新たな変異によって感染力が極めて高く、30以上もの変異を併せ持つというコロナの新種のこと。
昨日の途中からだったか、「オミクロン株」と命名されたことも流されるようになった。
BBCの今日の報道では、「南ア・オランダ便で61人の感染が判明 オミクロン株の可能性も」(同)。分かりやすい図解もあった。
極めて速い展開。
ただ各所での感染者の発見が遅れているだけで、すでに、各国に感染者が広がっている可能性が高いのではないか、そんな想像が出てくる。
ということで、今日は、ネットで、次を確認しリンク、一部だけ抜粋しておく。
●ヨーロッパ各地で確認「オミクロン株」各国で対策へ/テレ朝 2021/11/28 06:4
●南ア・オランダ便で61人の感染が判明、オミクロン株の可能性も 新型コロナウイルス/BBC 2021.11.28 12:00
●「オミクロン株」 オーストラリアで初の感染者を2人確認/ANN ABEMA 11/28 17:06
●新変異型、独伊豪でも確認 英はマスク義務化/日経 2021年11月28日 17:00
●イスラエル、全外国人の入国禁止 新変異型対策で/日経 2021年11月28日 16:57
●オミクロン株、世界で一斉警戒 「強い感染力」 性質はなお不明/毎日 2021/11/28 19:48
●オミクロン株、欧州で拡大 コロナ規制、再強化が加速/共同 2021/11/28 20:37
なお、昨日11月27日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,573 訪問者数787」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→ 人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●ヨーロッパ各地で確認「オミクロン株」各国で対策へ
テレ朝 2021/11/28 06:4
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」株がヨーロッパ各地で確認され、各国が対策に乗り出しています。
イギリスでは27日、アフリカ南部への渡航歴がある2人にオミクロン株への感染が確認されました。
ジョンソン首相は入国者全員に2日以内のPCR検査を義務付けると発表し、入国後10日間の隔離の対象国をアフリカ南部10カ国に拡大しました。
公共交通機関や店内でのマスクの着用も再び義務化されることになりました。
オミクロン株への感染は27日、新たにドイツのミュンヘン空港に南アフリカから到着した2人で確認されたほか、イタリアでもモザンビークからの渡航者1人から確認されました。
また、チェコでも感染者が確認されたということです。
オランダでは南アフリカから到着し、陽性とされた61人についてオミクロン株かどうかの分析が行われています。
●南ア・オランダ便で61人の感染が判明、オミクロン株の可能性も 新型コロナウイルス
BBC 2021.11.28 12:00
オランダ当局は27日、南アフリカから同国に到着した旅客機2便の乗客のうち、合わせて61人が新型コロナウイルス検査で陽性と判明したと発表した。
南アフリカで検出された新たな変異株「オミクロン」に感染している人が「大勢いる可能性がある」という。
陽性者は現在、スキポール空港近くのホテルに隔離されている。
世界保健機関(WHO)は24日にオミクロン株について南アフリカから報告を受け、26日に「懸念される変異株」(VOC)に指定。
初期段階の証拠では再感染リスクの増加が示唆されていると説明した。
・・・(以下、略)・・・ |
●「オミクロン株」 オーストラリアで初の感染者を2人確認
ANN ABEMA 11/28 17:06
オーストラリアで初めて、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が2人確認されたことがわかった。
ニューサウスウェールズ州の保健当局によると、27日アフリカ南部からカタール便を使ってシドニーに到着した14人のうち、2人から新型コロナの陽性反応が確認され、その後の遺伝子検査で「オミクロン株」が検出された。この2人は無症状で、ワクチンを接種済みだった。2人を含む14人が、2週間隔離されるほか、同じ便に乗っていた乗客と乗務員合わせて約260人にも隔離が指示されている。
オーストラリアで「オミクロン株」の感染者が見つかったのは初めて。
●新変異型、独伊豪でも確認 英はマスク義務化
日経 2021年11月28日 17:00
南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルス「オミクロン型」の感染が広がってきた。28日までにドイツとイタリア、オーストラリアで新たに初めての感染が確認された。英政府はマスク着用を再び義務化し、イスラエルはすべての外国人の入国を禁じるなど各国が規制の再強化を迫られている。
・・・(以下、略)・・・
●イスラエル、全外国人の入国禁止 新変異型対策で
日経 2021年11月28日 16:57
【カイロ=久門武史】イスラエル政府は27日、新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の流入を抑えるため、原則すべての外国人の入国を14日間禁止すると決めた。11月初めにワクチン接種済みの外国人観光客の受け入れを再開していたが、軌道修正を余儀なくされた。・・・(以下、略)・・・
●オミクロン株、世界で一斉警戒 「強い感染力」性質はなお不明
毎日 2021/11/28 19:48 小川祐希 堀和彦 服部正法 三木幸治
新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロン株」の出現に世界の緊張が高まっている。その性質には依然として不明点も多いが、デルタ株よりも強い感染力が指摘されており、各国は警戒を強めている。
再びマスク着用義務、入国禁止・・・(以下、略)・・・
●オミクロン株、欧州で拡大 コロナ規制、再強化が加速
共同 2021/11/28 20:37
【ロンドン共同】南アフリカなどで確認された新型コロナウイルスの新変異株オミクロン株の感染が27日、欧州で拡大した。英国、ドイツ、イタリアで新たに確認。英国はイングランドで7月にほぼ撤廃した行動規制を一部復活させた。欧州では規制再強化が加速しそうだ。オーストラリアでも28日、初確認された。米国は27日にアフリカ南部8カ国への渡航中止勧告を出し、イスラエルは全外国人の入国を禁止すると発表した。
日本政府は流入阻止へ向け、指定施設での10日間待機などの水際対策強化の対象を28日からアフリカ9カ国に増やした。
・・・(以下、略)・・・
| Trackback ( )
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|