東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

最終話

2024年10月28日 17時29分32秒 | 通常練習

いよいよヒロアカと呪術廻戦が最終話を迎えてしまいました。最近はアニメでもヒロアカを追って毎週感動を貰っている日々です。ついでではありますがインカレの方も最終話を迎えようとしています。夏合宿からここまでを個人的に振り返るブログとします。

 

 

お世話になっております。2年スナイプスキッパーのモトオです。神田さんからブログ書けとの指令が来てしまったので渋々書きます(数ヶ月ぶり)。時間なくて手抜きですが許してください……

 

 

2S怒涛の追い出し(結局基本平均点は変わらず)が終わり長い長い夏合宿へ。走り合わせ、ラウンディング、トレイン。とひたすらに基礎を固める日々。正直全然楽しいとは思いませんでした。無風になった時にライジャケ脱いで天野さんと海に飛び込んでる時間が1番楽しかったのを覚えています。午後の合同コース練、覇者にはスタートから置いていかれ東大内でも別に特別走るわけでもなくニョーシーにはボコられと散々な内容でした。これを週5。マジでしんどかった。有難いことに乗艇機会を沢山いただき長い時間乗ることができましたがそれゆえモチベーションの低下も激しかったです。と、マイナスなことしかここまで書いて無いですが同じ生活をする仲間が合宿所にはいて夜雑談するのが楽しかった、だからなんとか走り抜けたのかなと思います。夏合宿を経て、元々にょーしーワンマンチームだったスナイプチームはそれなりに全体として形になってきてその手応えはチーム全体が感じていたと思います。その答え合わせをすべく秋6大へ。他人の走りを見る余裕は無かったので自分の振り返りだと、突き抜けた走りは出来なかったですが誰よりも無難な走りは出来たと思っています、調子に乗るわけでも落ち込むわけでもなく淡々とセオリー通りに。そして秋インではスタメンとして使っていただき、1日目と2日目の全てのレースに出させていただきました。自分のやるべきことはただ一つで「絶対に叩かないこと」だと勝手に思ってました。1レース目から慶應の須田君からプロテストを賜り絶望的立ち上がりでしたがなんとか耐えの内容。そこからはトラブルも何も無く実力通りのレースができたと思います。他のメンバーも好調で全然僕よりいい順位で帰ってきてたので僕も頑張んないとなーと思いながらレースしていたのを覚えています。(もっと書こうと思ったけど時間無くなってきたのでこの辺で)

 

 

そして迎えるは全日本インカレ。4年生にいい形で引退してもらうためにも308を走らせます。リーダーのにょーしーをキャリーするくらいの勢いで走らせます。

 

 

「プルスウルトラ」

 


魂の裏プラクティス

2024年10月28日 15時46分53秒 | 通常練習

お世話になっております。一年の470スキッパーの下村です。薫(ぺ)は置いておくとして、野口、大、山岡、井出の同期の通常ブログを読んだ記憶がないまま自分の二度目の通常ブログ指名が回ってきたことにすごく動揺しながらこのブログを書いています。

しかし、回ってきたものは仕方がないので一生懸命今週(10/26、27)の練習の振り返りをさせていただきます。今週は二日とも三四年生が江ノ島で全日本前のプラクティスレースだったため一二年生のみが葉山で練習という激アツコンディションで、船舶免許の実技試験に落ちて落ち込んでいた僕も流石にウキウキでした。

土曜日は5、6メーターの気持ちいい北風でラウンディングを主に練習を行いました。レスキューに乗らず一日スキッパーの練習をするのは初めてだったのでめちゃくちゃ収穫があって楽しかったです。あまりに寒い時間帯があったのでウェットスーツを買うことを決意させてくれた一日にもなりました。

