お菓子の「あられ」と「おかき」の違いがわからない私です。そして「せんべい」とも。まあ今の時代は別のウインドウで検索すればすぐわかります。 あられ・おかき・煎餅の違い
淡路島にある古くからのあられのお店のことは以前に聞いていたのですが、少し遠いところにあって買ってみることはありませんでした。でもこの前に立ち寄ったショッピングセンターの特設会場のようなところに置いてあるのを見つけ、もちろん購入してみます。
そうそう「八千代あられ」でお店は確か淡路市・岩屋だっとと記憶していたのですが、淡路市・志筑というところでした。ここならそんなに遠くなかったのにと思いながら、帰ってすぐに「青のり」のほうを。程よい甘さとサクサク感にもちろん海苔のかおりが感じられ、これ買って正解。
もうひとつの「柿の種」は新潟のあの柿の種の1.5倍くらい位の大きさで、もちろん食感は青のりのと同様に噛んだ時の感じがとてもよく、これも買って正解。柿の種らしくちょっとピリッとします。
以前にこの「八千代あられ」を知ったのは、もっと小粒のおかきで「はちみつ…」だったことを思い出し。翌日すぐに求めに行きました。
そう、これです。見た目はシンプルな昔からの「あられ」です。裏面には「はちみつ使用しているので1才未満の乳児には与えないでください」とちゃんと明記されているのが今どき。つぎは「ザラ角」を食べてみたいです。
追加:はちみつ入りあられは先に食べた青のり・柿の種のあとでは、優しくて物足りない感じがしました。