今日はキウイフルーツの株・棚の剪定と誘引を終えた。
のんびりペースでやっているから、ブドウから作業を始めて、今日までに1週間かかった。
ところで、昨日の天気予報に続き今日も、明日の水曜、次の木曜と雪が降る、という。
今年は、寒気が強いから、こんな天気もあり、か。
実際、今日は、北海道あたりの暴風雪の様子がニュースで流れていた。
ということで、明日、明後日の外作業の予定の関係もあるから、予報を確認しておいた。
●今週天気 一転冬に逆戻り 被災地も真冬の寒さに/日本気象協会 2021年02月14日19:18
●週間天気 強い寒気南下中で大雪に警戒 週末から週明けは暖かく花粉飛散注意/ウェザーニュース 2021/02/16 14:43
●天気ニュース - 北日本で数年に一度の猛吹雪 四国や九州にも雪の範囲広がる/ヤフー ウェザー 2021年2月16日 13時25分
●明日17日(水)の天気 関東は冬晴れで寒い 日本海側は大雪や吹雪/ウェザーニュース
●北海道 見通し全くきかない猛ふぶきの恐れ ピークはこれから?/日本気象協会 北海道支社 2021年02月16日10:35
●「冬の嵐」北・東日本は猛吹雪 西日本で積雪も 警戒いつまで/日本気象協会 2021年02月16日18:10
なお、昨日2月15日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,549 訪問者数883」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●今週天気 一転冬に逆戻り 被災地も真冬の寒さに
日本気象協会 2021年02月14日19:18福田 浩昭
15日(月)は、全国的に雨。地震による揺れの大きかった地域では、土砂災害に注意が必要。
16日(火)以降は、北日本や東日本の日本海側を中心に雪に。太平洋側は晴れて乾燥する所が多い。
●週間天気 強い寒気南下中で大雪に警戒 週末から週明けは暖かく花粉飛散注意
ウェザーニュース 2021/02/16 14:43
●天気ニュース - 北日本で数年に一度の猛吹雪 四国や九州にも雪の範囲広がる
ヤフー ウェザー 2021年2月16日 13時25分
16日(火)は冬の嵐に警戒です。北日本や北陸を中心に非常に強い風が吹き、大雪になるところがあるでしょう。高波や高潮にも厳重な警戒が必要です。また、全国的に気温が急降下しそうです。厳しい寒さとなるところが多いでしょう。 (気象予報士・千種ゆり子)
●明日17日(水)の天気 関東は冬晴れで寒い 日本海側は大雪や吹雪
ウェザーニュース
・・・(略)・・・西日本も積雪に注意
今シーズンでもトップレベルの強い寒気が流れ込むため、西日本も広い範囲で雪になります。
山陰は朝から雪が降り続き、午後になると九州や四国でも雪の所が増えてくる見込みです。
夕方以降は市街地でも積雪のおそれがありますので、雪対策が欠かせません。
●北海道 見通し全くきかない猛ふぶきの恐れ ピークはこれから?
日本気象協会 北海道支社 2021年02月16日10:35 岡本肇
北海道 見通し全くきかない猛ふぶきの恐れ ピークはこれから?
今日(16日)の北海道は、急速に発達しながら近づいてきた低気圧の影響で、太平洋側を中心に風が強まっています。今日の日中以降は日本海側が大荒れの天気の中心となり、数年に一度クラスの見通しが全くきかない猛ふぶきとなる恐れがあります。屋外での行動が危険な状態になるため、不要不急の外出を控えるなど、安全第一の行動をとって下さい。
●「冬の嵐」北・東日本は猛吹雪 西日本で積雪も 警戒いつまで
日本気象協会 2021年02月16日18:10
吉田 友海
発達した低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、大荒れの天気が続くでしょう。17日(水)まで北海道では数年に一度の猛吹雪となる恐れも。日本海側を中心に大雪となり、太平洋側でも積雪の可能性があります。
北海道と東北を中心に大荒れ
低気圧が北海道付近で急発達しています。北海道や東北は大荒れの天気となっており、最大瞬間風速は北海道日高地方のえりも岬で44.9メートル、十勝地方の広尾町で37.9メートルと2月1位の値を更新しました。
また、次第に寒気が流れ込んでおり、北海道の日本海側から北陸では山沿いを中心に雪が強まっています。
数年に一度の猛吹雪に警戒
このあとも発達した低気圧は北海道付近でほとんど停滞するでしょう。強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる予想です。
猛吹雪に警戒が必要なのは17日(水)にかけてです。北海道と本州の日本海側を中心に雪を伴った非常に強い風が吹くでしょう。
17日(水)にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
北海道地方:28メートル(40メートル)
東北地方:25メートル(35メートル)
関東甲信地方、近畿地方、中国地方:23メートル(35メートル)
北陸地方、九州南部:22メートル(35メートル)
東海地方、四国地方、九州北部地方:20メートル(30メートル)です。
猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に厳重に警戒が必要です。暴風、うねりを伴った高波にも警戒してください。特に北海道の日本海側北部では17日(水)昼前にかけて数年に一度の猛吹雪となる恐れがあります。外出は避けるようにしてください。
大雪に警戒 西日本も積雪の可能性
大雪に警戒が必要なのは18日(木)までです。北海道と本州の日本海側を中心に雪が強まるでしょう。太平洋側や九州でも積雪となる所がありそうです。
17日(水)18時までの24時間降雪量は多い所で
北陸地方:70センチ
東北地方:60センチ
北海道地方、東海地方:50センチ
関東甲信地方、近畿地方、中国地方:40センチ
四国地方、九州北部地方:20センチ
その後、18日(木)18時までの24時間降雪量は、多い所で
北陸地方、近畿地方:60から80センチ
東北地方、関東甲信地方、東海地方、中国地方:40から60センチ
北海道地方、四国地方:20から40センチ
九州北部地方:10から20センチです。
大雪による交通障害に警戒が必要です。普段雪になれない太平洋側でも積雪となる可能性があります。路面状況の変化にご注意ください。また、雪が電線に着雪し、停電が発生する可能性もあります。懐中電灯や暖をとるものを用意しておくとよいでしょう。
真冬並みの寒さに
17日(水)はきょうより大幅に気温が低くなるでしょう、最高気温は真冬並みの所が多くなりそうです。北海道と東北は所々で氷点下、北陸も2度くらいでしょう。関東は12℃ほどですが、東海から九州は10℃に届かず、厳しい寒さになりそうです。風も強く、いっそう寒く感じられるでしょう。
18日(木)は関東も最高気温が10℃以下と、全国的に震えるような寒さになりそうです。急に寒さが戻りますので、万全な寒さ対策をして体調を崩さないようお気をつけください。
| Trackback ( )
|
なんとのんびり、といわれるかもしれないけど、昨日の朝のニュースで「福島・宮城震度6強の地震」と映像が流れていて驚いた。
一昨日13日の夜11時過ぎの地震。私は11時前に眠ったので全く気が付かなかった。
だから、朝のニュースで初めて知ったという次第。
いつもだけど、時間が経つほどに被害状況が明らかになっていくわけで・・・
ともかく、このブログでは、時の災害などもメモしているので、今日は以下を記録しておくことにした。
●震度6強 福島県沖、巨大地震の影響いまも/産経 2021.2.14 18:54
●道路ふさぐ土砂、傾く電柱 地震の爪痕くっきり―福島/時事 2021年02月14日19時57分
●高い津波起きなかったが、もう少し震源浅ければ…「今回はギリギリだった」調査委員長/読売 2021/02/15 13:19
●「M8余震あり得る」 福島・宮城震度6強、揺れは熊本地震超え/毎日 2021年2月14日 22時23分
●地震の人的被害 重傷12人 軽傷141人 衆院予算委/NHK 2021年2月15日 11時19分
なお、昨日2月14日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,829 訪問者数902」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●震度6強 福島県沖、巨大地震の影響いまも
産経 2021.2.14 18:54
福島県沖で13日夜に起きたマグニチュード(M)7・3の地震は、発生から間もなく10年を迎える東日本大震災の巨大地震の影響が現在も続いていることを浮き彫りにした。巨大地震が起きた日本海溝沿いでは、今後も高い確率で大地震の発生が予測されており、引き続き警戒が必要だ。
東北地方の太平洋側にある日本海溝では、西へ進む海底の太平洋プレート(岩板)が、東北地方を載せた陸側プレートの下に沈み込んでいる。東日本大震災では、この2つのプレートの境界部に蓄積した岩盤のひずみが限界に達して断層が大きく動き、広い範囲で陸側が跳ね上がってM9・0の巨大地震が起きた。
今回の地震は震源の深さが55キロで、プレート境界より深い場所で起きた。沈み込む太平洋プレートの内部で東西方向に押される力が働き、逆断層型の地震が発生した。大震災の影響で生じたと考えられ、気象庁は余震とみている。震源が深かったため津波は起きなかった。
沈み込む太平洋プレートの内部で起きる地震は大震災以降、増加しており、平成24年12月には宮城県の三陸沖でM7・3が発生した。政府の地震調査委員会は大震災を受け日本海溝沿いで起きる地震の発生確率の見直しを行い、青森県東方沖から茨城県沖までの太平洋プレート内部で、M7・0~7・5程度の地震が30年以内に60~70%の高い確率で起きると予測していた。今回の地震は、それが現実になった形だ。 ・・・(以下、略)・・・
●道路ふさぐ土砂、傾く電柱 地震の爪痕くっきり―福島
時事 2021年02月14日19時57分
乾いた大量の土砂が高速道路をふさぎ、新幹線の架線を支える柱は傾いていた。福島県沖を震源とする最大震度6強の地震から一夜明けた14日、同県上空を小型機で飛ぶと、東北と関東を結ぶ大動脈に生々しく残る地震の爪痕が確認できた。
常磐道の相馬インターチェンジ(IC、同県相馬市)―新地IC(新地町)間では、のり面が約70メートルにわたって大きくえぐられているのが見えた。
現場では復旧作業が続けられ、列をつくったダンプカーが次々に土砂を運び出していた。午後2時ごろには、土砂で隠れていた路面の白線がうっすらと見え始めていた。
相馬ICから約50キロ南西にある二本松市の「エビスサーキット」では、斜面が崩れ、土砂が建物を押し流していた。建物は大破し、青い屋根だけが元の形をとどめていた。
運転見合わせが続く東北新幹線。郡山駅(郡山市)近くでは、線路脇に設置された架線用の電柱2本が傾いていた。
●高い津波起きなかったが、もう少し震源浅ければ…「今回はギリギリだった」調査委員長
読売 2021/02/15 13:19
・・・(略)・・・ 気象庁は、地震発生から約1週間、最大震度6強程度の地震に注意するよう呼びかけている。同委員会の平田直なおし委員長(東京大名誉教授)は、「もう少し震源が浅く規模が大きければ、高い津波が発生した可能性がある。今回はぎりぎりだった。津波は30センチの浸水でも大人が足を取られてしまう。沿岸に住む方は改めて津波に注意してほしい」と強調した。
今回の地震では、激しい揺れが広い範囲で観測された。東北大の日野亮太教授(地震学)によると、このタイプの地震は、震源が深いため津波を伴いにくい一方、浅い地震に比べて揺れが広い範囲に及びやすいという。人が感じやすい「ガタガタ」とした小刻みな揺れが生じるのも特徴といい、日野教授は「今回の地震は震源が陸に近かったこともあり、震度が大きくなった」と話している。
●「M8余震あり得る」 福島・宮城震度6強、揺れは熊本地震超え
毎日 2021年2月14日 22時23分
・・・(略)・・・ 平田委員長は11年の東日本大震災を引き起こした地震の余震だったとの考えを示し「余震の数は時間の経過とともに減っていくが、減り方はだんだん少なくなっていく。(現在のような地震発生の状況は)今後10年くらい続くだろう。自然現象としてマグニチュード(M)8を超える余震が起きることもあり得る」と話した。
調査委は、今後も長期間にわたって、東日本大震災の余震域や内陸を含むその周辺で規模の大きな地震が発生し、強い揺れや高い津波に見舞われる可能性があるとして、注意を呼びかけている。【信田真由美】
●地震の人的被害 重傷12人 軽傷141人 衆院予算委
NHK 2021年2月15日 11時19分
菅総理大臣は、衆議院予算委員会で「被災されたすべての皆様に、心よりお見舞いを申し上げる。人的被害については、15日午前5時半時点で、重傷12人、軽傷141人という報告を受けている。また、東北新幹線の那須塩原駅と盛岡駅の間の運転見合わせや、常磐自動車道の土砂崩れなども確認されており、関係機関で早期復旧に努めている」と述べました。
・・・(以下、略)・・・
| Trackback ( )
|
以前は二人で旅行によく出かけていたけれど、この一年は「旅行」はなく、治療で出かけたときの都合で泊まるだけ。
そういう治療のついでとしては、コロナ過の折りにもかかわらず、昨年3月以降は東京にはよく泊まった。
でも、11月から治療の拠点病院を名古屋に移したので外泊はなし。
それが、一昨日から名古屋のホテルに2泊した。
久しぶりに、自宅の日常を離れて、のんびりしたような気分。
それと、骨転移治療としての2日前の「ゾーフィゴ」が効いたのだろうか、昨日から「身体が軽い」という感じがする。
もちろん一昨日、昨日は名大病院に通院。
今日は、昼過ぎに名古屋を出て、羽島のコストコに寄ってから、朝日大学歯科医療センターで歯の治療。
夕方帰って薪ストーブの手入れをしていたらニュースで、また大雪、しかも前回同様の強さ、などと流していた。
明日の午前は関市内、午後は岐阜市内の別々のクリニックで治療なので天気は一応チェックしておくことにした。
各地の予測などは次。とりあえず「東海」「岐阜南部」が大雪とは出てこないのが幸い。
(下記、ウェザーニュースの図では、積雪10から30センチ程度のエリアと読める)
●日本海側中心に大雪の恐れ 30日にかけ荒れた天気/共同 2021/1/28 10:44
●今夜から30日(土)は冬の嵐に 暴風雪や1m前後の大雪に警戒 30日(土)夜までの積雪の予想/ウェザーニュース 2021/01/28 15:49
●東京23区で雪 都心も1℃台 関東南部の雪いつまで? 積雪は?/日本気象協会 2021年01月28日16:07
●今夜から暴風雪・大雪に警戒 各地の交通への影響は/日本気象協会 2021年01月28日16:22
●中国地方 28日の夜から29日は冬の嵐/日本気象協会 2021年01月28日17:08
なお、昨日1月27日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,858 訪問者数905」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●日本海側中心に大雪の恐れ 30日にかけ荒れた天気
共同 2021/1/28 10:44
気象庁は28日、発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、西日本から北日本で30日にかけて大荒れの天気となり、日本海側を中心に大雪となる恐れがあるとして、暴風雪や暴風、高波に警戒するよう呼び掛けた。吹きだまりによる交通障害や雪崩などにも注意が必要としている。
気象庁によると、29日にかけて低気圧が急速に発達しながら北日本に進む見込み。30日にかけては日本上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる。
29日午前6時までの24時間予想降雪量は、いずれも多い地域で北海道30センチ、北陸25センチ、東北20センチなどを見込む。
●今夜から30日(土)は冬の嵐に 暴風雪や1m前後の大雪に警戒
ウェザーニュース 2021/01/28 15:49
日本海を進む低気圧が急発達し、西日本から風が強まりつつあります。今夜から明後日30日(土)にかけて全国的に冬の嵐になり、山陰から北陸、北日本などを中心に暴風雪や大雪のおそれがあるため、警戒が必要です
。
山陰など西日本も雪 北日本は短時間の積雪急増に警戒
低気圧は明日29日(金)の朝、北海道の西の海上に達する予想となっています。低気圧の西側は等圧線の間隔が非常に狭く、西よりの風が吹き荒れます。上空1500m付近で-12℃以下の非常に強い寒気が流れ込むため、山陰など西日本の日本海側でもまとまった雪や吹雪になる見込みです。
また、低気圧から伸びる前線周辺では大気の状態が非常に不安定で雲が発達しやすく、東北北部から北海道の太平洋側の地域は強い雪が降って、短時間に積雪が急増する可能性があります。
強い雪と風によって視界が悪化する上に積雪が急増することで、立ち往生の危険性が増しますので、雪の強い時間帯の移動は避けるようにしてください。
30日(土)夜までの積雪の予想
29日(金)の後半から30日(土)にかけては北日本を中心に強い冬型の気圧配置が続きます。
日本海側は断続的に雪が降り続き、大雪となる見込みです。
今夜から30日(土)夜までの48時間で、北陸から東北、北海道の山沿いで50~100cmの新たな積雪が予想され、局地的には1mを超えるおそれがあります。
比較的短期間で多くの雪が降るため、山沿いでは雪崩の危険性が増し、屋根からの落雪や路面状況の急激な悪化も想定されます。
沿岸では暴風を伴って猛吹雪となることもありますので、吹き溜まりの形成や、立ち往生をきっかけとする交通障害、停電などに警戒が必要です。
北海道の道東など北日本で強い風が海から吹き込む地域は、低気圧による気圧の低下が加わることで高潮の危険性もあります。
沿岸での浸水にも念のため注意をしてください。
●東京23区で雪 都心も1℃台 関東南部の雪いつまで? 積雪は?
日本気象協会 2021年01月28日16:07 本社 吉田友海
関東南部には雪雲がかかり、東京23区でも屋根や芝生が白くなっている所があります。東京都心は夕方以降みぞれを観測しており、気温は1℃台となっています。
●今夜から暴風雪・大雪に警戒 各地の交通への影響は
日本気象協会 2021年01月28日16:22
本社 田中正史
急速に発達する低気圧や前線の影響で、日本海側の地域で、暴風雪や大雪が予想され、早い所では今夜から影響の出るおそれがあります。自動車の運転など交通障害に注意・警戒が必要です。
今夜から暴風雪・大雪に警戒を
日本海の低気圧は、あす(29日)にかけて急速に発達しながら、北日本を通過する見通しです。また、低気圧からのびる前線が通過するため、北日本から西日本の日本海側の地域を中心に、暴風雪や大雪など、大荒れの天気となりそうです。運転が危険なほど、見通しが悪くなるおそれがありますので、交通障害に注意・警戒が必要です。また、低気圧が通過した後は、日本付近は強い冬型の気圧配置となるため、北日本や北陸を中心に、さらに降雪量が多くなりそうです。
●中国地方 28日の夜から29日は冬の嵐
日本気象協会 2021年01月28日17:08 中国支店 古庄 栄子
きょうの中国地方は日中にかけて大体晴れて、最高気温は3月上旬から中旬並みの所が多くなりました。
おだやかな陽気で寒さがやわらぎましたが、今夜(28日夜)からは日本海側を中心に雪が降り風も強まる見込みです。
冬の嵐で大荒れの天気に変わるでしょう。
| Trackback ( )
|
台風14号の影響、このあたりの今日の雨量(市役所)は16ミリほど。
風は無し。
ニュースで騒がれているようなことがここではないのが幸い。
考えてみると最近、台風の強烈、猛烈な被害は受けていない。いずれは・・・とは心配する。
9月から造ってきた屋根も雨の問題はない。かえって、適度な雨にもかかわらず「屋根からの水の落ち具合」を見ていると、「あまどい」の必要性が再確認できているところ。
とはいっても、念のために、昨日に続いて新しい情報は集めておくことにした。
ちょうど、夕方から2才の子が一人、泊に来たので寝かせつながら調べてみた。
●台風14号 接近を前に三重・熊野市では強風対策進む/テレビ朝日 10/9 18:14
●強い台風14号の見通し 最接近はいつ? 大雨警戒エリアは?/日本気象協会 2020年10月09日16:14
●台風14号は離れて進み、東京など影響小 沿岸部は大雨・暴風警戒/ウェザーニュース 2020/10/09 16:00
なお、昨日10月8日の私のブログへのアクセスは「閲覧数4,520 訪問者数1,721」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●台風14号 接近を前に三重・熊野市では強風対策進む
テレビ朝日 10/9 18:14
強い台風14号は10日にかけて本州に接近し、東海や関東でも大雨や暴風に警戒が必要です。強風域に入っている三重県熊野市から報告です。
熊野市の世界遺産「獅子岩」のすぐ近くでは大粒の雨が降り続いていて、3時間ほど前よりも雨足は強まっています。風も強くなっていて、横殴りの雨が降っている状態です。また、海の方では大きな波が絶え間なく海岸に押し寄せていて、時間を追うごとに徐々に波が高くなっている印象です。波消しブロックにも波が強く打ち付けているのが分かります。獅子岩のすぐ裏にはいくつか集落があるのですが、そちらの飲食店の人は屋外ののぼりやポスターなどをすでに撤去したということです。台風の接近を前に、皆さんは警戒感を強めています。
●強い台風14号の見通し 最接近はいつ? 大雨警戒エリアは?
日本気象協会 2020年10月09日16:14 吉田 友海
強い台風14号は、10(土)から11日(日)の午前中にかけて西日本から東日本に接近するでしょう。接近前から大雨に、接近時には暴風に警
最接近はいつ?
強い台風14号は四国の南を北上しており、10日(土)から11日(日)にかけて本州の南岸沿いを進む予想です。
台風の最接近が予想される時間帯は以下の通りです。
四国には10日(土)明け方にかけて、近畿には10日(土)朝から昼前にかけて、東海には10日(土)朝から夜のはじめ頃にかけて、関東甲信には10日(土)夜の初め頃から11日(日)の朝にかけてとなるでしょう。
台風の接近とともに、風が強まり、荒れた天気となりそうです。暴風に警戒して下さい。交通機関への影響にも警戒が必要です。一方、大雨には台風の最接近前から警戒が必要です。台風の東側には秋雨前線が延びており、台風の東側に活発な雨雲があるため、最接近前から活発な雨雲がかかり続けそうです。
大雨の恐れ
●台風14号は離れて進み、東京など影響小 沿岸部は大雨・暴風警戒
ウェザーニュース 2020/10/09 16:00
10月9日(金)16時の推定で、台風14号(チャンホン)は四国沖を北北東に進んでいると見られます。進路は徐々に東よりに変わりつつあります。
▼台風14号 10月9日(金)16時推定
存在地域 足摺岬の南南東約220km
大きさ階級 //
強さ階級 強い
移動 北北東 ゆっくり
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 50 m/s
» 台風14号の最新情報
東京や名古屋など主要都市は影響小さい
今後はさらに進路を東よりに変え、本州の南の海上を東進し、上陸の可能性はほぼありません。10日(土)朝に紀伊半島、夜には関東に最も近づく予想となっています。陸地から離れた所を通るため、東京や名古屋などの主要都市への影響は小さいと見られます。
警戒が必要となるのは進路に近い紀伊半島や房総半島、伊豆諸島などに限られる見込みです。
大雨は局地的 紀伊半島や房総半島で警戒
11日(日)午後までの予想積算雨量
台風は陸地から離れて進むものの、10日(土)15時でも時速20kmと秋台風にしては動きが遅いため、雨量はかさみます。
特に台風に向かって吹き込む南東の風の影響を強く受ける紀伊半島や、内陸部の冷たい空気と暖かな南風がぶつかり、局地的な前線が活発になる房総半島、そして台風の中心が通過する伊豆諸島で大雨となる見込みです。
ウェザーニュースでは9日(金)午後の時点で、11日(日)15時までの48時間雨量が、伊豆諸島や紀伊半島の一部で300mm以上、房総半島で200mm以上の雨が降ると予測しています。特に伊豆諸島・八丈島はすでに400mm超の雨が降っているため、土砂災害などに警戒してください。
太平洋沿岸は暴風にも警戒
台風に近い西日本の太平洋沿岸は風が強く、15時までの最大瞬間風速は、高知県室戸岬で32.0m/s、和歌山県潮岬で28.9m/sを観測しました。
今後は紀伊半島南部など一部が暴風域に入り、瞬間的には30~40m/sの暴風のおそれがあります。鉄道など交通機関の遅れや飛来物、停電などに警戒が必要です。
11日(日)は雨や風の峠を越える
11日(日)の天気と気温
台風は11日(日)になると本州から離れる可能性が高く、各地の雨や風は峠を越えます。
東京など関東は7日(水)の午後から10日(土)いっぱいにかけて、約3日半の間、雨が降り続くことになりますが、11日(日)の朝になるとようやく雨が止む見込みです。
西日本や東海は晴れて気温が上がり、少し暑く感じられるくらいになります。週末にかけて気温差も大きくなりますので体調管理に気をつけてください。
| Trackback ( )
|
今日は朝7時20分に家を出て、東京と横浜へ治療に。
羽島駅8時15分発の新幹線は、名古屋を過ぎてしばらくしてから強雨の中へ。このまま東京まで雨かと思ったら、しばらくして通り抜けた。神奈川から東京へと進んでも、ずっと快晴中の快晴。
銀座のクリニックでの治療を終えて、横浜へ行くときも同じ天気。
横浜のクリニックでの治療を終えて新横浜へ移動したら、駅のアナウンスで10分程度の遅れだという。まさか、この天気で東京から横浜へ来るだけで新幹線が遅れるはずがないのに・・・と理解できなかった。
混雑した新幹線には乗りたくないけど、ともかく、岐阜へ確実に進むためには来た「のぞみ」に乗るのが「とりあえずできる策」と即決して乗車。「広島往き・のぞみ」だったけれど、1号車・自由席はガラガラだった。
しばらくして車内放送で、「名古屋から三河安城の強雨で遅延している」旨が流れた。
「午後2時前の今頃、東海は激しい雷雨か」と状況を理解した(と早合点)。
ところが、帰って聞くと、強雨は午前だけ。その雨の影響がずっと新幹線のダイヤに影響していたらしい。
・・・そんなに新幹線に影響するなら、今度の月曜日も東京と横浜に行くところ、今日以上に台風の影響を受けそうな心配も。
最大級に発達、と数日前から警告されていた台風10号。丁度、先ほどのNHKのニュースでは「予想よりも急速に発達」と流していた。
もちろん、明日土曜日は家周りの片づけも仕事となりそう・・・
そこで、台風の最新情報を確認して記録しておく。昨日3日の予報と、今日4日の夕方予報も比較のために記録。
●台風10号 特別警報級の勢力で接近 85メートルの記録的な暴風の恐れ/日本気象協会 tenki.jp 2020年09月04日18:05
●9号去り「やれやれ」 さらに上行く10号が迫る/テレ朝 2020年9月3日
●台風10号、戦後最大級に発達か 風速85メートル予想 11号以降は列島接近も/産経09/04 18:36
なお、昨日9月3日の私のブログへのアクセスは「閲覧数4,901 訪問者数1,808」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●台風10号 特別警報級の勢力で接近 85メートルの記録的な暴風の恐れ
日本気象協会 tenki.jp 2020年09月04日18:05 吉田 友海
台風10号 特別警報級の勢力で接近 85メートルの記録的な暴風の恐れ
台風10号は猛烈な勢力へ。特別警報級の勢力で沖縄や奄美、九州に接近または上陸の恐れがあります。最大瞬間風速85メートルと記録的な暴風の吹く恐れがあります。
台風の今後の動向
非常に強い台風10号は5日(土)には猛烈な勢力となるでしょう。6日(日)にかけて発達のピークを迎え、中心気圧は915ヘクトパスカル、最大瞬間風速は80メートルが予想されています。
6日(日)午前中に沖縄地方に、6日(日)午後に奄美地方に特別警報級の勢力(中心気圧930ヘクトパスカル以下、最大風速50メートル以上)で最も接近する見込みです。その後も特別警報級の勢力を維持したまま北上を続け、6日(日)午後から7日(月)にかけて九州に接近または上陸する恐れがあります。
記録的な暴風の恐れ
上の図は9月5日(土)から8日(火)までに最大瞬間風速が30m/s以上となる確率をエリア別に示したものです。沖縄や九州は広い範囲で、四国や中国地方でもかなり高い確率となっています。このような風が吹くと、停電や交通機関が大きく乱れる可能性があります。
沖縄では大東島地方を中心に5日(土)から6日(日)にかけて、奄美地方や西日本では6日(日)から7日(月)にかけて広い範囲で暴風となるでしょう。瞬間的には沖縄地方や奄美地方では85メートル、九州南部は70メートル、九州北部地方では45メートルもの風が吹く恐れがあります。一部の住家が倒壊する恐れがあるほどの猛烈な風が吹く所もあるでしょう。
過去、80メートル以上の最大瞬間風速を観測したのは富士山を除き、沖縄県宮古島で1966年9月5日に観測した85.3メートル、高知県室戸岬で1961年9月16日に観測した84.5メートル、沖縄県与那国島で2015年9月28日に観測した81.1メートルの3回だけです。今回の台風10号ではこれに匹敵するような記録的な暴風が吹き荒れる恐れがあり、厳重な警戒が必要です。
また、記録的な高潮の恐れもあります。海岸付近や河口付近では浸水や冠水にも最大級の警戒が必要です。
大雨の恐れ
上の図は5日(土)~8日(火)の4日間に予想される最大降水量です。沖縄や奄美、九州は300ミリ以上の雨量が予想される紫色のエリアが広がっています。台風の接近する地域だけでなく、四国や紀伊半島、東海、関東甲信にも300ミリ以上の紫色のエリアや250ミリほどの赤色のエリアが予想されています。
沖縄や奄美は5日(土)から6日(日)にかけて、九州は6日(日)から7日(月)にかけて、猛烈な雨が降り、大雨となる恐れがあります。台風からは離れた地域にも湿った空気が流れ込むため、7日(月)にかけて局地的に活発な雨雲がかかり、雨量が多くなるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。
なお、この情報は4日(金)の資料をもとに作成しています。台風の進路次第で影響が変わる可能性がありますので、最新の台風を確認して下さい。
台風への備えが必要です。
①ハザードマップでお住まいの地域の危険度や避難経路の確認をしましょう。
②非常用持ち出し袋の確認をし、懐中電灯を準備し停電への備えもなさって下さい。
③物干し竿や植木鉢など飛ばされやすい物はしまいましょう。
④不要不急の外出を避けるために、食料や飲料の買い出しなどを済ませておいて下さい。
⑤台風の接近前にスマートフォンなどを充電しておくことも大切です。
⑥最新の台風情報に加え、自治体から出される避難情報もこまめにチェックするようにして下さい。
●9号去り「やれやれ」 さらに上行く10号が迫る
テレ朝 2020年9月3日
台風9号が去ったばかりですが、台風10号が勢力をさらに強めながら接近しています。甚大な災害が発生する恐れがあるとして3日午後に気象庁が緊急会見を開き、警戒を呼び掛けました。
台風9号が去ったばかりなのにまた台風です。3日未明、長崎県対馬市の厳原では最大瞬間風速46.2メートルを観測。九州各地にはその爪痕が。収穫間近のナシは無残な姿に・・・。日本国内では台風10号への警戒も強まっています。5日には猛烈な勢力まで発達するとみられる台風10号。その後、沖縄や奄美、九州に接近する恐れがあります。勢力は台風9号より上です。
注意が必要なのは風。気象庁は2日の予想をさらに引き上げ、中心付近の最大瞬間風速を80メートルと予測。記憶に新しい去年の台風15号。千葉市では最大瞬間風速57.5メートルを観測。その時よりも強い風となりそうなのが今回の台風10号です。なぜ今回、ここまで勢力が強まるのでしょうか。
気象予報士・今村涼子:「今、日本の南海上の海面水温が記録的に高い状態」
台風が発生しやすい目安は27度。今回はそれを超える30度。しかも、範囲が問題です。
気象予報士・今村涼子:「陸地の近い所まで海面水温が高いので、台風が発達のピークを迎えた状態でかなり接近、もしくは上陸するという恐れが出てきています」
まれに見る勢力のまま接近・上陸する恐れがある台風10号。気象庁は甚大な災害が発生する恐れがあるとして注意を呼び掛けています。
●台風10号、戦後最大級に発達か 風速85メートル予想 11号以降は列島接近も
産経 au Webポータル 09/04 18:36
台風10号は6日未明にかけ、国内で戦後最悪の被害をもたらした昭和34年の伊勢湾台風に匹敵する戦後最大級の勢力に発達する見込みだ。専門家は海面水温が高い海域を通り、大量の水蒸気を吸い上げたことが原因と分析。11号以降の台風は日本列島により接近、上陸する恐れがあり、警戒が求められる。
「台風10号は(伊勢湾台風など)戦後最大級の台風と比べても遜色ない」。気象庁の中本能久(よしひさ)予報課長はこう警鐘を鳴らす。
気象庁によると、台風10号は南大東島に接近するとみられる6日午前3時に中心付近の最大風速が54メートル以上の「猛烈な台風」に変わり、中心気圧は915ヘクトパスカルとなる見込み。930ヘクトパスカル以下の台風の上陸は伊勢湾台風を含め戦後3例しかない。沖縄や奄美では最大瞬間風速85メートル(時速306キロ)が予想されている。
強大化の原因は、台風が通る日本列島南側の海面水温が高いことにある。
8月は長期間晴れが続いたため、日本近海の海面水温が平年より1・6~2・1度高く、現在も高温の海域が広い。気象庁天気相談所の立原秀一所長は「台風10号は海上をゆっくり進みながら、たっぷり水蒸気を吸って強大化した」とみる。
この海域を8月まで台風が通らず、海面近くの暖められた海水が下方の比較的冷たい水と混ざらず、水温が維持されたことも影響した。立原氏は「他の台風が吸えなかった養分を台風10号が全て吸い上げたようなものだ」と語る。
気象庁アジア太平洋気象防災センターによると、7~8月はインド洋の海面水温が例年より高く、上昇気流が発生。連動してインド洋に空気が流れ込んだフィリピン付近で下降気流が起き、日本列島上空の太平洋高気圧が西に張り出し、台風が近寄れなくなった。
台風10号も太平洋高気圧の影響で九州方面に押しやられているが、例年は秋が深まるにつれ、高気圧が徐々に東に移る。実際、9月ごろから東に少しずつ移り始めており、台風が本州にも接近、上陸する条件が整いつつある。(荒船清太)
09/04 18:36 産経新聞
| Trackback ( )
|
昨日は、二ホンミツバチの分蜂に付き合いながら巣箱置き場の前の畑の片づけを始めた。
