東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

再起

2023年05月31日 13時55分17秒 | 2023春イン
お世話になっております。4年470クルーの松尾一輝です。

今週末は体調を崩して関東470予選を欠場してしまったので、春インカレの振り返りを書こうと思います。




少し前から振り返ると、春合宿はかなり充実していました。
練習するごとに課題を潰していく感覚があり、走りの感触も良くて、それにつられてコースもまあまあ良かったと思います。
春の六大学戦はしっかりレース数をこなした上で明治に勝つこともできて、強風下で、最上位校には敵わないものの、それなりに通用することがわかり良い収穫でした。

ただ、4月の過ごし方が個人的に微妙でした。
本当は新歓裏で練習機会をもらっていたはずなのに、整備不良等もあって練習密度を高められず、またそれを自覚していても何となく地に足のつかない練習をしていました。

練習不足を自覚したままインカレを迎えてしまい、乗り込み不足が露呈してしまい、2下で沈してしまいました。途中まで決して悪くなかった分、本当に勿体無いことをしたという後悔があります。

11位という結果について色々な受け止め方があると思います。

1レースでの成立で、実力が100%反映されていないから悲観すべきでないという考えや、
秋イン予選からレースに慣れられるというポジティブな意見もチーム内にありましたが、
個人的にはかなり悲観的に考えていました。

自分の中で100%の納得いく準備が出来ていないままインカレに臨んでしまい、その不安が的中してしまったことが、その原因かなと思います。
また、2ピンではありましたが、決して今まで経験したことのない爆風では無く、中〜上位校はきちんとフィニッシュしているので、やはり今回は自分達の等身大の実力として受け止めています。

とにかく秋インに向けて、今度は「これ以上の準備は無い」と自信を持って臨めるように練習していこうと思います。

まずは、個人戦。
昨年の1レース目のBFDや、スピンのトラブルが昨日のことのように思い出されるほど、悔しい思い出があります。今年こそ、全個出場ラインを野心的に狙っていきたいと思います。

それでは、失礼します。

4年
松尾一輝

新しい一年間

2023年05月29日 18時02分00秒 | 通常練習
お世話になっています、4年470クルーの加藤です。
春インを終えて、これから個人戦に向けたシーズンですが、最初の練習で初の小浜出艇をすることになりました。スナイプから送られた議事録を見て、470もどうなるのかと心配でしたが、無事出着艇することができて一安心でした。
また、この日は出艇する前に小浜清掃を行いました。小浜を利用する大学が集って掃除しに来たのですが、なんとも大変な作業でした。草むしり班、砂かき班、ゴミ拾い班合わせて80人が小浜でワイワイガヤガヤ掃除をしていてゴミ袋が10個いっぱいになるまでゴミや草を集め、砂も隠れていた段差が見えるほどまで掘りました。自分は小浜利用に関して関わってきたのですが、改めてこのような形で自分のやってきたことが見えてきて達成感を味わえました。
最近の学連の調子はぼちぼちです。ただ、やはり運営に参加できる学生やレスキューが不足していることもあったりして、課題も多く残っています。そのために今年は少しだけ新歓のように、新入生のケアをして学連によりコミットしてくれる学生を増やすような取り組みも始める計画もあります。
僕たちの活動の1年の折り返しが始まってまだ間もないですが、ここからの時期はおそらく大会やイベントの連続になり、大忙しにはなりますが頑張っていきたいと思います。これからも東大ヨット部を見守っていただけると幸いです。
加藤

夏を感じる

2023年05月26日 23時29分35秒 | レース反省
お世話になっております。クルーザー班3年の関根佑樹です。


先週の土日はスプリングレガッタがありました。1日目はハリヤードトラブルがありつつ、2日目は、トップフィニッシュした次のレースでリコールするといった、仰秀にとっては波乱万丈ながらも実りの多いレガッタとなりました。運営をしてくださった方々、ありがとうございました。


以下リザルトです。



5-5-6-7-7-1-(OCS) 計31点 5位/8艇


1日目は順風から強風に吹き上がる北風の中で4レースが行われました。

1レース目は正直、タクティクスが良くなかったです。タクティシャンのタックやジャイブの判断が遅く、さらにドライブがそれをリカバリーすることができず、変なところでタックしたり、インを取れるはずの下マークで逆に取られてしまったり。とにかくドライブとタクティシャンの連携が取れていませんでした。

