
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手をあわせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひと時
呼吸とともに在るひとときを楽しみます
心理セラピストをしているのは
その時だけでも心に静寂をもたらしたいから
心の避難場所として在り続けたいからです
心がいっぱいいっぱいになって駆け込んでくる方々に
ひとときの静寂を与えることで
人はまた明日の一歩を歩むことができます
心とは複雑なもの
心の負荷は静かに静かに重荷を増していきます
心の負荷を軽くするために
人はそのときを支えればまた一歩歩みだしていきます
受ける方として心がけているのは
そのときは自らの心を空っぽにして
心に静寂とほほ笑みを携えて聴くようにしています
そのままの心をそのままに受けとめるためです
ときにはアドバイスを求められることもあります
そのときにはそっと背中を押すようにしています
人には自らの中に自己を癒す力があります
弱った心を回復すれば自らの力でまた進むことができるのです
心理セラピストにたいせつなのは愛する心だと思っています
愛するとは求めず期待せず与えることです
これができればどのような相談があっても自らの心に負担はかかりません
心の静寂とほほ笑みを携え愛することができれば
誰でも心を癒すことはできます
心の声を聴いています
心を聴き心を癒し心を支えます
平和でありますように
よい一日を
いつもともに