五月に入部した一年の塩島太郎です。
これからもいろいろとお世話になると思いますが、よろしくお願いします
早速ですが、6月26、27日の練習報告です。
今週は470が江ノ島でレースのため不在で、八景島はスナイプチームのみでの練習になりました。
また日曜日にはOBの金城さんが来てくださりました。ありがとうございます。
配艇は以下の通りです。(敬称略)
土曜
604 川村・塩島→塩島・石川
279 田島・西田→田島・川村
レーザー 伊東
淡青 宇田川・上野・石川→宇田川・伊東・上野・西田
日曜
4175 川口(和)・西田
604 塩島・川村→塩島・石川
279 田島・川口(真)→田島・川村
ホッパー 尾上(石川)
淡青 宇田川・石川・上野・金城さん→宇田川・尾上・川口(真)・上野・金城さん
土曜日は7,8mくらいの風が吹いていました。
練習内容は、西田がスナイプ初挑戦だったこともあり、少し長めに上下のマークを打ってマーク練をしました。
ただ、自分の乗っていた604が、午前午後一回ずつ二回もランチャーのショックコードが抜けてしまうというトラブルを起こしてしまい、練習計画を大幅に変更させてしまい(海飯の予定が昼着に)、申し訳なかったです。
特に午後のときは海上で直そうとしてマークからかなり離れてしまい(しかも結局直せず帰着することに)、淡青の先輩方にはご迷惑おかけしました。ごめんなさい。
トラブルを起こさないようにしっかり整備するとともに、万が一トラブルが起きても周りに迷惑をかけずに復旧できるようにしなきゃなぁと思いました。
上記のトラブルであまり練習ができなかった土曜日でしたが、個人的な収穫としてはクルーの動き(特にランチャーup&down)が前回より良くなったことです。まだまだ足りないとこだらけですが、一歩ずつ頑張りたいです。
また、反省としてはブローなどの情報がスキッパーに分かり易く伝えられなかったこと、またスキッパーで乗った時にフリーのジャイブで船をうまく回せなかったことです。
あと、土曜日には修理に出ていた511がきれいになって帰ってきました。
日曜日も7,8mくらいの風が吹きました。昼ごろには10m近くまで上がった感じがしましたが、着艇のころには6m程まで下がりました。
練習内容は土曜日と同じく上下にマークを打ってマーク練、午後には加速練・ダブルタックなどの練習もしました。
ホッパーを1艇だしていたのですが、艤装品があまり使いやすいものではなかったため、走り辛そうでした。しかも、センターケースに敷居すべりが詰まっていてセンターボードが奥までさせなくなっていてチンおこしがやりにくくなってしまっていました。挙句の果てにはセンターが折れてしまい一人ではチンが起こせなくなり淡青にレスキューされることになってしまいました。出艇前に艇体のチェックをしっかりするべきでした。
僕としてはマークを閉めて回ること、ジャイブで船を安定させることに気をつけて練習に臨みました。ジャイブはだいぶ改善されて、自信を持って乗れるようになりましたが、下マーク回航は最後のラフでヒールして横流れして隙間を空けてしまったり、上りすぎて失速してしまったりしたのでまた続けて練習していきたいと思います。
以上、練習報告でした。
初めて書いたのでいろいろ修正点等多いかもですが、直すところがございましたら教えてください。よろしくお願いします。
塩島 太郎
これからもいろいろとお世話になると思いますが、よろしくお願いします
早速ですが、6月26、27日の練習報告です。
今週は470が江ノ島でレースのため不在で、八景島はスナイプチームのみでの練習になりました。
また日曜日にはOBの金城さんが来てくださりました。ありがとうございます。
配艇は以下の通りです。(敬称略)
土曜
604 川村・塩島→塩島・石川
279 田島・西田→田島・川村
レーザー 伊東
淡青 宇田川・上野・石川→宇田川・伊東・上野・西田
日曜
4175 川口(和)・西田
604 塩島・川村→塩島・石川
279 田島・川口(真)→田島・川村
ホッパー 尾上(石川)
淡青 宇田川・石川・上野・金城さん→宇田川・尾上・川口(真)・上野・金城さん
土曜日は7,8mくらいの風が吹いていました。
練習内容は、西田がスナイプ初挑戦だったこともあり、少し長めに上下のマークを打ってマーク練をしました。
ただ、自分の乗っていた604が、午前午後一回ずつ二回もランチャーのショックコードが抜けてしまうというトラブルを起こしてしまい、練習計画を大幅に変更させてしまい(海飯の予定が昼着に)、申し訳なかったです。
特に午後のときは海上で直そうとしてマークからかなり離れてしまい(しかも結局直せず帰着することに)、淡青の先輩方にはご迷惑おかけしました。ごめんなさい。
トラブルを起こさないようにしっかり整備するとともに、万が一トラブルが起きても周りに迷惑をかけずに復旧できるようにしなきゃなぁと思いました。
上記のトラブルであまり練習ができなかった土曜日でしたが、個人的な収穫としてはクルーの動き(特にランチャーup&down)が前回より良くなったことです。まだまだ足りないとこだらけですが、一歩ずつ頑張りたいです。
また、反省としてはブローなどの情報がスキッパーに分かり易く伝えられなかったこと、またスキッパーで乗った時にフリーのジャイブで船をうまく回せなかったことです。
あと、土曜日には修理に出ていた511がきれいになって帰ってきました。
日曜日も7,8mくらいの風が吹きました。昼ごろには10m近くまで上がった感じがしましたが、着艇のころには6m程まで下がりました。
練習内容は土曜日と同じく上下にマークを打ってマーク練、午後には加速練・ダブルタックなどの練習もしました。
ホッパーを1艇だしていたのですが、艤装品があまり使いやすいものではなかったため、走り辛そうでした。しかも、センターケースに敷居すべりが詰まっていてセンターボードが奥までさせなくなっていてチンおこしがやりにくくなってしまっていました。挙句の果てにはセンターが折れてしまい一人ではチンが起こせなくなり淡青にレスキューされることになってしまいました。出艇前に艇体のチェックをしっかりするべきでした。
僕としてはマークを閉めて回ること、ジャイブで船を安定させることに気をつけて練習に臨みました。ジャイブはだいぶ改善されて、自信を持って乗れるようになりましたが、下マーク回航は最後のラフでヒールして横流れして隙間を空けてしまったり、上りすぎて失速してしまったりしたのでまた続けて練習していきたいと思います。
以上、練習報告でした。
初めて書いたのでいろいろ修正点等多いかもですが、直すところがございましたら教えてください。よろしくお願いします。
塩島 太郎