台風が我が地を通り過ぎていった。昨日の午前中。この雨と風なら「高齢者主張大会」は開催できたのにと思ったり、一方では何もなくて良かったことをよしとしようと思ったり。自然相手は難しい
さて、台風が到来した一昨日・18日には「子ども食堂・えがお」は開催できた。この日は、参加者が少なかったこともあり、プレゼントがスゴイこととなった。
まずは「むすびえ」さんを通じて木徳神糧株式会社様から提供いただいた「宮城県産ひとめぼれ」(無洗米)を一家族に5㌔袋をプレゼント。超豪華。先月の塩味に続いて今月はキャラメル味のポップコーン(市社協を通じてポップントミー吉田さんからのご提供)。さらには、NPO法人チャリティ村から「せなけいこの絵のパズル」、そしてフードバンクさんからの「蒜山ジャージー」(200㎖)。喜んでいただいた。
ところで、この日は南高校から5人がボランティアで参加。また西大寺高校から「子ども食堂」の取材でお二人が。加えて、先月に続いてボランティアの方もお一人。ありがたいこと。
いろんな方々に支えられて、子ども食堂を継続して開催できていることを嬉しく思う。