2月2日
寒波も緩み、雪化粧していた山々も普通の装いに戻りましたが、どうしても山に登りたくなって多良岳に行ってきました。というのも、当初は今年初めての冬山ということで、寒波来襲の時に登りたかったのですが、水道管破損の後処理等に追われて登られなかったからです。
山の雪は消えたけれど、そうめんの滝はまだ凍っているのではと淡い期待を抱いて、大村の黒木から真っ直ぐにそうめんの滝へと向かいました。
黒木 登山口
雪はまったく残っていません。
八丁谷
ここの分岐では、中山峠を目指します。
夏を待つオオキツネノカミソリ
滝 さすがにここの滝は凍りません
道案内のケルン
中山峠に到着
ここで休憩
今回のランチはカツサンド
寒いので、立ったまま温かいコーヒーと一緒にいただきました。
食べ終わったらすぐに出発。
分岐を平谷越方面へ。
2月になりましたが、今年最初の山登りは多良岳でした。
寒波も緩み、雪化粧していた山々も普通の装いに戻りましたが、どうしても山に登りたくなって多良岳に行ってきました。というのも、当初は今年初めての冬山ということで、寒波来襲の時に登りたかったのですが、水道管破損の後処理等に追われて登られなかったからです。
山の雪は消えたけれど、そうめんの滝はまだ凍っているのではと淡い期待を抱いて、大村の黒木から真っ直ぐにそうめんの滝へと向かいました。
黒木 登山口
雪はまったく残っていません。
八丁谷
ここの分岐では、中山峠を目指します。
夏を待つオオキツネノカミソリ
滝 さすがにここの滝は凍りません
道案内のケルン
中山峠に到着
ここで休憩
今回のランチはカツサンド
寒いので、立ったまま温かいコーヒーと一緒にいただきました。
食べ終わったらすぐに出発。
分岐を平谷越方面へ。
日が当たらない所は雪が残っていました。
20分ほど歩き、カーブを曲がったらいきなりお目当ての滝が目に飛び込んできました。
残念ながら上の方は溶けていましたが、下半分だけでも凍っている滝が見られて満足です。
上の方
「そうめんの滝」の名前のように、細長く水が流れていました。
「ミニ氷瀑・そうめんの滝」
20分ほど歩き、カーブを曲がったらいきなりお目当ての滝が目に飛び込んできました。
残念ながら上の方は溶けていましたが、下半分だけでも凍っている滝が見られて満足です。
上の方
「そうめんの滝」の名前のように、細長く水が流れていました。
「ミニ氷瀑・そうめんの滝」
全景
ここから30分も歩けば経ヶ岳ですが、今回の目的は氷瀑を見ることだったので、ここで引き返しました。
行きにはなかったのですが、道に大きな氷柱が落ちていました。気温が上がりこれも溶け落ちたのでしょう。
八丁谷に祀ってある猿田彦
無事に下山。
ここから30分も歩けば経ヶ岳ですが、今回の目的は氷瀑を見ることだったので、ここで引き返しました。
行きにはなかったのですが、道に大きな氷柱が落ちていました。気温が上がりこれも溶け落ちたのでしょう。
八丁谷に祀ってある猿田彦
無事に下山。
2月になりましたが、今年最初の山登りは多良岳でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます