東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

コース

2008年05月27日 15時42分03秒 | Weblog
予選第2~4レース
これらのレースはほとんど似たような展開で、同じようにミスったからその反省を書きます。
この日は北風で50度が軸だったかな。鎌倉よりも逗子のブローの方が強くて上マークの位置的にも右振れのほうが優勢な感じ。そんで1レース目に見事に右にもってかれたから、この3レースはどれも右を使うことに。
でも、スタートでピンエンドを狙ったり上の第2線で出るのは当たればトップをとれるかもしれないけど、ヨットレースのトータルで考えた場合はリスクが高いしよろしくないので本船付近の混雑をさけた上10番目以内くらいのとこからスタート。
とりあえずスタートは毎回いい感触で間違いなく1線に残れる。問題はここからどうやって右に出すか。はやく右に出したいんだけど、上1で出てるわけじゃないから上が空いてくるまで返せない。そのうち1線から落ちていく船や右に返す船がばらばらって出てきて、すんなり返せるところまで待って返すんだけど、そのころには既に先に右に出した艇団が伸びちゃってていかんともしがたい感じ。これの下で受けるにしろ、後ろ通って更に右に出すにしろ、結局最初のシフトでつけられた差をあんま埋められないままこの艇団に負けちゃって1上はだいたい10位弱くらい。
反省としては、右に行きたい状況でも既に右が伸び始めてたら我慢してタックしないで自分が少しでも有利になるとこまで粘るべきでした。これが分かってるんだけど、右に行きたいと思ってるとなかなかできなかった。
実際1こ下で並んでた中央は、何レース目かは忘れたけど、うちが返した後も返さずに上マーク5番くらいで入ってきたし、自分としても安定してそういう展開ができればいいなって感じでしたね。
ただ、一回すごい惜しいのがあって、それはまた上10番目くらいで出たんだけど、かなりイケイケなスタートでスタートした時点で3こくらい上の早稲田の次くらいの高さがあって、すぐ右にいったやつらも全然伸びてなくて、これを抑えるためにに返したんだけどそしたら早稲田にブランケの位置で返されてしまい、仕方なくダブルタックで逃げるも、早稲田は右から来たやつ全部の前を切るが、うちは切れず。。。結局、その早稲田がトップっていう残念な展開。先にタックさせればよかったっていう反省ですね。



なんか結構省略しっちゃった感じがあるけど、その場で見て考えた一瞬の事を全部書こうとすると文章にならないので。またそのうちスナイプで出たレースと決勝かきまーす。でも印象に残っててわかりやすいやつはたくさん書きたいね。
他にコースひいた人も参考になるからできればかいてくれー。