夏野菜の植え付けの準備のために、冬野菜類の後始末をする作業。
今日の夕方は、肩掛けのエンジン草刈り機を使って野菜や草を倒し、場所的な整理をした。
久しぶりに畑仕事で汗をかいた。身体は快適。作業後でも腰や背骨など骨の芯がかるくスカッとしている。
ところで、学校や保育園が5月末まで休みと以前から示されている。人混みを避けるとか、公園などはいけないとか・・・などでか、孫たちが毎日のようにやってくる。ハチを見たり、おやつを食べに来たり、テレビを観たり・・・
私はどちらかといえば外で適当にお付き合いするペース。パートナーは今日の午後はホットケーキを作ったり・・・と付き合っている。
いつまで休みか気になる多くの人がいる中、政府の緊急事態延長方針がやっと示されるところまできた。「そうなる」と思っている人が多いのに、もったいぶった政府の表明。
そんな状況なので、学校の9月開始案も広く議論されるなどのニュースも流れる。
ともかく、学校に毎日は行かなくても良い時代に向かっているのかもしれない。
そんなことを思いながら今日は次を記録しておく。
なお、昨日4月29日の私のブログへのアクセスは「閲覧数5,167 訪問者数2,173」。
●安倍首相、緊急事態延長を自民に伝達 「5月末まで」有力―4日正式決定で調整/時事 2020年04月30日 20時08分
●政府、緊急事態宣言を全国で1か月程度延長へ 再延長も視野に/ANN 4/30 9:3
●落ち着かない日本のコロナ…安倍氏、緊急事態延長で9月入学制度検討/中央日報 2020.04.30 15:19
●緊急事態宣言“延長”で調整 「全国一律」求める声も/fnn 2020年4月30日 6:30
●知事会、緊急事態宣言延長要請へ 罰則規定も、9月入学「議論を」/大阪日日 2020年4月29日 21:41
●「緊急事態宣言」約1カ月延長へ 解除は?補償は?/テレ朝 20/04/30
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●安倍首相、緊急事態延長を自民に伝達 「5月末まで」有力―4日正式決定で調整
時事 2020年04月30日 20時08分
安倍晋三首相は30日午後、自民党の二階俊博幹事長らと首相官邸で会談し、5月6日に期限が切れる新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言を延長する方針を伝えた。政府は4日の対策本部で延長を正式決定する方向で、延長幅は5月末までの25日間とする案を軸に調整している。
首相は30日夜、首相官邸で記者団に「現状は大変厳しい。5月7日からかつての日常に戻ることは困難と考える」と表明。「ある程度の持久戦は覚悟しなければならない」と国民に呼び掛けた。延長幅については「専門家の話を伺いたい」と述べるにとどめた。
政府の専門家会議は1日に会合を開き、緊急事態宣言の全国拡大から2週間が経過したことを踏まえ、(1)感染状況(2)接触機会8割削減の達成状況(3)医療提供体制の現状―を分析し、見解を公表する。専門家会議は宣言延長について全都道府県を対象にすべきだとの見方を強めている。
政府は1日以降の感染者数などの推移を見極め、4日に基本的対処方針等諮問委員会と政府対策本部を開いて延長幅や対象地域を最終判断する見通しだ。
政府内では緊急事態宣言を全国一律に延長する場合でも、感染状況によって地域ごとに外出自粛や休業の要請に強弱を付ける案も出ている。
首相は30日、諮問委の尾身茂会長とも首相官邸で会談。尾身氏は現状までの感染防止対策について、接触機会の8割削減が達成されておらず、「いま一段の努力が必要だ」との考えを伝えた。
●政府、緊急事態宣言を全国で1か月程度延長へ 再延長も視野に
ANN 4/30 9:3 AbemaTIMES
政府は来月6日までの緊急事態宣言について対象地域は全国としたままで1か月程度延長する方針を固めた。安倍総理大臣はきょう、夕方政府の諮問委員会の尾身会長と会談し具体的な検討に着手する。
政府高官によると延長の幅は1か月程度で、再延長もありうるとしている。引き続き全国を対象地域とするが、都道府県ごとに感染状況が異なることから休業要請などの対応は分ける見通しだ。
また宣言の延長にあたって濃厚接触の定義を見直し、生活する上での具体的な留意点を示すことを検討している。政府はあす専門家会議を開催して感染拡大や医療現場の状況などを分析し、来月4日にも最終判断する。
●落ち着かない日本のコロナ…安倍氏、緊急事態延長で9月入学制度検討
中央日報 2020.04.30 15:19
日本政府が5月6日を期限に、現在全国に発令中の新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の拡大に伴う緊急事態宣言を1カ月程度延長する方針を固めた。日本経済新聞をはじめ日本の各メディアが30日、一斉に報じた。
日経は「1日の専門家会議後に延長の方針を示し、5月4日にも詳細な案を正式に決定する」としながら「延長幅は5月末とする案や5月7日から1カ月となる6月7日とする案などを検討する」と伝えた。
安倍晋三首相は当初、4月7日に東京都を含めた7都府県にまず緊急事態宣言発令したが、その後新型コロナの拡大状況などを勘案して16日にこれを全国に拡大した。
日経は発令延長の背景として「宣言発令から3週間が過ぎても、都市部を中心に新規の感染者数が十分に下がらないため」を挙げつつ、「全国の自治体からも全都道府県での延長を求める声が相次いでいる」と伝えた。
東京都の場合、4月29日に新規感染者数は47人だったが、一日前の28日には112人で毎日増減を繰り返し、なかなか安定しない。全国的には毎日新たに200人を超える感染事例が確認されている。
外出自粛や在宅勤務に国民が協力しているが、「人との接触8割削減」という日本政府の要請水準にはまだ至らない状況でもある。
一方、緊急事態宣言などで学校の休校が長期化しながら日本政府は「9月入学制」を本格的に検討し始めた。
安倍氏は国会で「国際社会では9月入学が主流だ」とし「様々な選択肢を検討していきたい」と話した。続いて「社会全体に大きな影響を及ぼすのだから慎重に、という意見があることは十分に承知している」とも述べた。
現在の日本の入学制度は4月始まりだ。会計年度をはじめ、社会のすべてのシステムが4月を軸に合わせられている。
そのために日本メディアは「入試や各種資格試験、企業採用や就職活動、会計年度の変更など社会システム全般に手を入れなければならない問題なので、実現されるまでは壁が相当高い」と分析している。
●緊急事態宣言“延長”で調整 「全国一律」求める声も
fnn 2020年4月30日 6:30
5月6日に期限を迎える緊急事態宣言について、政府が延長する方向で調整に入ったことがわかった。
政府内では、「全国一律延長」を求める声が強まっている。
安倍首相「はたして、この5月6日に緊急事態が終わったと言えるかどうかということについては、依然厳しい状況は続いているだろう」
安倍首相は29日の参議院予算委員会で、5月6日が期限となる宣言の延長の可否について、専門家の意見を聞いたうえで、5月5日までに最終判断するとの見通しを示した。
緊急事態宣言について、政府は延長する方向で調整に入った。
全国知事会は、全都道府県を対象とした延長を政府に求める方向で、政府内では、「全国一律で延長すべきだ」との声が強まっている。
延長期間については、5月7日から1カ月程度とする案のほか、5月末までとする案や、2週間とする案が検討されている。
安倍首相は、5月1日に開かれる専門家会議の意見などをふまえて、延長の対象や期間について判断する方針。
●知事会、緊急事態宣言延長要請へ 罰則規定も、9月入学「議論を」
大阪日日 2020年4月29日 21:41
全国知事会は29日、テレビ会議で開催した新型コロナ対策本部会合で国への緊急提言案を示し、全都道府県を対象とした緊急事態宣言の延長を求める方針を確認した。特措法に基づく休業要請に応じない事業者に対し、罰則規定を設ける法改正も要望。宣言延長に関する各知事の意見も踏まえ、30日以降に最終決定する。
新型コロナウイルス対策に関する全国知事会のテレビ会議で発言する東京都の小池百合子知事=29日午後、都庁
「9月入学制」の導入については国民的な議論が必要との認識で一致。導入検討も含めた国の方針を示すよう求めるほか、感染終息に向けた道筋を国が早急に示すことも要請する。
会長の飯泉嘉門徳島県知事は、宣言の延長判断について「早く方向性を決めていただきたい」と述べた。
●「緊急事態宣言」約1カ月延長へ 解除は?補償は?
テレ朝 20/04/30
政府は全国を対象とした緊急事態宣言を延長する方針を固めました。緊急事態宣言が全国に拡大されてから2週間。解除されるのはいつになるのでしょうか。
ここが正念場。まだまだ我慢は続きそうです。政府が全国を対象とした緊急事態宣言を延長する方針を固めたことが分かりました。政府高官によりますと、期間は1カ月程度で、状況によっては再延長もあり得るということです。政府は来月4日にも最終判断します。
検討されている延長案は引き続き全国を対象にしますが、感染状況の違いから休業要請などの対応はそれぞれ都道府県によって分ける見通しです。全国を対象にした緊急事態宣言が出されたのは今月16日。30日で効果が出る目安とされる2週間です。全国の一日の感染者数は増減はあるものの、29日は16日の半分ほどに減りました。最も感染者数が多い東京では7都府県を対象にした緊急事態宣言が出された7日から2週間後の21日以降、グラフ上では減少傾向にあるように見えます。また、大阪も29日に新たに44人の感染が確認されましたが、40人以上は8日ぶりのことです。
そんななか、懸念されるのが北海道の感染状況です。感染の第2波。全国に先駆けて独自の緊急事態宣言を出した北海道。その効果か、感染の確認がゼロの日もありましたが、再び感染者数が急増しているのです。感染拡大が下火になっても油断はできません。
| Trackback ( )
|
今日は、昨日に続いての東銀座でのマイクロ波治療を午前に終え、有楽町駅へ。
お土産の食パンと、全国物産店でお土産を買った。
そして横浜へ移動。そこでこの日の2度目マイクロ波治療を済ませて、岐阜へ戻った。
(※ 物産館・観光案内 むらからまちから館 全国物産店)
いうまでもなく、どこも人が少ない。
唯一多かったのは、昨日の朝の岐阜の銀行の窓口とATM。
間知駅、交通機関は以前よりもガラガラ。そこで新幹線は昨日もだけど、今日の帰りも「指定席」にした。
治療目的とはいえ「感染回避」は至上命題だから、ヒトの往来を避けて2月から利用しているグリーン席。
ただ、「400キロまで グリーン料金 4,190円」だから、今回は価格を優先指定席にしてみたもの(運賃 6,380 指定席特急料金4,920 自由席特急料金4,180 運賃・特急料金早見表)。
昨日は、「のぞみ」の5号車で私たち以外には3人のみ。
今日の「のぞみ」16号車の車両は私たち以外は2人。こんなにガラガラだから、3人用シートの向きを変えてゆったり利用もできた。次回かその次位までは指定席で行けそう。
そんなこともあって、今日は「かつて例のない新幹線の状況」などを記録しておく。
なお、昨日4月27日の私のブログへのアクセスは「閲覧数4,558 訪問者数2,150」。
●東海道新幹線利用、4月は9割減 新型コロナの影響受け/時事 2020年04月27日19時03分
●JR東海の1~3月、純利益85%減 コロナで新幹線利用減/日経 2020/4/27 16:16
●大型連休 新幹線や空の便など利用者 大幅減の見通し/NHK 2020年4月28日 19時08分
●大型連休、JRの予約9割減 新幹線と特急の指定、史上最低/共同 2020/4/14 18:51
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●東海道新幹線利用、4月は9割減 新型コロナの影響受け
時事 2020年04月27日19時03分
JR東海が27日に発表した4月の輸送概況(1~26日)によると、東海道新幹線の利用は前年同期間比89%減となった。新型コロナウイルスの感染拡大による出張や旅行の自粛が影響した。
●JR東海の1~3月、純利益85%減 コロナで新幹線利用減
日経 2020/4/27 16:16
JR東海が27日発表した2020年1~3月期の連結決算は、最終的なもうけを示す純利益が前年同期比85%減の97億円だった。同期間としては15年(33億円)以来、5年ぶりの低水準。新型コロナウイルスの感染拡大で移動自粛が広がり、東海道新幹線の利用者が大幅に減った影響を受けた。・・・(以下、略)・・・
●大型連休 新幹線や空の便など利用者 大幅減の見通し
NHK 2020年4月28日 19時08分
ことしの大型連休は、新幹線や国内の空の便など交通機関の利用者が大幅に減少する見通しです。
JR各社によりますと、28日午後4時現在、新幹線の自由席の乗車率は、各路線の上り下りともに、ほとんどが10%以下となっています。
大型連休の期間中は、新幹線の指定席の予約が去年の同じ時期の5%程度まで減っているということです。
一方、空の便では、大型連休の期間中、国内線で、全日空が85%、日本航空が60%余りいずれも便を減らすなど航空各社では大幅な減便が相次いでいます。
国土交通省によりますと、国内の航空各社の予約は去年の同じ時期の10%程度となっています。
このほか、全国の高速道路でも交通量は減少傾向にあり、今月下旬の主な区間での小型車の交通量は、前の年に比べて、平日は5割から6割ほど、土日は2割から3割ほどに落ち込んでいるということです。
高速道路各社は、29日から来月6日まで、東京と大阪近郊を除く地方の高速道路で実施している土日祝日の3割引きを適用しないほか、毎年公表している渋滞予測も行わないということです。
そのうえで、高速道路各社は、改めて、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、不要不急の外出を控えるとともに、帰省や旅行など不要不急の移動は極力避けるよう呼びかけています。
●大型連休、JRの予約9割減 新幹線と特急の指定、史上最低
共同 2020/4/14 18:51
JR旅客6社は14日、4月24日から5月6日までのゴールデンウイーク期間の新幹線と在来線特急の指定席予約状況を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で需要が大きく減り、前年同期比10%にとどまった。各社は1987年のJR発足以来、最低の出足とみている。例年のような混雑は起きない見通しだ。
昨年は改元に伴う10連休があり、前年同期比61%増と大きく伸びた反動も響いた。緊急事態宣言の発令によって、各社は利用の呼び掛けも避けている。激しい落ち込みで、各社の経営状態にも悪影響は避けられない情勢だ。
| Trackback ( )
|
昨日水曜日の朝6時15分過ぎに家を出て、午前は横浜で午後は東京で、それぞれマイクロ波治療をすませ、夜は銀座のホテルに泊まった。
二人でもよい部屋が格安で泊まれるのはこのタイミングならではの出来事。
今日は東京女子医大で生検があった。先ほど帰ってきて・・・・順調。
ところで今朝の報道で、非常事態宣言などの後の「ラッシュの混雑の減り具合」について、ヨーロッパと日本を比較していた。
ヨーロッパは激減しているのに、日本は60%程度だという。これでは、日本の感染防止はむつかしいことを言いたい主旨。
実際、一昨日15(水)の朝7時前の岐阜駅で快速に乗ったが相当な混雑だった。少しは減っていてギュンギュンではないけど、満員電車の雰囲気。
この非常事態宣言のときにこんな通勤の人たちがいるのかと思うと、田舎住まいの自分たちには違和感・・・・
車両の奥の方での咳き込む音に不快感を抱いた人は少なくなかろう。
降りて、名古屋駅の乗り換え通路もすごい混雑。
この列車や駅の様子は感染防止などとは程遠い世界、そんな印象。
続いて、新幹線の名古屋駅。こちらは指定席もガラガラ。
グリーンは他に一人と、貸し切り状態で横浜まで。
時間を外れた横浜、東京はガラガラだった。
先週4月7日ごろよりも、さらに少ない。
銀座を歩いても、やっぱり、3月末よりもなお人が少ない。夕方でも、ガラガラ。
店も閉店がほとんど。
こちらは、前回の5日の逗留で店具合が分かる。そのうちの開いている店で、豆腐や加工品など簡単に食べられる食品を購入しての「ホテル部屋食」が基本と決め込んでいる。
昨日朝、家を出る前に作った玄米おにぎりは、先ほどの夕食でなくなった。
そんな様子を記録しておく。
‥という今のニュースは、非常事態宣言が全国に広げられると流している。
なお、昨日4月15日の私のブログへのアクセスは「閲覧数4,719 訪問者数2,054」。
今日のパートナーの歩数計は8200歩。岐阜からは、今日はミツバチの分蜂はなかった、との旨のメールあり。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●緊急事態宣言後も満員電車変わらず…「通勤者7割減」は困難か
ENCOUNT 4/8(水) 10:27配信
SNSでは「今日も満員電車」に落胆の声
TBS系の情報番組「グッとラック!」は8日、安倍首相が発令した緊急事態宣言について特集した。
安倍首相は7日の会見で新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、最低でも出勤の7割減を打ち出した。
番組では午前8時過ぎから東京駅で中継。人は変わらず多く、出勤者のインタビューから電車の混み具合に前日とほとんど違いがないことが報告された。
国山ハセンアナウンサーから「やはり、電車というのは問題ですよね」と振られたMCで落語家の立川志らくは「本当そうなんですよね。混雑ぶりをどれだけ減らすことができるか。具体的に何か言わないと、個々でやってもそうは減らないと思います」と、政府が目指す目標達成にはより効果的な対策が必要と訴えた。
ネット上でも、「緊急事態宣言が出た翌朝の小田急線 完全な3密w 何も変わらん」「京王線は現時点で乗車率100%くらい」「いつもの中央線に乗って通勤中ですが、混雑具合は昨日と変わりません」「御堂筋線いつも通り満員電車なんやが…」「全然普通に満員電車で笑った」「満員電車の乗車率やばすぎて肩こっちゃったよ」「はあぁ、なんでこんな満員電車に乗ってるの私」「満員電車は改善されない」など落胆の声が相次いでいる。
緊急事態宣言は出されたばかり。今後、各企業は対策を協議するとみられるが、出勤「7割減」は容易ではなさそうだ。
●緊急事態宣言から一夜…大阪のパチンコ店は朝から行列
デイリースポーツ 4/9(木) 5:59配信
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、安倍晋三首相が7日夜に緊急事態宣言を発令してから一夜が明けた8日、対象地域となった東京都の各所は閑散とした一方で、ラッシュ時には混雑した様子も。同じく対象地域の大阪では、パチンコ店に多くの人が来店するなど、さまざまな表情を見せた。
大阪市の繁華街・ミナミは閑散としていた。
コロナ禍以前は外国人観光客を中心に、連日ごった返した戎橋周辺も人はまばら。用事で訪れたという大阪・河内長野市在住の女性(72)は「1カ月に1回は(ミナミに)来るけど、人の少なさにビックリした。電車もガラガラやった」と街の変化に驚いた。
パチンコ店も多くは休業しているが、JR新今宮駅周辺の複数の店舗では営業を継続。開店前にはいずれにも50人前後が並んだが、半数程度しかマスクをしていなかった。列に並んだ無職の男性(67)は、「感染者は(大阪市の歓楽街)北新地のクラブに行っているようなお金持ちだけだ。ここらの人間は大丈夫」と楽観的だった。
●「帰省ラッシュ」「東京脱出」はフェイク報道だった? 現地を確かめた
ニュースサイトしらべぇ 2020/04/09 18:00 右京 園次郎
緊急事態宣言を受けて、バスタ新宿は帰省客で混雑しているとの報道に疑惑の声があがっている。
新型コロナウイルスをめぐっては、疑惑の声が向けられている報道がある。緊急事態宣言でより一層の外出自粛などが呼びかけられた7日、全国各地に向けて高速バスが出発するバスタ新宿(東京)で、「帰省ラッシュ」が相次ぎ、利用客でバスや待合所があふれている、というものだ。
だがネット上では、実際に訪れた人の投稿や報道各社の比較から、「フェイクニュースではないか?」と疑惑がもたれている。編集部は、実際に確認してみた。
■「利用客であふれる」VS「人影まばら」
とある日刊のスポーツ新聞は、「東京脱出」「利用客であふれる」とセンセーショナルなキーワードを使い記事を配信。本文中に「利用客で混雑」といった表現はあったが、掲載されている写真はなかった。
また「若者が」とあるように、帰省する乗客の主な層が若い世代である、と思わせる一文が見られた。一方、テレビ局はその記事が配信された同日に生中継し、「人影はまばら」「利用客ゼロの路線」などと報じ、2メディアの取材が相反する結果となった。
■報道に厳しい指摘
ネット上では、こうした点に気づいた人から疑問の声が噴出しており、「もうフェイクにはうんざり」「信用できない」と厳しい目が向けられている。
一方で、ガラガラになったバスタ新宿の様子を知り、「事実なら、地方都市にいる身としてはありがたいです」と、感染者の少ない地域へ流入する事態が発生しないことに、安堵の声もあがっていた。
■閑散としていた
検証するため編集部はバスタ新宿で観察を開始。バスタ新宿では、夜行バスが次々発車する18〜21時ごろに乗客が集まり出す。普段、帰省する際に利用する記者は、この時間帯における待合室の混雑状況をよく知っており、椅子は満席で、壁際でさえも立てないほど混雑しているのだ。
緊急事態宣言が出た翌日である8日は一転、閑散としていた。待合室の席は空白だらけで、壁際に立つ人は皆無。ざっと数えても50人いるか、いないかといったところか。若者だけでなく、中年や高齢の姿も見られた。
座席状況も掲示されている、各方面に向かうバスの時刻表を見ても、「余裕あり」を示す「丸印」が目立った。突然の緊急事態宣言に焦り、バタバタと準備に追われ、一夜明けてから帰省へー。そう仮定すると、やはり冒頭の報道はいささか過剰だったのかもしれない。
(文/しらべぇ編集部・右京 園次郎)
| Trackback ( )
|
東京のコロナ感染が急増との連日の報道。
この2カ月、東京と岐阜を行き来していて、最近はどこも人が少ないことということは実感。
人が少ないから、私たちのような「移動者」にはかえって良いと考えるのか、わざわざ危険地帯に出向くと考えるのか、判断は難しい。
先ほどのニュースでは、人口10万人当たりの感染者は東京が約10人、岐阜県は5人の旨。それを参考値としても、やはり判断はつかない。
もちろん、家でおとなしくしているのがいいに決まっているけどそんなわけにもいかない。理由が治療だから行くときは行くしかない・・・
ところで、今日は、アメリカの★≪新型コロナウイルス死者が2万人となりイタリア抜き世界最多に≫(ロイター) という。
最被害地のニューヨークの知事とトランプは見解が違う。
日本と東京の姿勢の違いが毎日報道されているが、それは安倍政権がトランプを真似していることなのか・・
★(ロイター)≪外出規制や非必須事業の休止措置が4月末に期限切れとなった場合、死亡者数は夏にかけて20万人に達する恐れがあるという。休校や非必須事業の休止などほとんどの措置は、トランプ大統領ではなく州知事が指示したものだ。にもかかわらず、トランプ氏は、経済活動の正常化を求めている。≫
ということで今日は、アメリカの今を見ておく。日本のことは改めて・・・
●新型コロナの死者、世界で10万人超す 1週間で倍増、勢い衰えず/共同・毎日 2020年4月11日 08時01分
●米国、新型コロナウイルス死者2万人突破 イタリア抜き世界最多に/ロイター 2020年4月12日(日)13時44分
●米死者2万人超、イタリア抜き最多 世界の感染者178万人―新型コロナ/時事 2020年04月12日18時21分
●米の死者 世界最多2万人超 ニューヨーク州と市 足並み乱れも/fnn 2020年4月12日 日曜 午後12:11
なお、昨日4月11日の私のブログへのアクセスは「閲覧数4,061 訪問者数2,205」。
昼前の気温は13度。雨が降り出す前に、朝から遊びに来ていた孫たち3人とウォーキングに出かけた。
桜並木の途中で雨がポツリと来たので、あとは公園で遊んだ。誰もいなかった。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●新型コロナの死者、世界で10万人超す 1週間で倍増、勢い衰えず
毎日 2020年4月11日 08時01分
米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルス感染症による死者が10日、世界全体で10万人を超えた。2日に5万人を上回っており、約1週間で倍増した。9日に9万人超となったばかりで増加の勢いは全く衰えておらず、被害拡大が続いている。
