BBC South Korea hospital fire kills at least 37 in Miryang 26 Jan 2018
少なくとも37名死亡、130名負傷。例のフェリー事故に比べて死者数は8分の1といったくらいか。ならば政権に対するダメージも1/8程度と単純に計算しても…キッツイな、これ。ここ最近では最悪の火災というし:「It is South Korea's deadl . . . 本文を読む
安倍ちゃん極右なのに、靖国も一回参拝しただけで自粛、七十年談話では侵略その他の四つのワードを全て盛り込み、中国など連合国の寛容に感謝、慰安婦合意では謝罪と金銭拠出し、平昌五輪開会式は懸念の声も上がる中、リーダーシップを発揮して訪韓、日米韓連携を説く。ヘンテコな極右もあったもんだw https://t.co/szaqWKpycK— すとくら(アイコンはヘンリー8世) (@Sto_kra2 . . . 本文を読む
BBC How Aung San Suu Kyi sees the Rohingya crisis 25 Jan 2018
2010年のころ、コミュナルな衝突が起こった際、野党時代のスーチーについて英国の閣僚は「"Frankly, I would expect her to provide moral leadership on this subject but she hasn't real . . . 本文を読む
BBC Rohingya crisis: US diplomat quits advisory panel 25 Jan 2018
米外交官Bill Richardson氏がスーチー設置の国際的諮問機関を辞任。「He claimed the panel was a "whitewash" and accused Ms Suu Kyi, his long-time friend, of lack . . . 本文を読む
本邦の自称報道機関を見てると、「監視されない権力は確実に腐敗する」というのがよく分かる。— いむらや (@reichi062) 2018年1月25日
共同通信さん,ずいぶんやらかしましたね。同じアドレスの記事で4時間後に中身をガラッと変えました。 pic.twitter.com/VNve3QPZXN— T. HIGUCHI (@celluloseeater) 2018年 . . . 本文を読む
時事 文氏支持率、初の50%台=北朝鮮五輪参加で下落-韓国調査機関 2018/01/25-14:10
「韓国の調査機関リアルメーターは25日、文在寅大統領の支持率が前週比6.2ポイント下落して59.8%となり、昨年5月の就任以降、初めて50%台を記録したと発表した。不支持率は6.3ポイント上昇、35.6%になった」
「支持率を世代別にみると、20代が4.2ポイント減の67.0%で、30代は6. . . . 本文を読む
AFP 中国がモルディブの土地「収奪」、同国元大統領が非難 2018年1月22日 23:34 発信地:コロンボ/スリランカ
「インド洋の島国モルディブのモハメド・ナシード(Mohamed Nasheed)元大統領(50)は22日、訪問先のスリランカで記者会見を開き、不安定な政情が続くモルディブの土地を中国が奪い、主権を傷つけていると非難した」
「モルディブは1192の島々からなる島しょ国で、人 . . . 本文を読む
BBC Beijing to demolish thousands of 'illegal structures' 24 Jan 2018
「The demolition drive will displace many of the city's migrant workers」
そんなわけで、「北京さわやか運動」(物理)が大展開である。違法建築をクリアリングしてより安全な町を、などという . . . 本文を読む
うわあ読みたくねえ:
Yahoo! News 光と影~31歳教授誕生と36歳任期付き助教の研究不正からみえるもの 2018 1/24(水) 19:17 榎木英介 | 病理専門医かつ科学・技術政策ウォッチャー
「横浜市立大学は22日、再生医学研究で優れた成果を上げている医学部の武部貴則准教授(31)を、15日付で同大学先端医科学研究センター教授に任命したと発表した。学内では現役最年少の教授と . . . 本文を読む
従軍慰安婦問題の最大の問題は、2年前韓国側が「最終的かつ不可逆的に解決した」などという合意をするべきでなかったことだ。謝ったから二度と謝らないからな、と言う意味を持つ合意をなぜ韓国政府が呑んだのか。韓国の国民が怒るのは当然ではないか。当時からこんな合意がもつはずないと思っていた。— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2018年1月23日
孫崎氏と従軍慰安婦問題を取り上げた . . . 本文を読む
BBC S Korea bans anonymous cryptocurrency trades 23 Jan 2018
「South Korea is banning the use of anonymous bank accounts to make cryptocurrency transactions」
韓国は匿名でのビットコイン取引を禁じる。ふつーに眺めれば、これはなんらかの裏金取 . . . 本文を読む
BBC Syria war: Row over Turkey using German-made tanks 24 Jan 2018
ドイツのレオパルド戦車がトルコの対シリア・YPG戦で使用されているということを問題とする。トルコへの武器輸出を止めるべきでは、というわけ。
話はドイツ国内、ドイツ・トルコの軍事関係の契約に留まらず、国際的な振る舞いにまで至るのであり:
「Mr Röttge . . . 本文を読む
付随的被害者まで発生したこの事件、警察は容疑者を逮捕したとのこと:
BBC Pakistan Zainab murder: Police arrest suspect 23 Jan 2018
「Speaking at a news conference in Lahore, Shahbaz Sharif said the suspect had confessed and his DNA m . . . 本文を読む
「ごん、お前だったのか、いつも栗をくれたのは」研究倫理を担保してくれていたのは、定期的な倫理研修のお題目ではなく、安心して暮らせるお給料だったのでした。文科省はそうとも知らず、火縄銃で安心して暮らせるお給料をうってしまったのでした。青い煙が、まだ筒口から細く出ていました。— レ点 (@m0370) 2018年1月22日
正直、あんなもんやらすより、研究させてくれ、と思いますね。
私が研究す . . . 本文を読む
時事 廃棄キャベツでウニ美味に=「もったいない同士」活用-駆除対象、特産品に・神奈川 2018/01/20-05:33
「食べる部分がないウニにキャベツを与えたら、うま味のある身がぎっしりと生育-。神奈川県三浦市で、海藻を食い尽くすと駆除されてきたウニに廃棄されたキャベツを与え、短期間で養殖することに県水産技術センターが成功した。味も好評で、新たな特産品へと期待が高まっている」
「2016年か . . . 本文を読む