東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

陸上部

2010年02月28日 21時03分07秒 | Weblog
ヨット部なのに陸の民と化しました。宇田川です。

武尾が書いてるように金土と出禁が続き、
「日曜は午後から出れそう」と期待していたところに津波警報が。

今合宿したこと
・陸シュミ
・整備
・レースルーティン決め
・引越し準備
・サッカー
・バスケ
・新勧話し合い
・ウォーニング縫い

今週は何をしに八景島に来たんだろう。陸シュミかな。
正のジャイブは2日で随分速くなったよかったよかった 
「やっぱシバくと効果あるんだなぁ」(by小山)ということで、海上でも田島さんにびしばしシバかれて下さい


やはり早く葉山に行きたい!ということで、6日(土)に葉山入りします。
その後は火曜offで練習し、春のレース予定は以下の通りです。

3/20,21 女子オープン
   470 川口和・川口真
 スナイプ 田島・石川
      小山/川村・宇田川

3/27,28 六大学戦
4/25,29 インカレ予選
5/2,3  インカレ決勝

新勧もそろそろなので、できるうちに練習したいですね!

じゃあ金田と正は船舶試験、敦は無線免許試験がんばって

     

三寒四温

2010年02月27日 13時13分50秒 | Weblog
ヨット部なのにヨットに乗れない悶々とした気分のまま合宿二日目が終わろうとしている東大ヨット部の武尾です。

八景島マリーナは本当に強風で出艇できずに、不便なところです。これから運動代わりにAssociaton footballをしてきます。

強風で出艇禁止の日に皆で楽しくできてかつ運動部っぽいトレーニング方法はないんですかね?

七並べで負けた二人は葉山に行きます。いってらっしゃい。

後一週間したら雨が降っても槍が降っても出廷する楽しい葉山が待ってます。

例年ぎりぎりの部員のため練習に苦労するのでOBその他協力者をお待ちしています。

以上八景島からお送りしました。

艇搬出最高責任者
武尾 優

クラムジー正

2010年02月25日 08時31分56秒 | Weblog
今週新たな称号をもらいました、石川です。
略してGです。
clumsyとは、不器用な、ぎこちないという意味らしいです。
自分では精一杯動いているつもりなんですが、
外から見ると鈍くさく見えるらしいですね…
頑張ります。

遅くなりましたが、先週の練習報告を書きたいと思います。
先週は土曜日に浅田さん、西川さん、来間さん、
日曜日に森本さん、山中さんが来てくださりました。
ありがとうございました。

2/20(土)
配艇
4357 来尾 → 来金
3894 東武 → 東武
3497 松真 → 松伊
法政 法金 → 法尾

29604 西or悠・宇 → 西or悠・宇
29279 小田→田石 → 田石

淡青 浅伊 → 浅和真

午前中目の上の怪我で病院で診察を受けていた川口さんが
抜けており、小山さんが午前の早い段階で抜け、
また法政がクルー不足で東大から1人練習に加わったため、
変則的な配艇になりました。

風は上オン~下オン。
スナイプチームの練習は、サークリング、タック・ジャイブ練、ショート上下。
タックはジブの引きすぎ、マーキングだけに意識を集中しすぎて
前を見ていないなど色々と問題がありました。
またジャイブの船のバランスはまだまだでした。

法政はタック・ジャイブ練を少しやった後は、
1日中サークリングをしているらしいです。
クルーどんだけ体力があるんだ…

夕食後は陸シュミをしました。葉山ではできなそうなので、
八景でやれる機会を大事にしていきたいです。
細かい足の運びとかにもっと注意できれば…

OBの方のタック・ジャイブのロールは少なくていいという助言
を巡って、早稲田の人と話し合いを行いました。
また、ロールを起こす際に、ジワッと起こすのか、
ガツンと起こすのか、どちらが加速するのかを巡っては、
早稲田でも議論中らしいです。
普段何気なくやっていることを、
考え直してみるいい機会になりました。

2/21(日)
メッチャ寒い!

配艇
4175 松金 → 松金
3894 東武 → 東武
3497 森真 → 和真

29279 田石 → 田石
28511 小or悠・山 → 小or悠・山

淡青 和伊 → 森

この日は宇田川さんが就活、尾上が船舶試験でいなくて、
敦が風邪で午後帰ったため、とても人数が少なく練習後の合宿所がさびしかったです。
あと淡青の引き上げも大変でした笑
葉山も近づいているので、風邪には気をつけていきたいですね。

朝自分が食当の時に米が炊けていないというアクシデント。
朝食の時間を遅らせてしまって申し訳ありませんでした。

朝は風が強かったため、9:00まで出禁。
そこで、金田がふと「あれ吉田雄吾選手じゃない?」と言う。
見てみると、なんとあの昨年8月の470世界選手権で原田龍之介選手(原龍)と
日本男子14年ぶりの表彰台銅メダルを獲得した吉田雄吾選手本人の姿が!
なんと卒業した法政の練習を見に来ていたらしいです。
法政の船で吉田雄吾選手がクルーの手本を見せていたので、
東大がここぞチャンスと思ってわらわらと周りに群がっていくと、
空気読め的な感じで近づけなくなりました笑
でもサインだけはもらいたかった笑

出禁解除になって、9:20出艇で練習開始。
午前中は久々のオーバーパワーコンディションでした。
スナイプチームはタック・ジャイブ練を行うも、
自分はハイクアウトタックは飛び出しが遅れ、ジブも引くのが遅くとボロボロ。
ハイクアウトを維持する筋力もない。
できるだけ前を見てブローを見つけながらハイクアウトをすることと、
風が上がってきた際の動作を早くすることが自分の課題です。
ジャイブはバランスもグラグラで全然なってなかった。
そしてジブカムが壊れ一時着艇。

寒さに耐え、海飯。

午後は上オン~インデッキの風となり、
サークリングとショート上下をやりました。
練習がだらけた時のリーダーシップを誰かが取ることが課題となりました。

この日のようなオーバーパワーコンディションの練習は
全然足りていないなと感じました。特にランニング・リーチング・ジャイブに関して。
葉山で少しづつ克服していきたいです。

3/20、21の女子オープンに出るので、
あと1ヶ月の練習に集中していきたいです。
あと六大戦ならぬ七海戦というものが学連で企画されつつあるらしくて、
海外の大学との交流戦なんですが、中国の北京大学や清華大学はおろか、
なんとカイロ大学やマサチューセッツ大学なども加わりそうな感じらしいです。確か。

なによりもまず、自分は船舶実技試験に受からなければ。

無人島の人気者

2010年02月19日 12時10分05秒 | Weblog
でも人がいないから無人島なんだよね・・・
東郷です
遅くなりましたが先週の練習報告を。
寒い中練習に来ていただいた太田さん、ありがとうございました。

2月13日(土)
前日からの最高気温5℃予報を恐れながらも午前中は出禁。
ミーティングの後
マリーナで横国と合同で安全講習を受けました
内容は海上安全法(衝突予防法、港則法、航路法)について
免許取得者も増え、これから淡青を操縦する機会が増えるので、みんなまじめに聞いていました(・・・のはず)
講習後、早めにお昼を食べ再びミーティング

そこへ三時までは練習してよいという放送(マークは打たないこと、あまり沖まで出ないことなどの条件付)
結局途中で赤旗が出てしまったため一時から二時半までの練習となりました

配艇
4175 東武
3894 和尾
3497 松金

29279 田石
28511 悠宇

淡青 小早伊真

内容
トラピーズコンディションでのタック、ジャイブ練習
リーチングを走れるようにしなくては。。。

一時間半はあっという間、もっと練習したかった・・・

ミーティング後、上級生を新入生に見立てての新歓練習。

翌日の最高気温9℃(282K)にテンションが上がる

2月14日(日)
朝の艤装でデッキに霜が下りていた

配艇
4175 東武
3894 太田さん真 ⇒ 太田さん尾
3497 松伊 ⇒ 松金

29279 悠田
28511 小早

淡青 和金尾 ⇒ 和伊真

内容
470は上下・三角形で動作練とタック・ジャイブ練

予報では風向きは北後南に変わるうえ、最大風速9m。あまり風は吹かない予感。
出艇後あまり風はなく、途中で曳航しつつも練習海面へ
たまにハーフトラまで入るときもあったが結局上オン、インデッキ、下オンコンディション
潮は強めでした
最後は風も落ちてロッキングをしてから着艇


個人的な課題は
上マーク回航はベアのタイミングが遅れて開きがち
サイド回航は回航する軌跡をよく考えて、どこから入ればいいかを研究する
下マーク回航はラフのタイミング、特に潮が会ってマークから離れるときにいかに閉めるか
タックでの回しすぎ
ジャイブ角
・・・って全部じゃーん!!


全体的にはマークを回るときにもう少し密集してもいいように思いました

ミーティング後はマネージャーさんからのサプライズも!!
共学って素晴らしいデスネ

さらにその後は渋谷でしゃぶしゃぶ食べ放題ごっつぁん!
同じ席の尾上による攻めの注文でテーブルには終始同じペースで肉が運ばれ続け
1kg以上食べたはず
全部筋肉になればいいのに

結論
やっぱウェットスーツでしょ。

練習再開!!

2010年02月09日 20時34分12秒 | Weblog
金田です。
先週の合宿から、海上練習を再開しました。
470・スナイプそれぞれのチームリーダーが決められたり(470:川口さん、スナイプ:宇田川さん)、小山さんがスキッパーになったり、東郷が船長として淡青に乗ったり、今までと多少の変化があり、気が引き締まります。
練習に来ていただいた浅田さん、山中さんどうもありがとうございました。


□配艇□
2/6(土)
・470
  松木・川口真/川口和・金田/東郷・武尾
・スナイプ
  小山・田島
・淡青
  山中さん・伊東
・陸番(船の運搬)
  宇田川・早野・川村悠・石川
2/7(日)
・470
  松木・金田/東郷・伊東
・スナイプ
  小山・早野/川村悠・宇田川
・淡青
  川口和・田島・川口真・石川
  ↓
・470
  松木・川口和
・淡青
  浅田さん・小山・東郷・金田・伊東・川口真

土曜日曜とも、午前は、インデッキからハーフトラの、変化の激しい風の中、サークリング練習と、マーク練習をおこないましたが、午後は風が強くなり、出艇禁止でした。日曜の午後は、各大学1艇のみの出艇がマリーナから許可されたので、3年生コンビの練習を1年生が淡青から見学しました。14m/sくらいの風が吹いていたそうです。
ひさびさのヨットはやはり楽しかったです。でも、まだまだ自分は、風の変化に対応しきれていないなと思いました。

空いた時間には、リーチングの陸シミュをしたり、衝突防止マニュアルやレスキューマニュアルの読み合わせをしました。
読み合わせについては、各自でできることをわざわざ全員でやる必要はないと思ってましたが、全員で読むからこそ気づいたこともいっぱいあって、まあ良かったんじゃないかと思います。

春インに向けて、浅田さんから、宿題が出されました。
・ルールの理解を深めるために、英語で書かれた○×問題を解くこと。
・レース当日の流れ(ルーティーン)を艇ごと、チームごとで決めること。
の2つです。

以下は浅田さんからの補足です。
(1)ルールの件
3年チームと2,1年チームで、やり方は任せますが提出答案はみんなで共有しておいて下さい。〆切3月13日土曜。
(2)ルーチンの件
漠然としているが非常に大事。レース前日の気象データの取得(天気図の勉強は進んでいますか。気象の知識をつけるのは時間がかかります。たとえ時間がかかっても合宿時に天気図をつけるよう再考してください。このルーチンに繋がります。)、当日のコンディションに応じた準備、北、南、西のそれぞれ微風、順風、強風、サバイバルコンディションぐらいに分けて、葉山の海面を思い浮かべ、出艇準備、スタート前の潮、ライン等情報取得、スタートラインの有利端ごとのポジショニングのタイミング、レース間のチーム間の情報交換、レース後の帰り方など。スキッパー毎に考えをまとめ、470、スナイプチームでその意見を取りまとめて、レポートを提出のこと。〆切3月13日土曜。チームとしての行動予定を共有するのが大事。

来週から練習します

2010年02月02日 09時05分53秒 | Weblog
宇田川です。
タイトル通り、来週から練習します。

今週も引き続き海上練習は自粛しました。
鳥居監督が来て下さったので、3年は午前ミーティングのち午後は監督とお話。
監督は出張から戻られたばかりだったそう。お忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m

下級生はひたすら掃除⇒淡青練習・整備。
(免許に関しては敦に頼りっきりの)小山君が遺憾なく統率力を発揮したおかげか、入部して初めてみる綺麗さになりました。
やはり畳がきれいだと、片付けなきゃという気持ちのレベルも上がるのでしょうか。

この綺麗さをずっと保ち続けないと、今までと同じだよね。
使った物出しっぱなしで平気な人は、海でも細かいとこ気にならないだろうし。
工具とか散らかってると痛むし、失くすし、探すのも一苦労だし。
早稲田に「超汚いね!!!」て言われるし。
「×××××!■■!!」みたいな美しくない言葉も口をついて出てしまうし。

うん、やっぱ整理整頓しましょう。
   問題は、艇庫奥に隠されている大量の粗大ごみをどう処分するか。