土屋太鳳「8年越しの花嫁」のパンフ等や2nd写真集『初戀』を購入した
昨日は早朝からイオンへ。土屋太鳳「8年越しの花嫁」が一昨日・16日から全国公開されたことにともない販売開始されたパンフレットを買いに行った。ついでにと、「8年越しの花嫁」のしおりとクリアファイルも購入。
また、土屋太鳳の2nd写真集『初戀』が販売されたので、税込み3000円はいささか痛いが、これまた購入した。
土屋太鳳のブログには、この写真集「1500部にサインした」と書かれている。東京の書店ではサイン会も開かれている。サイン入りの写真集『初戀』,欲しいな。
その土屋太鳳のサイン入りの「8年越しの花嫁」のポスターが、イオンシネマの入り口に飾られている。私も「8年越しの花嫁」のポスターはゲットしているが、そのポスターにはサインはない。
それにしても、写真集やグッズそしてポスターなど、私が死んだら家族にとっては迷惑なだけ。そろそろミーハーも止めなければ…、と今は思うのだが…。
そのイオンシネマ近くのイオン未来ホールでは、昨日はSTU48のデビューシングル予約特典会〈ミニ握手会〉が夕方16時から開催されるとのことだった。
その予約受け付けが朝10時から始まるとのことで、早朝から幾人かが並んでいた。私も土屋太鳳なら並ぶなと横目で見ていた。
昨日はいつもその美味しさを楽しませていただいているシェ・クマリさんのクレドでの販売会。スイーツは買わないで、笑顔だけ見たいという迷惑なお客となった。
そのクレドで、紀伊國屋書店にも立ち寄った。土屋太鳳のカレンダーを見たくて行ったが、アイドルなどのカレンダーはほとんど置かれていなかった。書店のカレンダー売り場は、以前はアイドルなどのカレンダーが主流だったのに…。
にしても、クレド店内は空き部屋が多い。どうなるのだろう。
私は「スタバ けやき通り店」の常連さんだが、いつもは302円のコーヒーしか飲まない迷惑な客。従って「読書ルーム」としての使用は1時間を限度している。
そんな私が今美味しいとはまっているのが、石窯焼きのパン。チキンや豚があり、とても美味しい。昨日のランチは、それですませた。
そんな昨日、お店の責任者の男性が21日で、東宝岡南店に異動されるとのご挨拶があった。私が通い始めてから、もう幾人もの方がいろんなスタバへ異動して行かれた。頑張って欲しいと思う。
そんな中、そんな異動した方がいらっしゃれば、そのお店でもコーヒーを飲むようにしているのだが、なかなかお目にかかれないでいる。