反乱勢力al-Shabab指導者Sheikh Aden Hashi Ay . . . 本文を読む
コメント

英語教師は暗殺されるに値する:タリバン

2007-11-17 22:57:05 | Newsメモ
 teiresias@お疲れモードです。  以下に述べる事件ですが,日本語報道を見ない感じなので(google日本語news検索,「タリバン」で掛けてみた)軽く紹介してみることに。アフガニスタン首都近くの州,パクティアでの出来事。 BBC news, South Asia Boy teacher 'killed by Taleban' 15 November 2007  16歳の少年が,学校で . . . 本文を読む
コメント

一大佐とその部隊がプントランドに帰順:ソマリア

2007-11-17 19:28:07 | ソマリア関連
 ソマリランドに所属したMohamed Jama Waranle大佐とその指揮下部隊はソマリランドから離反,プントランド側に付く。木曜,プントランド主都ガローウェに到着。軍司令部と会談を持つ: Garowe Online Somalia: A colonel and his unit defect from Somaliland army 16 Nov 16, 2007  当局筋の情報。部隊は . . . 本文を読む
コメント

地雷爆発,10名が死亡:ソマリランド

2007-11-16 02:04:00 | ソマリア関連
 水曜,ソマリア北部,ソマリランドで人が沢山乗った車両が地雷に当たり,10名死亡。うち2名が女性。さらに15名が負傷。 Garowe Online Landmine kills 10 people in Somalia's Somaliland region 14 Nov 14, 2007  とはいえテロではなく,純粋な事故の模様。Togdheer県での出来事。この県で最悪の事例であると言う . . . 本文を読む
コメント

ナイジェリアはソマリア平和維持軍に貢献する:ソマリア

2007-11-15 16:14:20 | ソマリア関連
 ナイジェリアは今月13日,大統領の命令の下,700名からなる大隊をソマリアに派遣するべく準備している旨声明。 allAfrica.com Nigeria: 700 Troops Head for Somalia 14 November 2007  後は発つばかり―の模様。  このプランは米国国務副長官ネグロポンテ氏によっても明らかにされた。彼はナイジェリア首都アブジャにて同国防衛大臣と会談し . . . 本文を読む
コメント

ジンバブウェ:飢えたるアドニスの死

2007-11-15 11:55:22 | Newsメモ
 これは選ばれなかった男の物語。  ジンバブウェの経済は大破滅状態。彼らは南アフリカに抜けて出て,そこで職を探す。アドニス・ムサティ,23歳もその一人。家族に食を与えるために,警官だった彼は職を求めて南アフリカに向かい,労働許可ヴィザのため毎日毎日列にならんでいたのだった。 BBC news, Africa Zimbabwean dies queuing for visa 12 Novemb . . . 本文を読む
コメント

Shabelle.net復帰:ソマリア

2007-11-15 11:34:55 | ソマリア関連
 先日8度目の放送停止命令を受けたShabelle radioです。そのニュースサイトは,昨日はアクセス出来なくなっていました。  いよいよネット上の情報まで攻撃されたか―軍部隊による包囲攻撃の際にさえ,ネットの情報だけは生き続けていたのに,と思っておりましたら,今日はアクセスできるようになっています。  この件の別報:News24 Somali radio ordered off air 1 . . . 本文を読む
コメント

エチオピアはソマリアから出てゆくべきかしら?

2007-11-14 02:24:19 | ソマリア関連
BBC Have your say  エチオピアがイスラム法廷連合を追い出してからそろそろ一年。でもソマリア首都では政情不安が広がったきりだよね? 公道で兵士の死体を引きずられて,エチオピア軍は報復攻撃をした。で1000人からの市民が脱出してるんだ。  エチオピアは問題の一部になりつつあるのかな? その兵員はモガディシュを離れるべきかな? 彼らはソマリアに秩序を齎せるんだろうか?  そんなBB . . . 本文を読む
コメント

スンニ派武装勢力がアルカイダ基地を襲撃,これを撃破:イラク

2007-11-13 00:59:48 | Newsメモ
 イラクでスンニ派武装勢力が,サマラ近くのアルカイダ根拠地を襲撃,18名の戦闘員を殺害,16名のメンバーを拘束。なおスンニ派側も15名戦死の模様: BBC news, Middle East Sunni group attacks al-Qaeda base 10 November 2007  この作戦行動にイラク政府軍・米軍は関与していない模様。  イラクスンニ・イスラム軍The Su . . . 本文を読む
コメント