東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

ドイツ人というよりかはブラジル人な一日

2015年02月26日 07時31分52秒 | Weblog

 

こんにちは。

 

お久し振りです。

一年スナイプクルーの上村です。今は、週五練習のうち土曜日曜の二日間を小網代で過ごし、残りの三日間を八景島で過ごすという合宿生活を送っています。

仰秀では、昨年秋の全日本以来、バウマンをしておりますが、今回は、マッチレースということもあって特にプレスタートでの役割が重いです。また、今回は、全日本のときと異なり、前3人が全員一年生で、しかも仰秀クルー歴のあまり長くない二人なので、自分の動作に集中することと同時に他のクルーの動作にも気を配る必要があります。一番前に乗っていると、なかなか後ろの様子気づけていないということが、最近よくわかるようになってきました。気をつけていきたいです。

また、仰秀チームでは今週から動作を動画におさめてあとでチェックするため携帯電話と自撮り棒?を使う新しい試みを始めています。今週の動画は、さっそくFBにアップしていると思いますので、そちらも是非ご覧になってください。

仰秀の活動は、現在、同乗してくださるOBの方々の多大な協力によって支えられております。これまでのご支援に御礼を申し上げるとともに、今後も何卒宜しくお願い致します。

ディンギーの24日、25日の練習も参加しました。24日は、月曜ということもあり本来オフの日ですが、特別に出艇を許可されたので練習ができました。朝から南風が非常に強く、気温も15度を越える、天気となりました。午前中一杯をかけて艇の整備をし風が落ち着くのを待ちました。そして、午後1時ころ赤旗が降りたので、出艇しました。スナイプ、470各2艇ずつ出し、マークは打てないのでタック・ジヤイブを中心に練習しました。ひさしぶりの強風だったので、色々ところにボロが出てしまいました。まず、470スナイプともに1艇ずつがトラブルを起こしてまともに走れなくなりました。まともに走れる方のスナイプも、私が乗っていた船なのですが、ジブカムが吹っ飛んだりしました。結局、強風でも耐えられるように整備はするものなのに、午前中にやった整備はまるでなっていなかったということが明らかになってしまいました。この日の配艇は

、470 中尾、柏木 間邪、師田  

スナイプ 菅原、上村 山本(松山)、江村 

でした。

 

翌25日は、北風の順風が吹いて朝から充実した練習ができました。午前中は、タック、ジャイブ練習をして海面に向かい、サークリング、上回航練習、下回航練習をしました。スナイプチームは、一年生スキッパーが二人出ましたが、下回航でマークを閉めるなど、クルーの目からみてまだまだできていないと感じられました。どうしたら、もっとうまく回れるのか考えて、クルーの方からジャイブのタイミングなどをアドバイスしたりと練習中にもっとスキッパーのことに気を配るべきだと感じました。

午後は、風がもう少し落ちました。スタート練習コース練習を主体に、成蹊大学と合同で練習しました。午後は、淡青から見ていましたが、スタートはまだまだ思うようにできていないということがはっきりと判りました。スタートを改善するには、ダブルタックの動作やクルーの逆ジブの張り方など、動作的な練習の必要性とともに、スタート何分前にはこの位置にいたら主導権を握れるとか下の船との間をどのようにするかなど、イメージができていないという問題とがあるように感じました。スタート練習をしていくなかで、この日も改善が見られるところもあったので有意義な練習にはなっていたと思います。成蹊大学さんありがとうございました。

 

あっ、タイトルですけど、ブラジル人は、スナイプ乗るときジブをカムらないでトリムするみたいですよ…つらかったです

 

 


2/20,2/21の練習報告(中尾の腹がへこんできた!)

2015年02月25日 16時32分54秒 | Weblog

こんにちは。1年470クルーの中田です。

遅くなりましたが2/20,21の練習について報告します。

2/20

AM

・スナイプ

29279 山本・宇佐美

・ホッパー

菅原→中尾(風が強くなったため先に着艇)

・淡青

園田・中尾・中田(適宜乗せ替え)

 

 

PM

・スナイプ

29279 菅原・宇佐美→山本・宇佐美

・淡青

園田・上村・中尾・中田・山本(適宜乗せ替え)

この日は人が少なかったのですが、午前は関東学院、成城大学と、午後は関東学院、成蹊大学と合同で練習を行うことができました。

午前中は走り合わせを行いました。他大学の船との走り合わせは自分たちの良いところ、悪いところがよく見えるいい練習になると思います。

午後はちょっと走った後上下とスタートマークを打ってスタート練習、コース練習を行いました。関東学院はこういった練習をよく行っているらしく、スタート、マーク際などやはり東大をリードしていました。

レースに向け、これからこのような練習も重ねて早く追いつく必要がありますね。

 

 

2/21

 

・470

4175 間邪・中田

・スナイプ

29279 十川・海野→山本・宇佐美

・淡青

江村・中尾・山本・宇佐美

配艇があいまいです。申し訳ありません。

 

この日ははじめハーフトラくらいの風で、どんどん弱くなっていき、午後はほとんど下オンでした。この日も470は成蹊と、スナイプは関東学院と合同練習を行いました。微風では1年スキッパーでも負けずに走り合わせについていくことができ、成長を実感することができました。

個人的には微風が続くと久々の強風に対応できず、強風が続くと微風の動作がダメダメになったりしてしまいます。この日は後者ですが。陸シミュをもっとやる必要がありますね。

 

八景練も2週が終了して、波に乗せたり、ブローがだんだん見えるようになったり、成長を感じる瞬間もありますが、何よりも体力不足を実感しております。。。

三船さんがいらして以来強化されたトレーニングで、基礎体力をつけていきたいと思います。

 

それでは失礼します。


「JYMA 選抜大学対抗マッチレース&U25」に今年も出場します!

2015年02月17日 14時29分12秒 | Weblog

こんにちは。

鬼なことで有名な法学部の試験に苦しめられている2年生 松山です。民法不可だった気がします…。

本当はブログを書いてる場合じゃないんですが、今回は僕が今、行っているキャンペーン 「JYMA 選抜大学対抗マッチレース&U25」について語らせて頂きます!

 

昨年に引き続きまして、今年も僕たちは「JYMA 選抜大学対抗マッチレース&U25」に出場させて頂きます。場所は愛知県蒲郡市日産マリーナ東海、日時は3/13,14,15で、メンバーは2年生松山、青木、一年生上村、菅原、師田です。1/31から練習を始め、先週末は公式練習会でした。目標はズバリ、昨年の4位を上回る3位以上を取ること!です。

しかし、大きな障壁が…。去年はU25とはついておらず学生限定だったのですが、今年から拡大してU25になってしまいました。そうするともともとマッチレーサー!みたいな人たちが参戦してくるのです!中にはシンガポールやイタリア、パースでブイブイいわせてるトップマッチレーサーまで出場してきます…。公式練習会の時なんて講師側にいました…。

とはいえ、今年は僕にとっても2年目のマッチレース。昨年はピットで出場したけれど今年はヘルムスマンで出場します。今回のチームでマッチ経験者は僕だけですが、それだけでも周りの普通の学生チームよりはマッチレースに対してもJ24に対しても一日の長があります。

今のところ、昨年のマッチレース出場チーム(そして今年は出ないのになぜか練習に来る)江の島同盟を除けば、他のチームに対してはいい戦いができていると思います。

しかし、油断はできません。昨年の例からしてどのチームも成長してくるのはここからです。これからしっかりと練習しないといけません。昨年、三位決定戦で僕たちが敗退した江の島同盟の弟分、えのちば同盟も出場してきます。しかも、江の島同盟同様毎週海に出て練習しています。僕たちも負けていられません!(そして練習する時は互いに声をかける為LINEグル―プを作りました笑)

 

さて、試験勉強があるので今日はこれぐらいで失礼します。

応援よろしくお願いします!!!

あっ、学生マッチのフェイスブックに公式練習会の動画が上がっていますので是非チェックを!


東京大学運動会ヨット部
松山

日経大三船監督コーチング‼

2015年02月11日 21時10分42秒 | Weblog

遅くなりました。

SNS大臣の角出からブログの指名を受けました470リーダーの間邪です。

1年生は無事?テストが終わったようですが、経済学徒の僕は来週から始まるテストの勉強に追われています汗

 

 さて、先週は日本経済大学ヨット部の三船監督がコーチングにいらしてくださいました‼︎

ご縁があって、去年の秋から部の運営や練習について相談はさせてもらっていたのですが、ついに実際に八景島で金曜日の夜から泊まり込みでコーチングをしていただけることになったのです‼︎

 

 まず、ヨット部を土台から見直そうということで、金曜日の夜と土曜日の午前は出艇せず、部の運営や練習、ヨットの基礎について座学、ミーティングを行いました。

 

三船監督は効率性を本当に重視します。

1日のスケジュールの起床時間や出艇時間から、時間のゆとりの取り方まで、どうしてその時間なのか?本当に効率が良いのか?をみんなで考えました。

練習についても、サークリングでは5分間に20~25回、ラウンディングでは上マーク回航後3~4挺身以内5秒でスピンを張るなど、練習を数字化して評価できるようにすることで、練習効率upを図るなど。

お話を聞いて、強豪校もサークリング、上下ラウンディング、リーチング練など練習内容は同じで、効率面で違うのだと分かりました。

 

筋力トレーニングの大切さも教わりました。

僕たちはあまりにも筋力トレーニングをしてなさ過ぎることを思い知りました。筋力はトレーニングすることで確実に強豪校に追いつけると思うので、平日に頑張っていきたいと思います。

 

最後に、正しいベースセッティングの取り方、整備の仕方、セールトリムについての座学を受けました。

 

土曜日の午後は、座学で教わった正しいベースセッティングの取り方、整備の仕方で、実際にみんなで最高の470、スナイプを1艇ずつ作り上げました。

その後、陸上でセールを上げ、様々なコントロールロープを1つずつ動かし、セールの形状がどう変化するのかを確認しました。

頭でなんとなく理解していたものが、より明確にセールの細かな変化を知ることができました。

どうして今までやってこなかったんだろう…

 

夕食後は、三船監督から海外の一流選手のセールシェイプの写真を見せてもらい、正しいセールシェイプのイメージを掴むことができました。

 

 

日曜日は実際に出艇して、練習を見てもらいました。スキッパー、クルーは適宜乗り替わり、三船監督にもヨットに乗ってもらいました。

タック時のカジの切り角の小ささに衝撃を受けました。

 

昼過ぎには着艇し、昼食後、午前の練習や今後についてミーティングしました。

最後に筋トレをしました。やっぱり、筋力がなさ過ぎました。

 

 

こうして、三船監督コーチングは幕を閉じました。

海上にいた時間はわずかだったのに、本当に充実した、得るものが多い合宿になりました。

そして、なにより

最初は強豪校の監督だから恐ろしいのかとビビっていたのですが、

気さくで、優しい三船監督に感動いたしました。

2日間お世話になりました。本当にありがとうございました。

また3月末か4月初めにいらしてくださる時は、よろしくお願いします。

 

長文になってしまいました。

最後まで読んで下さり、ありがとうございます‼︎

間邪浩太


今年4週目の練習は強風でした。

2015年02月01日 22時27分19秒 | Weblog


スナイプリーダーの園田です。

詳しい練習報告ブログは1年からあると思うので、僕は省略させてもらいます。とは言っても、テスト期間の1年生で2日とも参加したプレーヤーは宇佐美しかいないのですが笑
最近、スピードにも責任を持ってクルーワークをしている彼は、頼もしくなりつつあります。とは言っても、ペアとしては2人であと3段階くらいレベルアップしたいですが。

今週は、土日ともに強風コンディションでした。
この時期は、もともと練習している大学は少ないのですが、強風予報だったからか、八景島には東大しかいませんでした。少し寂しいですが、ここで他大学に差を付けられると思うと、ヤル気が出ます。

日曜日は同志社OBの西村さんが来てくださり、強風のなか充実した練習ができました。
秋以降、ペア内で課題にあげているアビームの走らせ方を中心に見てもらい、少しだけですが、目指すべき走らせ方がわかったような気がします。
この感覚を忘れないためにも、今日が週5練だったらよかったのに!と思って仕方なかったです。その分、メモとビデオをたくさんとったので、来週以降も継続して上達できるようにしたいです。
西村さんありがとうございました。

今週は、久しぶりにマネージャーの中島さんが来てくれて、豊川さんと美味しいお好み焼きを作ってくれて幸せでした。
また、着艇後には、暖かいココアやホットケーキが用意されていて、冷えた身体を暖めてくれました。
この時期の練習は寒いですが、着艇後には美味しいココアが待っているかもしれないので、ぜひLBさんも練習にいらしてください。特に、スナイプチームは、スキッパーのレベルに差があり、ちゃんと走れる船がまだ足りないので、練習に来てヨットに乗ってもらえると助かります。

復活して2年目に入ろうとしているスナイプチームですが、今秋の全日本インカレ出場を目指しており、また努力次第で十分可能だと思っているので、ぜひ皆さまのお力をお貸しください。よろしくお願いします。

園田亜斗夢