2レース目は1下までとても順調でした。月光、月光ダイアナ、ダボハゼの3艇の真後ろに位置取ることができ、コース次第では3位以上もありうるという展開でした。しかし、ジブハリヤードが切れてしまいました。ジブハリヤードが切れるのは代替わりしてから4回目です。切れるたびに原因を考えては改善をしているのですが毎回切れてしまいます。今回、直接マリンショップの方に見てもらったところマストの付け根のブロックに問題がありました。当たり前のことですが常日頃から整備を怠らないことが大事であるとともに、整備に関する知識が不足していることを痛感しました。

3、4レース目は風が吹き上がってきて、振れやパフが大きい中で走らせるのが難しかった印象です。4レース目はジブチェンをするか迷い、結局ジェノアで走りました。全日本を見据えての判断です。その結果はさておき、判断した際に振れやパフが大きいこと、点数の近い船がどうしているかを考慮しなかったのは反省すべきだと、レース後に月光チームの方と話していて反省しました。


2日目は1日目とは打って変わって南風の微風で3レースが行われました。

1レース目は普通にドベでした。

2レース目はうまくブローをつかむことができ、1位でした。

3レース目はリコールしました。自分はバウマンの「出てない」という言葉を信じてとにかく走らせました。フィニッシュラインを横切ったときホーンがならなかった時、絶望しました。リコールしたこと、そしてそれを解消できなかったこと自体は反省すべき点は多々あると思います。ただ、バウマンの言葉を信じて船を走らすことができたのは、チームとして良かった点なのではとポジティブに考えています。


長くなりましたがこれにて終わりにします。
仰秀の応援のほど宜しくお願いいたします。


関根佑樹

ビートDEトーヒ@浦安

2023年05月24日 10時27分00秒 | 通常練習

お世話になっております。2年スナイプスキッパーの遠藤功大です。

写真は葉山合宿所に向かう手前のファミマで撮ったものです。

自分は元々釣りに興味があり、ゴールデンウィークの小網代新歓では釣り竿と餌を試しに買ってみて夜釣りすることができました。


今回葉山合宿所のすぐ近くで釣り餌や仕掛けなどが手に入ることが分かり、「もう釣りを趣味にするための準備は全て整っていて、あとは釣りの世界に飛び込む覚悟を決めるだけなんだな」と思いました。
自分は謎の義務感に駆られて何故か一級船舶免許を取ったので、同じく謎の義務感に駆られて一級を取った同期といつか淡青で100海里沖まで行って、どでかい魚を釣りたいです。

また自分は最近「だが、情熱はある」というドラマにハマっています。元々自分はオードリー、南海キャンディーズどちらにもそこまで詳しくなかったのですが、「何者かになりたい」と思いながら努力する2人の姿に毎回熱くなっています。

3話の終わりで山ちゃんが寮の先輩からNSC合格通知を渡されるシーンではリビングでボロ泣きしました。自分も「何かでかいことを成し遂げたい」という山ちゃんに似た野望をずっと持っているので、これからもビビッと来たものにはどんどん挑戦していきたいです。

それでは5/1521の練習報告をさせていただきます。

まず15()は土日の体験練習会で使うためのホッパーレーザーの点検をしに北村くんと市毛くんと八景島に行きました。去年やっていた艤装を全く覚えておらずノリで艤装してみて、使える部品をかき集めてホッパー3艇レーザー2艇を出せる状態にしました。

自分は久しぶりに八景島に来ましたが、陽気な音楽やサウンドが流れているのに人があまりいなくてなんだか寂しい気持ちになりました。土日や休日は人がたくさんいるので、平日だったからなのかもしれないです。

自分が中3の春休みに友達とシーパラに来た時はメリーゴーラウンドの周囲にたこ焼きやチュロスなどの出店が並んでいましたが、今はクローズしていて海の生き物の写真で埋め尽くされています。

写真は写真で可愛いんですが、また以前のように色々な食べ物を売ってほしいですね。

17()は出艇できず、来週末の江ノ島スナイプに向けて颯真くんと30785の整備をしました。

まず一つ一つのパーツを今までで1番と言えるほど細かくチェックしていきましたが、よく見るとカムバネが緩んでいたりショッコーが伸びていたりと改善点がたくさんありました。このくらい丁寧に点検しないと故障の予兆には気付けないなと思いました。

785はラックの上で死ぬほど水が溜まっていたので到底2人では下ろせず、昼間LBSCHの工事の方々にお手伝いをお願いしようかと思いましたが、ハイエースの中で休憩していたのでチキって会釈だけしてUターンしました。


午後も引き続きできる所の整備を行なっていたのですが、頭が舐めたネジを取ることがどうしてもできずに苦戦していました。何か良い道具が合宿所にあれば教えていただきたいです。

その後颯真くんはピンに向かってボールを投げに池袋に行ったので自分は1人で合宿所に泊まりました。

初めて1人で合宿所に泊まったのですが、「この合宿所1人だと普通にめちゃくちゃ怖いやん」と気づきました。何故か一階から定期的に「ドン」と音がし、ライトは明るくなったり暗くなったりを繰り返していて、恐怖でした。


また、あの合宿所には鍵がついていないので、「今激ヤバの人が中に入ってきたらオワコンだなぁ」と考えていました。ちなみに今は工事されて鍵が付いて入口に監視カメラも付いたので侵入できません。

また虫が森の中と同じくらい飛んでいるので、なるべく視界に入れないよう必死にスマホでしもふりチューブを見ていました。

18()は朝集した三上くんの「よく眠れたかい?」というささやき声で目覚め、一緒に30531で極秘小浜出艇しようとしました。しかし、鉄の柱を取るための鍵がないと砂浜に船を下ろせないということが分かり2人ともガッカリでした。


極秘出艇を諦めた自分たちはその日とても暑かったこともあり、ウニを握らないよう注意しながら海水浴しました。ライジャケを着ていたため、ぷかぷか浮きながら理想のデートなどについて2人で話していると、夢庵側の砂浜に漂着しました。

同じノリで帰ろうとしましたが、今度は潮の流れに逆らう方向だったため普通に時間かかりました。潮の影響を身をもって知ることができました。


その後合宿所に戻り再び785の整備を行い、夜はゆうたくんと颯真くんも来て4人で過ごしました。夜11時頃に颯真くんがクルーザーマネのなぎさくんに電話をかけ、修学旅行的なノリで夜中3時までみんなで語り合っていました。

各々の人生について知ることができてとても面白かったです。

19()はまず水が溜まりまくった785を下ろすためにたくさんの同期に集まってもらい、40分かけて水抜きをしてなんとかラックから下ろすことができました。

@秋田真太郎@天野聡太@市毛佑弥@西間 立 朝早くからありがとうございました。

その後整備の続きを颯真くんに託して自分は西間くんと電車に乗り、のろけ話を聞きながらカエルの解剖をしに大学に向かいました。


20()は朝新入生練習のために必要なものをトラックに積み込み、その後整備をして午後小浜出艇しました。時間をかけて颯真くんと整備した785に一緒に乗れましたが、まだまだ直すべき所がたくさん見つかりました。

また、強風でトラベラーやメインをいじってデパワーを行うコンディションの時に、トラベラーメインをいじることに夢中になってフルハイクし続けられていないことが課題だなと思いました。

21()は八景島で体験練習会を行いました。

自分は新入生とホッパーとレーザーに乗りましたが、久しぶりのシングルハンドでなかなか面白かったです。

自分は去年「上りすぎたらどっちのテルテールがはねる」などを原理がよく分からない状態で覚えることが全然できず理解が遅かったので、新入生には自分が説明できるレベルではありますがなるべく「何でそうなるのか」まで教えることができればなと思っています。

来週は第3回江ノ島スナイプがあります。颯真と最大限整備をして整備不良を言い訳にできない状態でレースに出て、自分達自身の現時点での課題を知れる2日間にしたいです。

その次の週には新入部員との顔合わせがあります。いよいよ自分のヨット部生活も2年目に入るので、合宿所での整理整頓や時間管理、使った工具を元の場所に戻すなど最近緩んできているところを改めて引き締めて凡事徹底に努めていきたいと思います。


それでは失礼します。

2年スナイプスキッパー 遠藤功大


人がいっぱいの五月祭、楽しかったな。

2023年05月20日 16時53分17秒 | 通常練習
こんにちは。平素よりお世話になっております。ブログ書くのをすっかり忘れて3GPが貯まった、470クルー2年の西間です。

千田さんが骨の勉強してることをブログで初めて知りました。自分も自分で作ったボートでドーバー海峡とか渡ってみたいなって思いました。

さて今週の練習報告ですが、五月祭や私用で一度もヨットに乗れなかったので、五月祭のことを書こうと思います。


僕は土曜の午前中にシフトに入ったのですが、雨もあり人が全然来ず、赤字を出して部バイトが追加され、そして大量のマシュマロの在庫が発生するという悪夢を想像しながらマシュマロをせっせと焼き、集客のために声を張ってました。

マシュマロって不思議な食べ物ですよね。よく分からない味してるし、どんなマシュマロがおいしいマシュマロでどんなマシュマロが美味しくないのかもよく分からない。そもそもまずマシュマロっていう名前もよく分からないんですよね。白くて可愛い形してるのにいざ焼き過ぎると絶望的な味になって返ってくる。ツンデレやさんなんですよね。マシュマロは子供たちには人気だったのですが、お父さんお母さんと手を繋いだ子供が、「マシュマロだ!」と言って足を止めた時の両親のなんともいえない表情がすごく思い出に残りました。これがマシュマロと三時間向き合ってみた感想です。

昨年の五月祭は新入生はオンライン限定だったので、クラスで劇をオリジナルで作りYouTubeで配信しました。駒場祭でも飲食に抽選で落ちてしまったので、今回の五月祭が初めての屋台でした。物を売るということの難しさをヒシヒシと感じつつも、何人かの新入生のみんなと一緒に屋台ができたので楽しかったです。来年はお好み焼きの屋台をやりたいなと思いました。新入生のみなさん、ご紹介遅れました。2年生の西間と言います。これから3年間よろしくね。

日曜日は五月祭には行けなかったのですが、あんなにも売れてなかったあのマシュマロが、日曜日にめちゃくちゃ売れて、結局5万円の利益を出したそうです。自分の時給で換算すると大体50時間くらいの労働なので、やっぱりマシュマロってすごいんだなあって改めて思いました。五熊よかったね。お疲れ様。

さて来週からはフリートレースや個戦が続々と続いていきます。新歓や五月祭などで最近満足した練習が出来ておらず、かなり不安ですが、久しぶりのフリートレース全力で頑張りたいと思います。

二年 470クルー 西間立

5月第2週 練習報告

2023年05月18日 22時10分38秒 | 通常練習
お世話になっております。4年スナイプの千田綾菜です。

4月から骨の研究室に配属されました。本郷キャンパスの端っこにある、外壁に蔦が這ったなんとも趣のある博物館の一角に研究室を構えています。本郷の辺境です。
ここの教授、手作りの手漕ぎボートで、台湾から与那国島まで海を渡る実験をしたそうです。この人めっちゃおもしろいと思い、速攻メールして会いに行きました。今まで骨の勉強なんて全くしてこなかったし、私の専攻コースからこの研究室に来る人はほぼいないので、なんでここに来たの、と不思議がられました。あなたに会いたくて、とも言えず、時代の変遷に伴う顔の骨格の進化に興味があって、なんてほざいていました。
ですが、ヨット部だと言うと喜んでいました。「あげます、非売品です」と言って、実験航海の写真の絵葉書を5枚くれました。
今のところ私が一緒に海を渡れる計画はありません。
教授にマンツーマンで教わりながら、骨を眺める日々です。

最近はシカとブタの骨の違いを勉強しました。例えばこれは有名な話ですが、シカとかウマは普段立っている時、指だけが地面に接していて、その上の膝に見える部分が踵になっています。もちろん骨もそれに合った形状をしていて、指の骨が非常に長く真っ直ぐです。腱が入る溝も深く、機械の部品かと思うほど、真っ直ぐで疾走に特化したシンプルな構造をしています。
下心で入った研究室ですが、意外と楽しんでいます。

それでは先週の報告をさせていただきます。
13日は五月祭に参加しました。生まれて初めての五月祭、練習日だったものの、4年生の過半数が参加しました。みんな楽しみだったんでしょう。
1日目の昼過ぎまで、人通りも少なく、赤字確定の売れ行きでした。立地が悪いだの、商材ミスだの、華がないだの、みんな原因分析をしつつぼやいていました。しかし昼過ぎからファミリー層が増え出した途端、一気に風向きが変わりました。狙うは小さい女の子だったんですね。顧客の想定ミスでした。五月祭担当の五熊くん、お疲れ様でした。スイパラで、完売おめでとうの会、やりましょう。

14日は不安定な天気の中、南東の中風でコース練習を行いました。最大の課題はスタートです。2週間後に差し迫った個選に向け、いち早くペアで克服したいと思います。

それでは失礼いたします。

嵐を呼ぶ男

2023年05月11日 23時31分57秒 | レース反省
お世話になっております。
ディンギー班主将の西尾拓大です。

今回は春インカレの振り返りをしていきたいと思います。

まずは結果からです。

国際470級
4829 吉田/加藤 32点 32位
4791 佐藤/松尾 25点 25位
4692 成相/丸山 28点 28位
合計 85点 11位

国際スナイプ級
31308 西尾/三上 9点 9位
31494 大野/佐藤 22点 22位
31418 中静/神田 15点 15位
合計 46点 5位

総合 131点 6位








二日間で1レースしかできませんでしたが、十分実力が現れた1レースでした。

そんな中、僕個人としては正直に悔しい気持ちと、次への希望が見えた明るい気持ちと複雑な感じでした。

部として、4月から多くのことを抱え込みながら迎えた春インカレ。東大ヨット部としては例年、非常に難しいレースです。というのも、新勧と練習を両立しつつ、春インにのぞみます。

東大ヨット部の強みは部員数の多さです。
それを支えるのが新勧です。なので、僕らにとっては年間行事の中でも新勧は特に重要で、
他大学に比べ新勧に力を入れてきました。

しかし、昨年からチームの実力アップのため、練習の比率をあげました。そして、今年は新勧の質を落とさず、一方で練習に打ち込めるよう、下級生が中心となって様々な改革を起こしてくれました。駒場からの送り迎えや1日中を通した試乗会など、本当にこれは新入生のためになっているのか?、と当たり前となっている慣習を見直し、適宜改善していってくれました。例年と異なることをするというのは、大変な苦労があったと思うし、不安も多かったと思いますが、全力で突き進んでくれているみんなには感謝しかありません。本当にありがとうございます。新勧もいよいよラストスパート。ちょっとでも多くの新入生にヨット・ヨット部の魅力を伝えて、仲間を増やそう!

そんなみんなのお陰で、今年は例年になく練習に打ち込むことができ、自信を持って春インカレを迎えました。

しかし、スナイプが5位、470が11位。今年度の目標の「全日本総合入賞」へまだまだでした。昨年の全日本総合入賞校は、関東でいうなら早稲田、慶應、日大の3大学。

何が原因か。

たった1レースの中に、470とスナイプとを合わせて合計6艇のうち、3艇がレース中に沈。自艇に至っては、上マークのゾーン内タックからの4回転。文字はつかなかったけど、これらで失った点数は計り知れません。

たらればではなく、こういうことをしてしまう、それこそが今の僕の実力出し、チームの実力。

基礎練習不足。ただこの一つに尽きると思います。

また、冬に逆戻り!?と思われるかもしれません。でも、決してそういう訳ではないです。

この前、ある方がヨットレースにおいて重要な5つのことを教えてくれました。
① スピード
② スタート
③ コース
④ 動作
⑤ トレーニング

① から③がレースの勝敗の大半を占める、そして④と⑤が勝敗の最後に現れると。

僕の個人的な感覚的には、あのよくある栄養のバケツのイメージに近い気がします。
えっ、どういうこと?

つまり、バケツの壁面がこの5つの柱でできてて、何か一つだけが特にデカくても、残りの何か一つが小さいだけで、そこから水が漏れる的な。つまり、スピードが誰よりも速くても、コースがめちゃくちゃだったら、最終的な結果はそこに合わさってしまうということ。

代替わり直後は、全てが不完全で、そもそも壁のないようなバケツ。そして、そっから寒い冬を乗り越えて、④の動作の柱を作ってきました。そして、この春で残りの柱をおんなじ水準かそれ以上のとこまで、伸ばしてきました。そして、今僕たちのバケツは④が小さいバケツ。確かに、課題は代替わり直後と一緒かもしれませんが、一周回って同じとこに戻ってきたわけではなくて、一段高いとこに回ってきたんじゃないかと思います。

て言っても、まだまだ小さなバケツ。

これからは、余裕のある動作。混戦時、強風時であっても、確実にそして強みとなるような動作。これこそ、これから取り組みたいと思います。

この分野は地味だし、時間がかかると思います。
その分、絶対裏切られない、頑張れば頑張るほど返ってくる。
エンジン全開で、しかも根気強く頑張ります。

また、今大会もたくさんの人に支えてもらいました。
海リーダーのズーマにいまぽ、陸リーダーのモリサクを初め、それぞれが自分の役割を一生懸命やってくれたからこそ、この1レースにかけて臨めることができました。また、悪天候の中、幅広い年代のLB様が葉山にお越しになって、応援してくださりました。さらには、東大の応援部が葉山港でエールを送ってくださる(コロナの影響でここ3年onlineや駒場で行っていました)など、多くの後押しを頂き、本当にありがとうございました。


振り返れば、代替わり後「どうする!?家康!」ならぬ「どうする!?我ら!」の連続でした。(最近、バレ始めましたが、案外ドラマ好きです。)
どうする!?とんぺい戦!から始まり、
どうする!?六大!
どうする!?新勧!
そのほか、書き切れないほどの「どうする?」と対峙してきました。その度に助けてくれ、時には救い出してくれ、、、
僕の力だけではここまで到達できませんでした。
ご協力して下さった皆様、ありがとうございます。

一方で、これからも、
どうする!?七大!
どうする!?レスキュー!
どうする!?引っ越し!
その他、様々な段取りが「どうする?」だらけです。
先を見通そうとしつつも、明日、明後日のことすら見通せない、

もがき苦しみ、みんなに迷惑いっぱいかけてて、、、

理想の主将にはほど遠いなあ。

そう思いつつも、残された時間はあと半年。僕なりに踏ん張って、頑張りたい。そして楽しみたい。コリずに一緒に突っ走ってくれたら嬉しいな。

それでは、まずは今週末。
どうする?5月祭!
入学してから初めての対面開催。
僕らヨット部も、「マショマロ焼いてみヨット」を出店します。ぜひ足を運んでください。こんがり焼けた部員が、こんがり焼けたマショマロを提供します!

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

ディンギー班主将
西尾拓大


ナイスハイクアウト、おつかれさま。
まだまだ、見たことない景色、これからみていこ


そういえば、、、
タイトルと本文の繋がりは!?
ヒントはこちらからどうぞ!
https://blog.goo.ne.jp/todai_dinghy/e/43b9dfbd3807b67e1e53ea5a85e1eefd
初々しい、、、

あたらしい風

2023年05月11日 22時24分25秒 | 2023春イン
お世話になっております。2年470クルーの槇枝です。

20度越えの半袖日和が続き、海の上でもラッシュガード一枚で過ごす日が多くなってきました。夏到来です。

久しぶりのブログ指名だったので、前回の自分の投稿を読み直しましたが、冬の寒さからみた、夏への憧れが中心だったので、やはり冬は寒かったのかなと思います、、トレーニングや練習に対する目標を意気揚々と綴りましたが、なかなか達成できるものではありませんでした。日大クルーのような肩には程遠いです。

4月に入ってからは新歓シーズン突入により、練習機会は少なくなってしまいましたが、かわいい新入生をおもてなしすることが新鮮で、純粋に試乗会を楽しんでいました。小網代試乗会では、一年ぶりに仰秀とも再会しました。一年間で得た知識で、クルーザーがめちゃくちゃ面白くなりました。また乗りにいきたいです。また、世界の遠藤くんのおかげで小網代では釣りがブームになりました。釣竿欲しい。


私は新歓担当としての仕事で陸にいることも多かったので、体が鈍る一ヶ月になってしまいました。一丁前に新入生にヨット部の魅力を語っているだけの先輩だと思われないように頑張ろうと思います。自主練行きます。船直します。

また、これからは先輩としてのキャラ確立も目指していきたいところです。優しくて、後輩にいじられるくらい距離が近い先輩像が理想です。最近、同期からは怖いと言われるので。


前おきが長くなりましたが、先週末の春インカレの振り返りをさせていただきます。
土曜日は予報通りの強風につき、レースは行われませんでした。レースは行われませんでしたが、応援部の壮行会でモチベーションアップです。前日からレースは行われないだろうという予想は誰にでもできたので、レギュラーメンバーは複雑な心境だったと思います。日曜日も強風雨でしたが、1レースを成立させて春インは終わりました。
470チームは満足できない結果に終わってしまいましたが、一上までの暫定順位が5位?だったことも考えると、あと少しで先輩方の実力通りの結果を出せた気もします。

私は、淡青に乗らせていただきました。インカレの緊張感や空気を味わう初めての機会になりました。本多さんの走り方に対する指示は全然分かりませんでしたが、コースのと振れの考え方を少し教えてくださっただけでも大きな収穫となりました。

春インカレ。しかも赤旗サバイバルコンディションということもあって、昨年の秋インカレとは少し違う雰囲気でしたが、その中でもレスキューに乗って得られたことをいかしていきたいと思います。

これから暑い日が続きます。新入生も続々と入部してくるので、一年生と同じ熱量でヨットしていきたいと思います。それでは失礼いたします。

2年 470クルー 槇枝大祐

仰秀ペナルティー

2023年05月08日 23時45分28秒 | 通常練習
遅れましたすいません

いつもお世話になっております。クルーザー班二年の源です。
このブログを書くのが遅れたGP(仰秀ペナルティー)として先週末洗艇しましたので、洗艇について書こうと思います。

そもそも洗艇というのは海置きしている仰秀の船底につく貝や藻をスポンジなどでこすって取ることです。これだけ聞くと全然しんどくないように思われるかもしれないですが、キール(センターボード)を磨く時が個人的にはしんどくて嫌いです。頭の上に船がある状態で潜るのは怖いし、潜るからライジャケつけれなくて怖いし、ディンギーで言うとアンヒール沈してセールが上に落ちてくる怖さに近いものがあるんじゃないかと思います(アンヒール沈のほうが怖いかもしれませんが。)

さらに真冬はもっと地獄です。クルーザー班共有の3㎜ウェットスーツを着て1時間ぐらい海に浸かるのは命の危険を感じます。ほんとに寒い時には目を眠くなるって本当だったんですね。

結構しんどい洗艇をしなくていいように今度からはしっかり期限通りに出せるよう気を付けます。

放蕩、されど出来息子

2023年05月03日 18時11分55秒 | 2023春イン
涙も悲しみも〜忘れて〜
歩いてこう〜Brighter day〜
君だけのstory〜心に〜
綴ってよ Night and day〜
I‘ll be there for you〜 I‘ll be there for you〜
(東大ヨット部ブログOPテーマ 安室奈美恵『Brighter day』)

平素よりお世話になっております。470クルーを務めさせて頂いております、二年の五熊健と申します。昨週は、本懐であった週末のヨット練習を達成できず、非常に悔しい思いをしました。今週こそは迫り来る学連と新歓の魔の手から逃れ、こっそり練習したい所存です。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

4/29、30の女子インの振り返りをさせていただきます。
4/29は、南の爆風で波に揺られ続け嘔吐しました。
4/30は、赤旗で女子インは行われませんでした。
嘔吐して疲れたけど、2レース目で3位を取った千田さんと今ぽさんを見たら全快しました。かっこよかったです。

2年 470クルー 五熊健

P.S. ホワイトボードに書いたエロい女性はひろきさんが書きました。