10日付の世界保健機関(WHO)の状況報告によると、死者の71%は欧州地域事務所管内(トルコや旧ソ連諸国を含む)に集中している。4月に入り米国での死者数も急増しており、世界最悪のイタリアに次ぐ多さとなった。米国は10日、1日の死者が初めて2000人を超えた。(共同)
●米国、新型コロナウイルス死者2万人突破 イタリア抜き世界最多に
ロイター 2020年4月12日(日)13時44分
ロイターの集計によると、新型コロナウイルス感染症による米国内の死者が4月11日、2万人を突破し、イタリアを上回って世界最多となった。経済活動や国民生活の早期正常化を目指すトランプ米大統領にとっては、痛手となりそうだ。写真は、ニューヨークの病院の医療スタッフを支援する陸軍職
ロイターの集計によると、新型コロナウイルス感染症による米国内の死者が11日、2万人を突破し、イタリアを上回って世界最多となった。経済活動や国民生活の早期正常化を目指すトランプ米大統領にとっては、痛手となりそうだ。
1日の死亡者数は4日連続で約2000人となり、うち最大を占めるのがニューヨーク市とその周辺。全米での感染者数は50万人を超えている。
公衆衛生の専門家によると、外出規制や非必須事業の休止措置が4月末に期限切れとなった場合、死亡者数は夏にかけて20万人に達する恐れがあるという。
休校や非必須事業の休止などほとんどの措置は、トランプ大統領ではなく州知事が指示したものだ。にもかかわらず、トランプ氏は、経済活動の正常化を求めている。
トランプ氏は11日夜、FOXニュースの電話取材に応じ「多くの非常に賢い人々、多くの専門家、医師、ビジネスリーダー」の助言に基づいて「かなり早期に」決定すると言明。「人々は戻りたい、仕事に戻りたいと思っている。私たちの国を元に戻さなければならない」と述べた。
ナバロ大統領補佐官(通商製造政策局長)もFOXニュースの取材に対応。「純粋な医療専門家」が主張する、ウイルスを「克服」するまで経済や社会を閉鎖することが死者数を最小限に抑える唯一の方法だとの立場は「半分は正しい」とした。
ただ経済危機も、うつ病や自殺、薬物乱用の増加で人々の命を奪うと主張。「大統領が下すことになる決断は、どちらの道がより多くの被害をもたらすかを天秤にかけることになる」と述べた。
現在の連邦政府のガイドラインは4月30日が期限。11月に再選を目指すトランプ大統領は、ガイドラインの期限を延長するか、経済活動の正常化へかじを切るか、決断を迫られることになる。
●米死者2万人超、イタリア抜き最多 世界の感染者178万人―新型コロナ
時事 2020年04月12日18時21分
【ワシントン時事】米ジョンズ・ホプキンス大システム科学工学センター(CSSE)が12日公表した集計によると、新型コロナウイルス感染による米国の死者が2万人を超え、約2万600人に達した。約1万9500人のイタリアを上回って国別で世界最多となり、感染拡大に歯止めがかからない状態が続く。
全世界の死者は約10万9000人。国別ではスペインが約1万6600人、フランスが約1万3800人で米伊両国に続いている。
全世界の感染者は178万人を超えた。うち米国が最多の約53万人で、16万人超のスペイン、15万人超のイタリアが続く。
米国の死者はここ数日、1日に約2000人のペースで増加。米政府と各州当局は集会の禁止をはじめ他人と距離を保つ「社会的距離」の徹底、休校や企業の出勤停止で感染拡大阻止を目指しているが、米政府は死者が最終的に20万人に上る可能性があると警告している。
●米の死者 世界最多2万人超 ニューヨーク州と市 足並み乱れも
fnn 2020年4月12日 日曜 午後12:11
新型コロナウイルスによるアメリカの死者が2万人を超え、イタリアを上回り、世界で最も多くなった。
アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学の集計によると、これまでの新型コロナウイルスによる全米の死者は、およそ2万600人で、死者1万9,468人のイタリアを上回り、世界最多となった。
感染者数は、およそ53万人で、アメリカが世界で突出して最も多い人数となっている。
アメリカ国内で、感染者・死者ともに一番多いニューヨーク州は11日、州内の死者が前の日から783人増え、8,627人になったと発表した。
クオモ知事「感染者も入院患者も依然として増えているが、増加数は減っている」
こうした中、ニューヨーク市のデブラシオ市長が11日、休校が続く公立学校の9月再開を目指すと発表した。
これに対し、クオモ知事が「再開は知事の権限だ」と指摘していて、州と市の足並みの乱れがあらためて表面化している。
| Trackback ( )
|
災害があったから「パレード延期」だという。20日後に行うという。被災地の状況はそれぐらいではほとんど何も変わらないのに、ごまかしをする人たち。
いっそ、やめたら。この際だから、儀式一切も・・・外に見栄を張るくらいなら、困っている人たちのことを考えた方がまし。
そんな思いで点検して、次を記録しておく。
なお、今朝の気温は17度。ウォーキングは雨でお休み。昨日10月17日の私のブログへのアクセスは「閲覧数4,732 訪問者数2,011」。
●パレード延期へ=台風の被害影響-政府/時事 2019年10月17日12時42分
●祝賀パレードの延期が決定、新日程は11月10日に/BCN 2019/10/17 17:36
●パレードの車が完成 センチュリーを改造/あさひ 2019年9月18日
●新天皇8000万円「パレード車」巡る宮内庁と内閣府の綱引き/週刊ポスト 2019.10.03
●祝賀パレード延期の場合、祝日も延期になるの? → 内閣府に聞いてみた/ねとらぼ 2019年10月17日 15時40分
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から3位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●パレード延期へ=台風の被害影響-政府
時事 2019年10月17日12時42分
政府が、天皇陛下の即位を国民に披露する22日のパレード「祝賀御列の儀」を延期する方向で調整を進めていることが17日、関係者への取材で分かった。台風19号による甚大な被害を考慮したという。
天皇、皇后両陛下は22日午後、皇居・宮殿からお住まいの赤坂御所(東京都港区元赤坂)までの約4.6キロを、新調したオープンカーに乗って約30分かけて走行される予定だった。しかし、台風19号で全国の広範囲で大きな被害が発生し、被災地への対応が必要なことや、国民感情などを考慮し、当面の間、延期する方向となった。
一方、同日予定されている「即位礼正殿の儀」や、祝宴「饗宴(きょうえん)の儀」については、多数の外国賓客が参列することなどを考慮し行う方針。
●祝賀パレードの延期が決定、新日程は11月10日に
BCN 2019/10/17 17:36
10月17日午前に政府が10月22日に実施される予定だった「祝賀御列の儀(=祝賀パレード)」を延期の方向で調整すると発表したが、早くも新たな日程が決定した。延期後の実施日は、11月10日。来月の第2日曜日に実施する方向で調整に入った。
●パレードの車が完成 センチュリーを改造
あさひ 2019年9月18日 松山尚幹
天皇陛下の即位を披露する10月22日のパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」で使う車が完成した。・・・(以下、略)・・・
●新天皇8000万円「パレード車」巡る宮内庁と内閣府の綱引き
週刊ポスト 2019.10.03
・・・(略)・・・トヨタの最高級車「センチュリー」を改造したオープンカーだ。・・・車の調達予算は8000万円とされており、9月中には納車される予定・・・(以下、略)・・・
●祝賀パレード延期の場合、祝日も延期になるの? → 内閣府に聞いてみた
ねとらぼ 2019年10月17日 15時40分
祝日は10月22日のまま動かず。
台風19号の影響により、10月22日に執り行われる「天皇即位祝賀パレード(祝賀御礼の儀)」の延期が検討されていると各所で報道されています。ネット上では「祝日も延期になるの?」と疑問を唱える人も。
取材に対し政府は「たとえパレードの日程が変更になっても、国民の祝日は10月22日から動かない」とコメントしました。・・・(以下、略)・・・
| Trackback ( )
|
|
|