6/9 毎日新聞朝刊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/bf72c9f8f506c61e1dcc8dd083ca73d4.jpg)
「雲仙・ヤマボウシ見ごろ」とありました。
さっそくその日、午前中の仕事を終え、職場からそのまま雲仙へ向かいました。
コースは吹越登山口から九千部岳です。
梅雨の晴れ間というよりも一気に夏が来たような暑さでしたが、登山道は木々に覆われ冷んやりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/142926653ed255cdfb3280b734f08580.jpg)
ほどなく分岐に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/2aef93deba74b766f70d65a1735dd040.jpg)
マスクの落とし物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/916c04840a77272291db5cbc7c8a102d.jpg)
コロナ渦ならではの落とし物でしょうが、気をつけたいものです。不繊維マスクは簡単には土にかえりません。
ブッシュの中を登りますが、所々展望が利く岩場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/471bce5e51a8a134a0365e0135ac92c3.jpg)
さらに登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/fa363bb9152bbe109db996f41df46a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/f7041acbc5ba5afe019009ed58bbee73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/6d7e134ac5ce7791afe56ff51ad70bcd.jpg)
九千部岳山頂着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/73e6b6004626759fdb0ab6689adfd015.jpg)
晴れてはいるものの少しもやがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/aeca41e083bc5034dff423b2b108e877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/a7441ae49cceaab878a2de2bcd56013b.jpg)
この週末は雨が降りそうですが、例年ですと休日の九千部岳は、雨の中でも多くの登山者で賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/bf72c9f8f506c61e1dcc8dd083ca73d4.jpg)
「雲仙・ヤマボウシ見ごろ」とありました。
さっそくその日、午前中の仕事を終え、職場からそのまま雲仙へ向かいました。
コースは吹越登山口から九千部岳です。
梅雨の晴れ間というよりも一気に夏が来たような暑さでしたが、登山道は木々に覆われ冷んやりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/142926653ed255cdfb3280b734f08580.jpg)
ほどなく分岐に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/2aef93deba74b766f70d65a1735dd040.jpg)
マスクの落とし物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/916c04840a77272291db5cbc7c8a102d.jpg)
コロナ渦ならではの落とし物でしょうが、気をつけたいものです。不繊維マスクは簡単には土にかえりません。
ブッシュの中を登りますが、所々展望が利く岩場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/471bce5e51a8a134a0365e0135ac92c3.jpg)
さらに登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/fa363bb9152bbe109db996f41df46a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/f7041acbc5ba5afe019009ed58bbee73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/6d7e134ac5ce7791afe56ff51ad70bcd.jpg)
九千部岳山頂着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/73e6b6004626759fdb0ab6689adfd015.jpg)
晴れてはいるものの少しもやがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/aeca41e083bc5034dff423b2b108e877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/a7441ae49cceaab878a2de2bcd56013b.jpg)
この週末は雨が降りそうですが、例年ですと休日の九千部岳は、雨の中でも多くの登山者で賑わいます。