天皇誕生日の今日、この推理小説にしようと決め読み始めました。初めての作家さんのもので話に吸い込まれるのか、なんかなぁと思いながら無理やり読み終えるのか?見当はつきません。
面白ければ、この作家さんのを探せば数本は楽しめるななんて考えていたところ、初めから3ページ目のところに赤い文字が書かれていました。私は文庫本の推理小説は中古本しか買わないことにしています。前の人もさっと読み飛ばして処分しているから、きれいな中古が手に入る(定価の半額以下で)からです。まあたまに「やっちゃった!これ前に読んでた」というのもありますけどね。
確かに「消火栓」じゃなくて「消火器」が正しいようです。どんな人がこれを読み、赤いポールペンで訂正したのか?興味が出ました。パラパラとめくりましたが、赤ペン訂正はこの箇所だけ。もう一か所でもあれば楽しかったのに。
さて本編の面白さはどうなのかな。
お昼になり、前から気になていた「下木家」というラーメン店に。こちらのメニューは派手というか見ていて楽しい。
初めての訪問だからもちろんノーマルというか中華そばで
澄んだ上品な少し甘さを感じる、「いりこ」がアクセントのラーメンでした