車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

宇美(うみ)神社~其の二 in 島根県出雲市平田町

2018年06月14日 08時00分00秒 | 神社仏閣・名所・観光・島根県

「延喜式」に宇美神社と記載される古社。二日目は境内外に鎮座される摂社の紹介。 まずは「境内社:平田天満宮」。御祭神は『菅原道真・少彦名命』。 

案内に【創立年代は不詳、昔日、天満宮社は管公を御祭神として愛宕山東麓の鎮座されていた。天正年間、現境内地に合祀されその後宝永八年、境内社として分離奉遷。宝暦二年、神社殿を建立すると共に『少彦名命』の尊像を当家の井戸より発見し配祀】

「境内社:稲荷社」。御祭神は『保食命(うけもちのかみ)』。日本神話で、五穀をつかさどる神とされ、日本で一番多く奉られている神様です。

この『保食命』、高天原から来た『月読尊』をもてなそうと頑張って、食べ物を口から出したのに、汚いと激怒されて殺されてしまう・・何ともお気の毒な神様。で、殺された体のあちこちから五穀、牛馬、蚕が生じ、それらは『天照大神』によって田畑の種とされ、ゆえに食物の神様とされています。ちなみにこの事件(笑)を切っ掛けに天照さんは月読みさんと絶交。以来月と太陽は同じ天上に姿を現さなくなりました。

社殿の左右にて神域を守護されるのは、稲荷の神使いの神狐さん。ところがこちらの神狐さん、とても可愛らしいのです。 特に後ろ足で立ち上がる姿なんて、某観光協会のパンフレットに登場する「オコジョ」!!

こちらは拝殿前に奉納されていた木彫りですが、かって「狐」として彫られたものなのか・・それとも自然が生み出した造詣なのか。 他にもたくさんの「神狐」が奉納されており、小さいながらも崇敬の篤さが感じられます。

画像左「境内社:幸神社 稲荷神社」。幸神社の御祭神は導きの神『猿田彦神』。稲荷社は『保食命』
画像右「境内社:金屋子神社」。御祭神は『金山彦命、金山姫命』。神名の通り「金山・鉱山」を司る神とされます。

「境外摂社:城前神社」、この出雲の地で『素戔嗚尊』を祀る社としては、最もささやかだったかもしれない(笑)

画像左「境外摂社:縁結神社」。御祭神は『伊弉諾命・伊弉冉命』。縁結びスポットとして知られています。
画像右「境外摂社:伊勢宮」。御祭神は『天照大神』。小さな狛犬さんが神域を守護されています。

画像左「境外摂社:祖神社」。御祭神はすべての樹木をつかさどる林業守護の神 『久久能智命(くぐのちのみこと)』
画像右「境外摂社:船霊神社」。御祭神は宗像三女神の一柱で水の神『市木嶋姫命』。

「三宝荒神碑」

社名、御神名、共に不明。

「御神木」と白砂の台座に祀られる「岩座」。詳細は不明。

参拝日:2011年5月17日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇美(うみ)神社~其の一 in... | トップ | 一畑(いちばた)薬師 in 島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣・名所・観光・島根県」カテゴリの最新記事