地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

復帰会見

2017年08月13日 | 歌舞伎・観る会

中村獅童さんは11月に舞台復帰され、初役で大役・いがみの権太に挑まれる

 この記事を原稿を書いたままで、投稿をし忘れていました。お恥ずかしい限りですが、日記代わりなりで、今頃になって投稿することをお許しください。

 私がスタッフとして参加している「おかやま・歌舞伎・観る会」のFBに、以下の写真が投稿がされたので、ご紹介する。11月19日に開催する「備前おかやま松竹大歌舞伎」公演(巡業)で、中村獅童さんは舞台復帰され、初役で大役・いがみの権太を演じられる。必見の舞台であり、見逃す手はない。是非とも観劇を。

 →もうテレビのニュースや新聞などで見聞きされたかと思いますが、昨日・7月28日に中村獅童さんが座頭となる「松竹大歌舞伎 2017」(岡山では「備前おかやま松竹大歌舞伎」として公演)の製作発表会が開催されました。
 この製作発表会では、中村獅童さんが11月の巡業から舞台復帰することも発表されました。そして、その復帰公演では「義経千本桜 すし屋」の大役、いがみの権太を初役で演じられます。乞う、ご期待です。
 ところで、今年の製作発表は人気の中村獅童さんの手術後の復帰会見ともなり、とてもたくさんのマスコミが取材されていました。テレビカメラでだけでも18台、NHKから週刊誌までとても多様で、とてみたくさんの取材陣でした。
 当日は、第一部は製作発表中村獅童さんがご挨拶その後質疑応答、第二部はフォトセッション(写真撮影)。ここまでがいつもの製作発表会。今年は第三部があり、「囲み会見」が行われました。この模様がテレビなどでは、映像として流されたようです。
 いずれにしても、中村獅童さんは顔色も良く、とてもお元気で会見に臨まれていました。そして、「表現する者・役者として舞台に立てる喜び」を幾度も語られていました。
 そんな中村獅童さんの渾身の舞台を是非ともご観劇をお願いします。公演当日は満席でお迎えして、お元気で舞台復帰された中村獅童さんをお祝いして、励ましましょう。
 先行予約は8月1日から受付開始です。よろしくお願いします。←

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆

2017年08月13日 | 身辺雑記

今日からお盆、全てをパートナー任せにしていた私は立ち尽くしている!

 今日からお盆。昨日は迎え火を焚いた。そんなお盆の用意は、全てパートナーがしてくれていた。

 私は迎え火・送り火に参加するくらいで、いろんなことは全てパートナー任せ、お盆が過ぎての片付けも全て。

 今年その準備をするに当たって、様々なものが何処に置かれているのか、私は全く知らず。倉庫を探すに、一番奥の上の棚にあった。心臓が弱く重いものなど持てないのに、どうやってここへ置いたのだろうか思うと涙が流れた。そして、「ごめんな」と詫びた。

 世の男性のみなさん、パートナーと家事全般いろんなことを一緒にしておかれることをオススメしますよ。それをしていなかった私は、今立ち尽くしている。

 にしても、今日は久しぶりに号泣した。「春枝、寂しいよぉ~」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オ盆夜市

2017年08月13日 | 身辺雑記

 昨日は、ご縁をいただいている「畠瀬本店」が出店されるので、「オ盆夜市」に。この「オ盆夜市」、日替わりのテーマで、昨日は「旅するごはん」。

 いろんな美味しい食べ物、ドリンクが用意されていて、何だか飲みたい気分となった。しかし、独りでビールを飲むのは何とも切ないのでやめた。

 多くのカップルが、楽しんでおられた。いささか羨ましくなり、さっさと退散した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする