地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

老人の日に

2022年09月16日 | 身辺雑記


 昨日、10月からの後期高齢者被保険証が届いた。そこには、「負担割合2割」としれっと書かれていた。

 今のような物価高の中、今年の春から年金は切り下げられ、そして今回は医療費負担が倍に。年金収入しかない高齢者に、どう暮らせというのか。怒り心頭。

 国葬費や軍事費、政党助成金、海外へのバラマキ等々を止めたり削ったりして、社会保障の充実や国民の暮らしを守るために使って欲しい。心からの願い。

 ところで、この通知が届いた昨日は「老人の日」。老人福祉法第2条は「老人は、多年にわたり社会の進展に寄与してきた者として、かつ、豊富な知識と経験を有する者として敬愛されるとともに、生きがいを持てる健全で安らかな生活を保障されるものとする」と規定ている。

 私たち老人は「生きがいを持てる健全で安らかな生活を保障され」ているだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする