時事 文氏支持率、初の50%台=北朝鮮五輪参加で下落-韓国調査機関 2018/01/25-14:10
「韓国の調査機関リアルメーターは25日、文在寅大統領の支持率が前週比6.2ポイント下落して59.8%となり、昨年5月の就任以降、初めて50%台を記録したと発表した。不支持率は6.3ポイント上昇、35.6%になった」
「支持率を世代別にみると、20代が4.2ポイント減の67.0%で、30代は6.2ポイント減の66.9%。40代では9.4ポイント減と世代別で最も大きい下落幅を記録し、68.8%に低下した」
日本基準だとまだまだ十二分に高い数字だが―
FNN 韓国・文在寅大統領の支持率下落 01/19 20:28,2018
「国民との「意思疎通」を繰り返し強調し、就任時は、支持率80%を記録していたが、平昌オリンピックを朝鮮半島の緊張緩和につなげようとするあまり、選手や国民への事前説明がないまま、北朝鮮との合同チームに勝手に合意するなど、批判の声は徐々に強くなっている」
どうも「ろうそく待ったなし」みたいな揶揄もでかねない様相のようで
聯合ニュースyonhapnews 就任半年の文氏支持率73% 歴代大統領2位=韓国ギャラップ 2017/11/03 11:37
「韓国ギャラップが3日発表した世論調査結果によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は73%で前週と同じだった。歴代大統領の就任半年時点の支持率を比較すると、文大統領は金泳三(キム・ヨンサム)氏(83%)に次いで2番目に高い」
「文大統領の不支持率は前週より1ポイント低い18%だった。調査は10月31日~11月2日、全国の成人1006人を対象に実施された」
とあり、3ヶ月で不支持率が倍増。そのぶん、きれいに支持率が落ちる。
…まあその、支持率は我らが愛するノムさんのスタート時点とほぼ同じ程度で、まだまだ頑張れる!とも言えそうだが。
スタート時点では華々しかったのだが…
日経新聞 文大統領の支持率84% 韓国歴代で最高 2017/6/2 20:55
「韓国ギャラップが2日発表した世論調査によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は84%と、直接選挙で選ばれた歴代大統領として過去最高となった。国政運営について国民に理解を求めようとする姿勢が評価されている」
「評価の理由として「国民との意思疎通に努力している」が18%と最も多かった。国民との対話不足が不興を買った朴氏を反面教師に、こまめに情報発信していることが奏功しているようだ」
ご祝儀相場が終わったということなのだろう。正念場である。大過なくオリンピックをすごせば、しばらくそれなりに安定するのだろうが、このタイミングで安倍首相の来韓をむかえる。舵取りに大分苦労しそう。
「韓国の調査機関リアルメーターは25日、文在寅大統領の支持率が前週比6.2ポイント下落して59.8%となり、昨年5月の就任以降、初めて50%台を記録したと発表した。不支持率は6.3ポイント上昇、35.6%になった」
「支持率を世代別にみると、20代が4.2ポイント減の67.0%で、30代は6.2ポイント減の66.9%。40代では9.4ポイント減と世代別で最も大きい下落幅を記録し、68.8%に低下した」
日本基準だとまだまだ十二分に高い数字だが―
FNN 韓国・文在寅大統領の支持率下落 01/19 20:28,2018
「国民との「意思疎通」を繰り返し強調し、就任時は、支持率80%を記録していたが、平昌オリンピックを朝鮮半島の緊張緩和につなげようとするあまり、選手や国民への事前説明がないまま、北朝鮮との合同チームに勝手に合意するなど、批判の声は徐々に強くなっている」
どうも「ろうそく待ったなし」みたいな揶揄もでかねない様相のようで
聯合ニュースyonhapnews 就任半年の文氏支持率73% 歴代大統領2位=韓国ギャラップ 2017/11/03 11:37
「韓国ギャラップが3日発表した世論調査結果によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は73%で前週と同じだった。歴代大統領の就任半年時点の支持率を比較すると、文大統領は金泳三(キム・ヨンサム)氏(83%)に次いで2番目に高い」
「文大統領の不支持率は前週より1ポイント低い18%だった。調査は10月31日~11月2日、全国の成人1006人を対象に実施された」
とあり、3ヶ月で不支持率が倍増。そのぶん、きれいに支持率が落ちる。
…まあその、支持率は我らが愛するノムさんのスタート時点とほぼ同じ程度で、まだまだ頑張れる!とも言えそうだが。
スタート時点では華々しかったのだが…
日経新聞 文大統領の支持率84% 韓国歴代で最高 2017/6/2 20:55
「韓国ギャラップが2日発表した世論調査によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は84%と、直接選挙で選ばれた歴代大統領として過去最高となった。国政運営について国民に理解を求めようとする姿勢が評価されている」
「評価の理由として「国民との意思疎通に努力している」が18%と最も多かった。国民との対話不足が不興を買った朴氏を反面教師に、こまめに情報発信していることが奏功しているようだ」
ご祝儀相場が終わったということなのだろう。正念場である。大過なくオリンピックをすごせば、しばらくそれなりに安定するのだろうが、このタイミングで安倍首相の来韓をむかえる。舵取りに大分苦労しそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます