地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

子ども食堂は開催

2022年09月20日 | 身辺雑記


 台風が我が地を通り過ぎていった。昨日の午前中。この雨と風なら「高齢者主張大会」は開催できたのにと思ったり、一方では何もなくて良かったことをよしとしようと思ったり。自然相手は難しい

 さて、台風が到来した一昨日・18日には「子ども食堂・えがお」は開催できた。この日は、参加者が少なかったこともあり、プレゼントがスゴイこととなった。

 まずは「むすびえ」さんを通じて木徳神糧株式会社様から提供いただいた「宮城県産ひとめぼれ」(無洗米)を一家族に5㌔袋をプレゼント。超豪華。先月の塩味に続いて今月はキャラメル味のポップコーン(市社協を通じてポップントミー吉田さんからのご提供)。さらには、NPO法人チャリティ村から「せなけいこの絵のパズル」、そしてフードバンクさんからの「蒜山ジャージー」(200㎖)。喜んでいただいた。

 ところで、この日は南高校から5人がボランティアで参加。また西大寺高校から「子ども食堂」の取材でお二人が。加えて、先月に続いてボランティアの方もお一人。ありがたいこと。

 いろんな方々に支えられて、子ども食堂を継続して開催できていることを嬉しく思う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする