東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

船を止める技術

2009年11月24日 13時33分04秒 | Weblog
宇田川です。浅田さんより以下のアドバイスを頂いたので代筆(?)します。


止める技術について
接触を回避すること、これはルールの基本です。
車を運転するときには、他の車にぶつけないために、細心の注意を払っているでしょう。
ヨットも同じです。
接触回避に必要な止める技術、特に微軽風での止める技術を練習してください。
併せて、いかに素早く走りだせるかも練習できるメニューにストップ&ゴーがあります。
松木が笛を吹くのに併せて、走りだし、停止を繰り返すだけです。クローズが基本ですが、止める技術は、落としの場合も必要でしょう。
これをマスターすると、スタート、サイド、下マークラウンディングに自信が付きます。


Close to the Edge

2009年11月23日 23時10分30秒 | Weblog
こんばんは、3年の川口です。早くまりなが、「あたし改名してもいいですか~?」っていわないか待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
11/21、22の練習です。

今週は駒場祭だけど、ヨット部はそんなの関係ねぇ!と言わんばかりに練習してました。しかし武尾は誕生日海にダイブした後遺症で振動に極端に弱い体になり、飛翔は爪が丸はがれ、尾上は平均点××点なのに風邪を引くふがいなさ。田島先輩を見習って、バカは風邪をひかないように。

土曜日は浅田コーチ、森本さん、山中さんに来てもらいました。特に浅田さんには、一日中淡青に乗っていただいて、ドライバー不足の我々には本当に助かりました。皆さんありがとうございました。

470   松木・石川    →松木・川口真
      森本・小山    →森本・金田
      東郷・川口和   →東郷・小山
      田島・伊東    →田島・川口和
スナイプ 早野・山中    →早野・宇田川
      川村悠・宇田川  →川村・山中
淡青   浅田・金田・川口真→浅田・伊東・石川(敬称略) 
陸番   武尾・猪野   

この日は北東の風、しかも午後からやや強!だが気温は15度オーバー、出艇直前まで「セミドラなの?」「セミドラじゃないの?」「吹いたら寒いでしょ」「ウエットでいけますって~グヘヘヘ」と全員ザワザワしてました。が、フタをあければ丸一日吹かず、始終インデッキから下オン。「今日はセミドラでしょ」と豪語していた森本さんはじめ松木、一年生が次々死亡していくのをみながら、悩んだあげくウエットを着た僕と小山と東郷は快適セーリングライフでニヤニヤのウハウハでした。昼飯が2時前に届くというアクシデントを乗り越え、午後からは比較的安定した風で練習できました。
4704艇、スナイプ2艇で終始スピン、ランチャーをあまりあげない動作練習でしたが、全員まだまだスピンがなくても船をコントロールし切れていないので、頑張りませう。一つ一つの動作をおろそかにせず、もっともっともっとシビアにやんないと。風が弱いときは船を絶対に止めないように。

浅田さんに70点をいただいた合宿所でしたが、夜ふらっと遊びに来た早稲田に聞いてもないのに「合宿所、超汚くない?」と言われました。あんなに片付けた(つもりだった)我々には受け入れがたい事実を改めてつきつけられました。もっときれいにしようね~。
日曜の予報最高9度に恐れおののきながら寝る。

日曜

470   松木・伊東      →松木・川口真
      東郷・小山      →東郷・小山
      田島・金田      →田島・金田
スナイプ 早野・宇田川     →川村悠・宇田川   
淡青   川口和・川村・川口真→川口和・石川・早野・伊東・猪野
陸番   武尾・石川・猪野   →武尾
 

日曜は予報通り朝から北風ピューピュー。全員持ってる服を総動員して出艇。意外といけんじゃね、と思ったのもつかの間、せいぜい半ピンダウンの風でも寒い寒い!死ねる!!出禁続きでトラピーズ慣れしてない一年生がミスしまくり、沈しまくり。クルマさんのドタキャンで一日中淡青だった僕も、逃げ場のないVSRの上でひたすら寒さを忘れるために怒鳴ってました。
午前は何とか乗り切ったものの、午後は限界を迎えた人が多発。小山は水を飲みすぎましたとかで死亡、宇田川はちょっと休むと言い残してそのまま硬直して動かなくなり、陸へ搬送され帰らぬ人となりました。東郷・伊東、川村悠・早野でいけるのか!?と思われたが、思ったより普通に、楽しそうに乗ってました(3倍くらい沈してたけど)

この日はいい練習ができました。1マークとショート上下を延々とやりました。8の字も試したが、1年がついてこれず断念。やはりオーバーパワーで全然乗れてないので、今日みたいにでられる日を大事にして、どん欲に一秒でも多く乗るように心がけよう。この日は一番出艇して、全大学昼着する中海上で30分弱で飯を済ませ、うちより練習海面の奥側に練習してる船がいなくなるまで練習していたので、練習時間は間違いなく一番です。特に最後までちゃんと乗り続けた東郷、代打でヨットに乗って喜んでた伊東はあっぱれでした。あとは個人個人がどう練習の効率を最大化するよう努力していくか。風が強くなっても微風と同じようにバランスやトリムを繊細にやってね。この風で一日中最大パフォーマンスで乗れるように、今は沈しまくって体力をつけてください。

着艇後、ビデオをみたら、スキッパーがクルーを殺害するシーン多発で爆笑でした。ここで小山を…浸ける!そしてもう一度メインを…抜く!浸ける!!みたいな東郷の意志が伝わってきて楽しかったです。真未も午後は淡青お疲れ様。僕らはあんな感じで寒さと戦ってるので、着艇後のココアは必須です。よろしく。


そんな感じで今週の練習は終わりました。トンぺー戦も近いので、頑張りたいと思います。


新しいノートPCを買ったので、試し打ちにブログを借りました。ウィンドウズ7素晴らしい。ではさいなら。

飛んでく 折れる 流される

2009年11月17日 03時27分59秒 | Weblog
どうもこんにちは。代替わりして初めてブログ書きます、小山くんです。
近藤さんの引退により自分のことをレ○パーの名で呼んでくれる人も遂に絶滅したかと思いきや、坂上さんが呼んでくれました。アイデンティティクライシスは免れたみたいです。

さて、今週の練習は松本さんと霜山さんがいらしてくださいました。ありがとうございます!また室伏さんも霜山さんとの全日本470出場に向け艇の積み込みに顔を見せてくださいました。小戸、頑張ってください。

今週はかなり吹いてましたね。土曜日は出禁、日曜日も一瞬の黄色旗の後10分程で赤旗となりました。
今回の強風により僕のサンダルは飛ばされて行方不明になり、わずか10分の出艇で沈して心とか色々折れ、帽子も流されてしまいました。
これからの自分の課題として、動作とか究めなければいけないのはもちろんですけど、そろそろスキッパーの動作も覚えていかなければ!新人スキッパーと乗ることも多くなったし、もう自分のことだけじゃなくて船全部を考えていかなくちゃいけませんね。トンペー戦ももう少しだし頑張ります。


さて、先週から新歓MTGが始まりました。今年の目標はディンギー班16人、クルーザー班4人です。16人も入ったらウハウハだけど、部員たくさんいてずっと戦力が続いてく部活目指すならこれぐらい頑張らなきゃいけないですよね。
クルーザー班の方でも秋新歓で新入部員が確保できるかもしれないってなことなんで頑張ってもらいたいです。


今週の金曜日は駒場祭の準備で駒場は休講ですよってなことで、川口さんと1年生の何人かはクルーザーに乗りにいくらしいです。
僕は八景で511の整備でもしてよっかな。


How do you like wednesday?

2009年11月11日 23時29分51秒 | Weblog
どうも、ブログを占領中の松木です。
今週の練習報告をしたいと思います。遅くなってしまい申し訳ありません。
今週も、松本さんに霜山さん、室伏さん、来間さん、山中さんとたくさんのLBの方に来ていただきました。先週は書かなかったのですが、川西さんにも来ていただきとても助かりました。本当にありがとうございます。望月さんもわざわざ来てくださり、ありがとうございました。
まだまだ現役だけでは、練習をするにも力が足りないので、これからも力添えよろしくお願いいたします。

また、今週から石川正がディンギー班に正式加入しました。
これで両班の石川トレードが成立したわけですね。
前石川君に負けないくらいできる男になれるよう、がんばってください。

さて、今週の練習は下のような配艇でした。(敬称略)
土曜
4357 来間・小山 → 室伏・金田
4301 松木・真利奈→ 松木・尾上
4175 武尾・飛翔 → 武尾・真利奈
4096 東郷・和晃 → 東郷・宇田川
3894 室伏・尾上 → 来間・小山
3497 田島・金田 → 悠人・和晃
淡青 宇・悠・石 → 田・飛・石
陸 猪野

日曜
4357 松木・飛翔 → 松木・金田
4301       → 松本・真利奈
4175 武尾・真利奈 → 武尾・霜山
4096 東郷・霜山 → 東郷・和晃
3894 早野・和晃 → 悠人・小山
3497 田島・尾上 → 田島・飛翔
29604 悠人・宇田川 → 早野・宇田川
淡青 山中・小・金・石 → 山中・加・石・尾
陸 猪野

両日ともに、朝は3mほどの北風で、午後にはだいぶペタる久々の中~微風でした。

微風で大事なのはとにかく船を止めないことですね。ほとんどの船が角度を意識しすぎて止まってしまっていました。
スキッパーはとにかくスピード、スピードと唱えながら走るくらいの気持ちで行きましょう。
むしろ、船内での会話は全部語尾にスピードって付けるぐらいの気概がほしい。

「あと2艇身でブロー入りまスピード!!
「あのスターボ艇ミートしまスピード!!
とかね。

・・・毎度毎度バカな内容ですみません。スピード。

どうも

2009年11月10日 21時50分08秒 | Weblog
代替わりから早一ヶ月がたとうとしています。川口(和)です。


主将になってからはまだブログは書き込んでおらず、近藤さんや松木に占領されつつあるので挨拶もかねてここらで一矢報いたいと思います。



松木も書いていたように、今年のテーマは「捲土重来」「for the team」です。


みんなには、どうしたらこの二つのテーマを達成できるか考え抜いて欲しい。どうして去年は負けたのか?なにが悪かったのか?どうすれば勝てたのか?来年勝つにはどうしたらいいのか?チームのためにできることは何か?チームのどこに問題があって、自分はどうしたらそれを改善することができるのか?最高のチームとは何か?…


考えても答えがでないことはいっぱいある。でも、考えなかったらそれ以上先に進めない。考えることをやめないこと、そのためにこそ、この二つのテーマをしっかりと胸に刻んでおいて欲しい。



このブログには、これから部員が様々なことを書いていきます。毎週の練習についてだったり、レースの反省だったり、着艇後の自由時間の話だったり、オフの日の過ごし方だったり、はたまたヨットに全然関係ない話かもしれません。ですがその根底にあるのはすべて、部員がいかにヨットとヨット部のことを真剣に考えているか、そして、ヨットとヨット部をいかに楽しんでいるかということです。それがLBの方々や部員のご家族の方々、ヨット部を応援してくださる方々、新入生諸君、そして部員自身を含め読んでくださる方々すべてに伝われば幸いです。



どうしても僕は文章を書くと固くなってしまうので、面白いやつは他の部員に任せたいと思います。ではさようなら。

今年のテーマ

2009年11月04日 21時12分10秒 | Weblog
寒いですねぇ。
昨日は西高東低の気圧配置で、冷たーい北風が強く吹き、冬の訪れを感じました。
「木枯らし」のネーミングセンスに感心している松木です。

阪大さんは、この強風で大変だったようですね。命は助かったようでなによりですが、去年の状況を考えると、とても人ごとだとは思えません。

その頃の八景はというと、土日はほぼ出禁。火曜も午前中出禁。
う~ん。出れないのもつらい。
まあ腐らずに陸シミュ&座学で実力をつけていきましょう。

さて、表題の通り先々週、今年の部活のテーマが決まりました。
せっかくなのでこの場で発表したいと思います。
今年のテーマは・・・


捲土重来・for the team
です。
ヨットなのに土を巻き上げるの?
とか
法政さんとかぶってない?
とかいうツッコミはなしです。
捲土重来・for the team です。

強い東大といういい意味でのプライドを取り戻そう。そのために部員一人一人が常にチームのことを考えて動くようにしよう。というのが僕の解釈です。
どう解釈するにせよ、みんなの意見をもとに決めたテーマなので、常に胸に刻んでがんばっていきましょう。

最後にもう一度、
捲土重来・for the team!!


