6/9 毎日新聞朝刊

「雲仙・ヤマボウシ見ごろ」とありました。
さっそくその日、午前中の仕事を終え、職場からそのまま雲仙へ向かいました。
コースは吹越登山口から九千部岳です。
梅雨の晴れ間というよりも一気に夏が来たような暑さでしたが、登山道は木々に覆われ冷んやりとしていました。

ほどなく分岐に到着

マスクの落とし物?

コロナ渦ならではの落とし物でしょうが、気をつけたいものです。不繊維マスクは簡単には土にかえりません。
ブッシュの中を登りますが、所々展望が利く岩場があります。

さらに登って



九千部岳山頂着

晴れてはいるものの少しもやがかかっています。


この週末は雨が降りそうですが、例年ですと休日の九千部岳は、雨の中でも多くの登山者で賑わいます。

「雲仙・ヤマボウシ見ごろ」とありました。
さっそくその日、午前中の仕事を終え、職場からそのまま雲仙へ向かいました。
コースは吹越登山口から九千部岳です。
梅雨の晴れ間というよりも一気に夏が来たような暑さでしたが、登山道は木々に覆われ冷んやりとしていました。

ほどなく分岐に到着

マスクの落とし物?

コロナ渦ならではの落とし物でしょうが、気をつけたいものです。不繊維マスクは簡単には土にかえりません。
ブッシュの中を登りますが、所々展望が利く岩場があります。

さらに登って



九千部岳山頂着

晴れてはいるものの少しもやがかかっています。


この週末は雨が降りそうですが、例年ですと休日の九千部岳は、雨の中でも多くの登山者で賑わいます。