微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心を込めて取り組んでみる

2024-10-23 05:32:30 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
住宅街の中に休耕田があります
そのままにしておけば雑草に覆われてしまいますが
年に数回除草剤を撒いて管理しているところもあれば
年に数回刈払機で草を刈っているところもあり
在る一枚の田んぼは年配の女性が丁寧に鎌で時間をかけて刈っています
なんとなくですがこの田んぼはストレスのない田んぼのような気がします
手で刈っている女性の思いが土にも刈られる草にも伝わっているような気がします
丁寧な仕事は伝わるものがあります
心や思いが伝わるのです
その人の思いが伝わります
迷いがあれば迷いが
強い思いがあれば強い思いが
心を込めてひとつひとつを丁寧に取り組んでいけば思いは伝わります
心を込めて何かに取り組んでいくことで生きる喜びは生まれます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2024年10月23日 | トップ | 認知症であっても »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。