東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

七大戦

2011年07月03日 21時44分51秒 | Weblog
七大戦を終えて車で北海道を南下中の黒豆です。

北海道小樽市祝津で七大戦が行われました。
海は冷たく綺麗でした。

微軽風の中、土曜日2R、日曜日2Rを消化しました。
簡単にですが、七大戦の結果をご報告いたします。

470:
1位 北大…33点
2位 九州…35点
3位 東北…54点

6位 東大…80点

スナイプ:
1位 九大…33点
2位 京大…35点
3位 阪大…54点

4位 東大…58点

総合:
1位 九大…68点
2位 京大…101点
3位 北大…107点

6位 東大…138点

個人成績
4301(伊東・金田) 9(8)・10・11(PTP)・11
4357(塩島・小山)6(DSQ)・5・9(PTP)・6
29604(川村・石川)7・7・6・7
29279(東郷・西田)3・10・10・8

密かに気合い入れて頑張ったのですが、目標に遥か遠く及ばず悔しい結果となりました。

以下個人的な反省です。

スタートは並ぶ位置が悪い、バウが回りよりへこんでしまう、加速が悪い、てな感じでした。回を重ねるごとに良くはなってきた気はします。

あとはクローズのスピードがチャーター艇ということを抜きにして、他に負け気味でした。

何回やっても同じような順位しかとれなかったので、これが実力です。(残念ですが)
改善点は色々とわかったので
、これからの練習、レースで意識してやっていきます。

最後になってしまいましたが、遠くまでいらしてくださったOBの方々、ありがとうございました。

マネージャーさんたちも、出艇の時部旗をかがけたり色々とサポートしてくださって、ありがとうございます!

レースメンバーではなかった1年生の2人もすすんでテキパキと手伝ってくれて凄い助かりました!

結果で応えられず申し訳ないです…。

では、簡単ですがこの辺で。
安全運転でケースを起こさないように帰ります( ̄∀ ̄)

3年黒豆