私が利用しているインターネットのプロバイダーは昔のパソコン通信といわれていた頃からの続きで、アットニフティーです。迷惑メールの振り分け能力はかなり強力で、他の人たちが「毎朝仕事前に整理をするのがたいへん」と話しされているのがこれまで不思議でした。
でも数ヶ月前から、このプロバイダーの振り分けをすり抜けて毎日数件~10件程度が届くようになりました。転送させているG-mailの振り分け能力はさらに強力で、こちらへは一通も届きませんが、必要なものもブロックされた事もあり、結局毎朝両方を見ています。
今朝届いたひとつ。
明らかに日本語がヘン。冷静になって見ればヘンなのがわかるのですが、急いでいたり利用中の有名はところからのもの(と偽った)には、もしかしたらクリックしてしまうかもしれませんね。朝8時から夜8時までって、夜は別のことで忙しいのでしょうか?
週末のお昼ご飯は鳴門市内の魚料理店へ向かったのですが、そうでした三連休。つまり目指した数軒とも行列ができていました。鳴門市内を昼食難民となりグルグル走り、結局はずいぶん久しぶりの「廻らない寿司店」ののれんをくぐる事に。豪華なものじゃなかったけど、美味しかったです。
満足の後は甘いものが食べたくなり、こちらも久しぶりの「ことらや」さんへ。まさかのレジでの大行列。名物の「あんまき」一本を買うのにレジ前で15分は待ちました。帰宅後「あんまき」一切れの後のコーヒーはいつものコーヒーとは違うように感じました。
さて連休の明日は何をして過ごしましょうか?