日曜日、江ノ島に負けじと葉山では裏プラクティスレースが開催されました。470、スナイプ、レーザー、ホッパーの混合レースというワクワクしかないレースでした。レースは上下2周で行われ、途中から艇速の問題でレーザーとホッパーは上下一周となりました。全部で9レース行われ、自分はホッパーで2レース、470で4レース参加しました。ホッパーでは2レースともビリから二番目という悔しい結果でしたが、470ではトップフィニッシュ2回、2着2回というなかなかに満足な結果を残せました。コースはクルーまかせでしたが。能登谷さんと乗るのも、薫(ぺ)と乗るのも初めてだったのでとても楽しかったし、土曜に引き続いて学びばかりでした。一番楽しかったのは薫(ぺ)と漕ぎまくって爆走したことですかね。1から3メーターくらいの微風でオスカーアップしてくれた寛大な運営にも感謝です。他にも寺口杉山ペア(スナイプ)や470クルー転向が噂される泰三さんの魂のボディパンピングが見れて満足でした。大、スミスがレーザーで両舷からフリックを試み、ただ船体だけが揺れていたのもなかなか面白かったです。

 

裏プラクティスでは下重さんが運営の手伝いをしてくれました。ありがとうございました。ミスコンも頑張ってください。ミーティングの話も熱かったです。

 

いやいや書き始めましたがかなり長くなってしまいました。来週は全日本です。ブログは自分のことばかりでしたが四年生へは感謝でいっぱいですし、できるならまだ一緒にヨットがしたいです。下級生としてできる限りレースメンバーの支えになれたらいいと思います。笑って終わりましょう。それでは。

 

 

 

 

 

 


猛省と無心

2024年10月27日 23時28分39秒 | 通常練習

お世話になっております。仰秀2年の木藤です。今回はシリーズとしてWorldの振り返りブログです。ただ、僕の場合は各日の振り返りブログにおいて所感は成しています。海外のセーラーとの交流、日本では体感し得ないワールドクラスのビックフリートな雰囲気、第二レース1上でみた景色、尽くせばキリがないのですがまさに言葉にいい尽くせない体験でした。その点に関しては振り返りブログに尽くしたものですから、今回は現在の今後に向けた気持ちを端的に。結果としてU25では3位。色々と僕自身含め個々にもしくはお互いに感じることはあるのでしょうが結果は結果で4日目、最終日のifを語るべくにあらず。個人的にチームでも1番猛省すべきプレーだったものとは思いますしチームには申し訳ない気持ちとミスのトラウマを個人的にズルズルと帰国後も引きずってプレーにブレがあるし邪念が入って何事にも集中しきれていない、精度が悪い自分が持続していることを自覚しています。まずはそのことを自ら断ち切らないと次に繋がらないものとは思っています。それに見合うだけの自信を裏付けるだけのものを積み上げることが、まず次の全日本に向けた目先の課題です。ワールドに関しては明確なことはチームとしては来年のプリマスでリベンジをという意欲を新たにしているところではあります、個人的にもその気持ちは今回の世界の舞台を実際に体感したのちにさらに強いものとなったことは事実なんですが自分は今はそういうことを言っていられる立場でもないので目の前のレースに一つ一つコミットして注力してチームからの僕のプレーへの信頼を取り戻していくより他ないと思います。

日毎の振り返りに思いの丈を託したようにレースの内外にかかわらず本当にいい体験をさせていただきました。大会出場にあたり応援、ご協力いただきました全ての方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

木藤大和

 


勝つまでヨットはやめられない

2024年10月26日 23時21分13秒 | 通常練習

いつもお世話になっております。

クルーザー班3年の源優介です。

久しぶりのブログがワールドのブログということで少し緊張しております。

さて今回シアトルワールドですが私はタクティシャンとして出場しました。レースの様々や生活の様は他の人が書いてくれているので、私はタクティシャンとして出席した審問について書きたいと思います。

ケースが起きたのは2日目の第一レーススタートです。我々がスタートすると下の艇がいきなりタック、でもスピードはないのでその場で停止。我々は気付くのが一歩遅れ相手のヘルムズマンが座るあたりのハルに激突しました。とっさにプロテストを出すも下の艇は「我々は悪くない、あいつらのせいだ」と叫んでいて下の方を指差すがどの船について指さしてるかが全くわからない上に、ぶつかった船がプロテストされたにもかかわらず回転せず、そのままレースを続行していました。
英語でプロテストをするかどうしようか悩みながら、陸に戻ると我々がぶつかった船のタクティシャン(アイルランドチーム)が我々のバースにきており結局ウィットネスとしてプロテストに参加することになりました。


そうして迎えたプロテストタイム。部屋に入るとプロテスト委員会が開口一番
「you are protested by this Irish team」と我々に確認してきました。
プロテストの用紙を見ると後から付け足したように我々のバウナンバーが追加されており結局我々も避けれるのに避けなかったとしてプロテストされました。

我々のバウナンバーは76でした。

 

実はアイルランドチームはぶつかったことにより下の艇と我々の艇に挟まれレースが続行不可能なほどの穴が空いており、我々が悪くなればかなり重いペナルティになりそうだったのです。

でも、英語で論破できるわけもないのでひたすら
We avoided as soon as possible と言いまくりました。

蓋を開けてみると4艇が関わっていたケースということもあり1時間ほどの時間をかけ最終的には無罪放免となりました。
無事に切り抜けた安心と達成感でその日はその後ずっとふわふわしていた気がします。

どんだけ気をつけていても衝突は起こってしまうものではありますが、こんなに体力を使うことは2度としたくないと思うと共にこんなことは2度とないだろうからとてもいい経験でありました。

 

ちなみにケースの内容としては上から船の名前を1.2.3.4(4が仰秀)とすると1がまず2のラダーにぶつかり上らされタックし、その船を避けようと3がタックしそのふねに4がぶつかったというものです。


無罪放免とはなりましたが今振り返るとそのケースがあってからいいレースが全くなかったので、ワールドに我々はまんまと飲まれてしまったのだと思います。


後から振り返ってみると、技術面でも足りないところはまだまだありましたがそれよりも精神面で足りないところがいっぱいあったのだと感じています。

しかし、ワールド本番はもちろん、ワールド前の準備を含め(私はボートをチャーターする担当でした)人間的にもヨット的にもかなり成長できました。
チャーターボートという数ある大事な仕事のうち一つをなしとげられたというのは今後の人生で自分に自信と勇気を与えてくれるものになるはずです。
 


最後になりましたが、このような素晴らしい体験をできたのは、応援・ご支援してくださったLBの皆様、J/24関東フリートの皆様、その他多くの方のお力添えがあってです。本当にありがとうございました。

今後とも精進して参りますのでよろしくお願いいたします。

これで私のブログを締めさせていただきます。

源優介

 


マイナスからゼロに向けて

2024年10月25日 22時45分43秒 | 通常練習

お世話になっております。2年(?)の下村です。

 

部費だけでなくブログについても滞納をしてしまっていて、今更特定のクールについて書くのは少し不自然な気がするので夏全体を個人的に振り返るつもりで書きます。

 

今年の夏合宿は2年生になったというのはもちろん、スナイプクルー不足がちなのもあって去年とは桁違いにヨットに乗る機会があった気がします。また、強風の日がしんどくて記憶に残るからそう感じるだけかもしれないですが風が強く吹くことが多かった気もします。僕はあまり体力がないのでいつも疲れ果てて夜はすぐ寝ていました。ぐんぐんできることが増えていくのを感じた春に比べ、自身の成長を感じにくく個人的には精神的にもしんどく感じることが多かったです。ただ、秋インシリーズの結果が示したように、夏合宿を経て、少なくともレースメンバーについては実力を大きく伸ばしました。3年目4年目のレースメンバーは自分よりも成長を感じる機会が少なくてもおかしくないのに夏合宿の間にこれだけ上手くなれるのだから、自分もモチベーションを高く保って少しずつ成長していかなければならないと思いました。

↑同期のdjdjdidくんもe-sailing レースメンバーとして、合宿を経ての成長を結果で示してくれました。負けてはいられません。

 

なんやかんやあって自分は今マイナス的な要素を多く抱えている気がするので、それらを清算すべく漆黒の意思を持って0に向かって行きたいです。

 

すごく余談ですが、いつかスティール・ボール・ラン的な感じで太平洋横断ヨットレースをいつかジョジョでやって欲しいなと最近思ってます。


シアトルワールド

2024年10月24日 22時59分00秒 | 通常練習

お世話になっております。クルーザー班2年の古川です。

引き続きシアトルワールドの振り返りをします。


とにかく悔いが残る終わり方でした。最終レースの日は調子の良かった二日目の海況に似た風待ち後の微風でレースが始まるというものでした。今回のワールドではフォアデッキをポジション固定せず、ヒールの潰し具合を考えて自分は強風時ピット、微風時バウマンというものでした。最終レースは微風でバウマンをやっておりました。結果はスタートで前に出過ぎてリコールが生じ解消のせいで大きく出遅れ思うように順位を上げられず44位フィニッシュ。U25で1位の艇は近い位置でフィニッシュしており最終レース前では20点の差がついていたので二日目と同じようなスタートをできて上位を取れていれば勝てていました。微風(我々の体重で起こせる限界の強さの風)での走りは二日目のレースからもかなり好感触を持ってもいました。強風時はやはり確実に400kgないと厳しいということは今回のワールドで実感できました。最終レーススタート直前ではこのまま進めば下に艇がいるのでスピードを殺さずジャストで出るなら良いスタートでありましたがもし高い位置にいることがわかっていたならば前の艇の下に行く判断を即決でできていたはずでした。その判断をするべき時点で自分はその時のスピード的に高い位置にいるのか低い位置にいるのか自信がないままずるずる下に艇がいるまま大きな進路変更をせずに進み結果リコールとなったのです。位置が高いか低いかに関して自信がないことを伝えるなど、バカロスの情報が見えている人に位置が高いか低いか判断してもらうなど、もう少し後ろに進路決定を委ねるなどもう少しやりようがありました。

とにかくくよくよしてばかりはいられないので全日本選手権に向けて精進してまいりたい所存です。


古川諒真


10/19(土)は、29のマストをはめた後、52に乗せ替わって赤旗江ノ島回航をしました。10/20(日)は、赤旗でオフになりました。

2024年10月24日 22時06分40秒 | 通常練習

お世話になっております。ディンギー班3年470スキッパーの松本悠汰です。

10/19,20の活動報告を終わらせていただきます。

 

 


 

今週はヨットに乗った時間が短すぎたのでタイトルで活動報告を完結させていただきました。このまま終わると怒られそうなので、オフの過ごし方について書かせていただきます。

 

6:00起床

部員一同終日赤旗であることを悟りオフが確定。

2,4年生は足早に帰る中、3年生ズはいつも通りのマイペースを発揮し、合宿所で優雅にくつろいでいました。

 

11:00 合宿所発

重すぎる腰を上げてついに僕と三上クンは脱合宿所を果たす。

ここで僕は川越祭りに行くことを決意し、隣にいた三上クンを誘った。三上君は女がいるなら行くと言うので、ついでに今ぽさんも誘った。脅威のフットワークの軽さを誇る今ぽさんが来ることで、三上クンを川越に連れ出すことに成功。

 

13:30 川越着

僕は一足先に祭り会場に到着し、祭りに来ていた母親の元へ。ママ活に成功し、活動資金を入手。

15:00 今川御一行と合流

意気揚々と祭り会場へ!!

 

↑川越祭り名物の山車に圧倒される人々。

 

ひとしきり歩いた後、ラムネとビールを片手にちょっと休憩。

 

18:00 辺りはすっかり暗くなり、祭りもクライマックスへと向かっていく。

 

↑夜の氷川神社も中々に雰囲気があって良き。

 

↑ラムネ、じゃがバター、チョコバナナ、フルーツ飴の祭り四天王を制覇し、大満足の様子。

 

↑山車を引く人々とそれを見つめる人々に押し潰されながらも記念写真をパシャリ。三上クンは彼女にお土産を買ってご満悦。

 

輪投げを一つ入れるだけでSwitchゲットとなるボーナスステージにチャレンジするもあえなく撃沈。ちゃんとバイトして買います。

 

20:00 目的を全て果たした今川御一行は祭り会場を後にする。

 

21:00 川越駅に着くも、今ぽさんが名残惜しそうな顔をしていたので、飲み屋に入る。

↑顔が火照り、ぶりっ子ポーズをする今ぽさんと。

23:30 良い感じに出来上がった3人は再会を誓って各々帰路につく。

 

以上、オフの活動報告でした。


ともに、戦おう

2024年10月22日 09時32分09秒 | 通常練習

お世話になっております。

4年スナイプクルーの神田です。

 

半年ぶりのブログ、そして、現役最後のブログとなりました。

まずは、10/19〜20の練習報告をさせていただきます。

とはいっても、10/20(日)は北風爆風のため、練習できず今週は土曜日だけの活動となりました。

 

10/19(土)は葉山で練習したのち、全日本インカレに向けて江ノ島へ船の引っ越しをしました。

来週はプレレースなので、この日が4年間で最後の正規練習です。

最後はまさかの南風爆風でした。そして、やっぱり天野クンと一緒でした。

 

少しクローズとリーチングを走った後、コース練習に参加しましたが、13m/sくらいまで入ったので、ノーレースとなり、13時くらいには着艇しました。

 

天野クンと爆風の思い出はたくさんあります。天野クンは軽いので、+2m/sくらい強く感じてしんどいですが、沈祭りだった昔からほんとに立派に成長してくれました。

江ノ島へハーバーバックするリーチング中には、真面目な話も不真面目な話もたくさんしました。

「俺ってもう今日で引退だっけ?」というくらい天野クンがしんみりした話題を振ってくるので、少々寂しい気持ちになりつつも、これからの江ノ島でのレースへの期待を膨らませながら着艇しました。来週のプレレースもよろしくね。

 

 

 

ラストブログということで、これまでに想いを馳せることもできますが、それはまだまだ早いので引退ブログにお預けして、ここからは全日本インカレに向けた意気込みブログとさせていただきます。

 

 

全日本インカレまで10日を前にして、今は目標の総合入賞に本気で向き合えています。

そして、それはきっと自分だけでなく、チームのみんなも同じだと思います。

 

スナイプチームは、インカレ経験のあるスキッパーが中静だけで、ほぼゼロからのスタートでしたが、全員で高め合いながら着実に強くなってきました。

そして、ありがたいことに自分は練習でもレースでもたくさんの後輩と乗らせてもらい、その成長を一番間近で感じることができています。

 

だから、全日本インカレでできることはこれまで通り、クルーとしての役割を全うすること。それ以上でもそれ以下でもありません。

 

春イン、秋インと想像以上にたくさんのスキッパーとレースを経験した中で、どんな状況であろうと新しいことを考えたり求めたりするのではなく、目の前のことにしっかりと向き合い、1艇ずつ順位を上げていくことが何より大切だと実感しました。

イライラしそうな時でも決して人のせいにせず、クルーとしてできることに全力を注ぐこと、そして、スキッパーの持っているものを最大限引き出せるように努力すること、これらを全日本インカレでも実行していきたいです。

 

 

最後に、この1年間「2番艇、3番艇を作ること」が自分の役割だと思ってヨットに乗ってきました。

エースにならなくてもいい。でも、チームで戦った時に迷惑をかけない順位帯を安定して取り続けること。

1艇だけではとびっきり目立つような成績ではなくとも、チームで見たときにしっかり成績に貢献できたと実感できることは、本当に嬉しいことです。

そして、これはレースメンバーに限らず、サポートしてくれる人、応援してくれる人も同じだと思います。

東大ヨット部として戦う団体戦だからこそ、いろいろな貢献の仕方があり、一人一人の力は本当に大きなものになります。

ぜひ、勝利を一緒に喜べるようにそれぞれの方法でともに戦ってほしいし、レースに出るみんなはそういう人たちへの思いを背負って、感謝の気持ちを忘れず最後まで戦ってほしいです。

