ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。
「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。
是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。
今後ともよろしくお願いします。
約20年ぶりに労働組合で、「子ども食堂・えがお」について報告した
昨日はある労働組合女性部で、「子ども食堂・えがお」について、報告をさせていただく機会をいただいた。
私も一時期労働組合運動に参加していたが、それでも労働組合での報告は約20年ぶり。いささか緊張した。
それに加えて、いつものことだが人前で話すことには緊張する。ともあれお話しさせていただいた。
報告はそんなに長い時間ではないが、その準備には結構長い時間を必要とした。そんな緊張からやっと解き放された。
「シェ・クマリ」開店一周年のお祝いに、あるコールの洗礼を受けた
昨日はご縁をいただいている「シェ・クマリ」さんの開店一周年ということで、お祝いにと少しだけ買いに行った。
入り口を入ろうとすると、殺虫スプレーのようなものを振りかけられた。私は人畜無害の草食系男性なのに、どうしてとたじろいだ。
クマリさん曰く、「大きな虫が飛んでいたので、殺虫剤がないので、アルコールを吹きかけたの」。
汚れている私の浸入に対して、アルコールで清めていただいたと思い感謝した。ともあれ、頑張っているクマリさんとひととき談笑。ステキな時間を過ごさせていただいた。
それにしても、クマリさんの焼き菓子など、とても美味しい。抜群の美味しさで、私の周辺にもファンが多い。一周年を機に、さらなる飛躍をと心から願う。