全日本インカレじゃー

2009年11月01日 18時42分28秒 | Weblog

10月27日
散歩中の近藤君。車に乗った関東学連委員長の関沢君と偶然出会う。
関沢「29日にこの車で全日本行くんよ」
近藤「ふーん。じゃあ俺も行く」
関沢「いいよ」
ということで岡山に行ってきましたー!!!



10月29日pm11:00
車にはなぜか横市の江本さん。かくして近藤・関沢・江本の岡山珍道中の始まり始まり。



10月30日
am3:00
運転を代わった我。例によって同乗者を永眠させるところでしたが、他の二人は寝てるんで気付いてません。よかったよかった。

am9:00
牛窓ヨットハーバー到着。

艇庫はマスト立てっぱでしまえます。
岡山大学が運営に奔走していました。お疲れ様です。


まぁ着いたはいいけど。

暇!!!

ひとしきりまわって、ひとしきり「なんでおんねん!?」と突っ込みを受ける我。それでもまだ11時。

と、いうことで。瀬戸大橋に行ってきました!

でけ~
端っこが見えね~
てか暇つぶしに来たのに、関沢と江本さんはミーティングに遅刻するっていう・・・


pm5;00
開会式です。

出場大学は
470級:              スナイプ級:
小樽商科大学          北海道大学
東北大学             東北大学
早稲田大学            早稲田大学
慶応義塾大学          慶応義塾大学
法政大学             法政大学
日本大学             日本大学
中央大学             中央大学
明治大学             明治大学
立教大学             横浜国立大学
静岡大学             静岡大学
愛知学院大学          名古屋大学
立命館大学            立命館大学
金沢大学             金沢大学
同志社大学            京都大学
関西学院大学          関西学院大学
関西大学             関西大学
近畿大学             甲南大学
広島大学             広島大学
岡山大学             岡山大学
鳥取大学             鳥取大学
香川大学             香川大学
鹿屋体育大学          鹿屋体育大学
福岡大学             福岡大学
福岡経済大学          九州大学

なんと同志社のスナイプが予選落ち!!!京都大学がどこまでやれるかに期待。
復活したばかりの名古屋大学が出場しています。ご立派。


レセプションです。

中央大学(写真左)が走ってます(笑)
関西学院(写真右)もさすが関西って感じです。
写真はありませんが横国のマイケル君も体を張って会場を沸かせてくれました。



10月31日(大会一日目)

立命館のマストトップです。32番が普通にブラックバンドにかかっています(笑)
同志社の39番もかかってました(笑)


関西学院です。相変わらずの大人数。
そしてプロテスト好き。今回の標的は早稲田。ブームのブラックバンドがなんとかって言ってました。
立命館と同志社のことも耳打ちしたいですね~



さて、レース本番です。
牛窓ヨットハーバーは海域が狭いということで、スナイプは470のレース中に出艇します。
そして470はフィニッシュしたら一度着艇→スナイプのレース中に出艇→スナイプ着艇→470のレース中に出艇→・・・
これの繰り返し。
おかげで片方のレース中はもう片方の人達は暇です。


暇をもてあます早稲田の鈴木君と小村さんです。


さらに、お客様に見せるレースがテーマらしく、どんな風向であろうとハーバーの近くでフィニッシュさせるという変則ルール。
この日は、3上回航後にゲートマークを通って流し込み。しかもスタボで流し込み。
中国地方は中々お茶目なことをしてくれます。さすが関西・・・

おかげで陸にいるのにこんなに近くでフィニッシュが見れました。

1レース目の470のトップは関西大学です。

ちなみに2位に写っている立○館大学。インフルエンザにかかったそうで、レギュラー二人を含む三名が送り返されました。
後一人出たら出場停止だそうです。こえー


サイドマーク回航もとれました。さすが70艇レース。カオスです・・・

外からまわったら、後続のブランケでビタどまりです。
30艇ぐらい抜かれてるやつもいました。



いやー
全日は楽しいッス
来年は愛知の海に淡青スピンが上がるのを楽しみにしています。

さあー、練習練習

OB近藤嵩史