 

戦わせてもらう以上、負けていい戦いなんてありません。

最後の最後まで、1点にこだわり続け、全日本インカレという最後のチームレースに挑んでいきます。

 

ご声援よろしくお願いいたします。

 

 

4年 スナイプクルー

神田陸人

 


井の中でなくとも蛙は大海を知らない

2024年10月17日 15時15分03秒 | 通常練習

お世話になっております。3年スナイプの市毛です。先日行われた秋イン決勝の振り返りをさせていただきます。訳あって非常に非常にキーボードを打つ手が重いですが指名されたため仕方ありません。

 

詳しいリザルトは西間が載せてくれたのでそちらをご覧ください。チームとしては、470が7位、スナイプが4位、総合が5位となりました。一昨年の琵琶湖以来の両クラス出場にまずは安堵しています。

 

自分は4レースに出場しました。前2つはイロハと、後2つは神田さんと出ました。ただ、イロハと出たレースは出場なしとなりました。僕がエントリーをしてなかったためです。1日目の夜に運営に呼び出され自分のエントリーがないことを確認されました。その後、レース委員会からプロテストする意思を伝えられました。二日目のレース後の審問の結果、2レースがDSQとなり、50点以上のロスを作ってしまいました。チームにも、ペアにも大きく迷惑をかけてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。仮にも自分は来年スナイプリーダーをすることになっているのに、こんなにもくだらない事をやらかしてしまい情けなく、申し訳ない気持ちです。二日目、みんなが走ってくれて本当にありがたかった。一人一人思うところはあるだろうけど、温かい空気を作ってくれていました。東大ヨット部の良さを感じました。

 

今後、2度とこのようなことが起こらないように自分自身を変えていきたいと思います。

 

さて、自分が出たレースを少しだけ振り返りたいと思います。このまま終わるとただただ暗いブログになってしまいますので。

合計4レース、通用したところと課題となったところが明確化しました。

ボートスピードに関しては、悪くはない状態までになりました。ただ、少し気を抜くだけでごっそりVMGが悪くなることが多々あるので、そこは常に自覚していたいです。

逆に、スタートはまだまだ弱いです。ライン把握に自信が持てず、そのままパッとしないスタートになることが多いです。パッションとクールさと度胸と鋭い目を持って克服していきます。

 

 

 

自分達の最終的な目標は全日本インカレ総合入賞です。チーム全員でこの目標に挑めること、そして自分がレースをさせてもらえる状況に感謝して、1レース1レース責任を持って走り切ります。

 

それでは失礼します。


北風が強くなって、寒くなりはじめました。自分は冬がないので、super warmを多用します。写真がないので、ガキと賢者の写真を載せておきます。

2024年10月08日 10時19分46秒 | 通常練習

平素よりお世話になっております。

東京大学運動会ヨット部4年の成相悠喬です。

 

秋インカレ予選の振り返りブログとなります。

 

結果としては、470は予選を1位で通過しました。しかし、毎年予選1位通過した大学がギリギリ全日本へ行けるかどうかというラインなので、反省をして次に活かしたいと思います。

 

よかった点としては、全5ペアがレースに出場してレース経験が積めたことです。もう一つは、小松さんにもレスキューに乗っていただき、サポートの不具合がなく、安心してレースに臨めたことです。ありがとうございます。

 

悪かった点は、ノーケース・ノートラブルではなかったことです。この点については、むしろ決勝・全日本ではなくてよかったという気持ちが大きく、修正していきたいと思います。

 

秋インカレ決勝が来週ありますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いします。

 

 

 

成績

1位 4791 安藤(4)/山本(4) 1-1-1-1-4-1  合計9点

 

5位 4692 成相(4)・澤田(4)/秋田(3)・西間(3) 8-7-17-15-14-4  合計65点

 

11位 4829 北村(3)・松本(3)/槇枝(3)・五熊(3) 3-4-13-14-1-DSQ 合計84点