お久しぶりです。主将の塩島です。
前回の更新からすっかり間が空いてしまいましたが、東大ヨット部は寒さに負けず5日から練習してました。
しかし本当に寒いですね…^^;
夕食を食べてさて丘シミュするかー、なんて思って船に行くと船が凍っていたり。
こんな時期にも練習するの?馬鹿じゃないの?と友人や他大から言われたりして、なるほど馬鹿と言うかキチガイじみてるなーと思ったりしますね
でもやっぱり冬の練習を超えると上手くなるし、一番つらい時期だからこそ練習のやりがいがありますよね。
この冬を乗り越えられればもう楽勝だー、とか、みんなが居ない間に練習して追いついてやろうみたいな
寒くて辛いですけど部員みんなでそういう気概を持ってやっていきたいなと思う今日この頃です。
ということで今週も練習してました。
土曜
2名の1年生470スキッパーを試してみる。微風。
KCさんにシーホッパーでしばかれたせいか、あ、意外とイケんじゃん?という印象を与える。
ハーフトラになった瞬間テンパる彼ら。最近微風続きだったもんねー。やっぱキビシーか
時間は限られているので、もっと一つ一つの動作とか考えて乗ったり、海に出る時間を有効に使うために動作をしっかり覚えてくるとかしようね。
日曜
小型船舶免許試験に向かう1年生を送り出す我ら。
久々の上級生のみでの練習。
自分と乗る下級生のことにばっかり気が行ってて、全然自分の動作が見れていなかったことを痛感しました。もっとうまくならなきゃ。
成田キュンは体力つけてください。はい。
まだまだ寒い時期が続きますが、少しでもうまくなるべく大切に練習していきたいなと思ってます。
寒いですが皆様もお体に気をつけてください。今晩も雪らしいですね><
1年生の実技が気になる。TGWは着岸できたのか…
塩島
前回の更新からすっかり間が空いてしまいましたが、東大ヨット部は寒さに負けず5日から練習してました。
しかし本当に寒いですね…^^;
夕食を食べてさて丘シミュするかー、なんて思って船に行くと船が凍っていたり。
こんな時期にも練習するの?馬鹿じゃないの?と友人や他大から言われたりして、なるほど馬鹿と言うかキチガイじみてるなーと思ったりしますね
でもやっぱり冬の練習を超えると上手くなるし、一番つらい時期だからこそ練習のやりがいがありますよね。
この冬を乗り越えられればもう楽勝だー、とか、みんなが居ない間に練習して追いついてやろうみたいな
寒くて辛いですけど部員みんなでそういう気概を持ってやっていきたいなと思う今日この頃です。
ということで今週も練習してました。
土曜
2名の1年生470スキッパーを試してみる。微風。
KCさんにシーホッパーでしばかれたせいか、あ、意外とイケんじゃん?という印象を与える。
ハーフトラになった瞬間テンパる彼ら。最近微風続きだったもんねー。やっぱキビシーか
時間は限られているので、もっと一つ一つの動作とか考えて乗ったり、海に出る時間を有効に使うために動作をしっかり覚えてくるとかしようね。
日曜
小型船舶免許試験に向かう1年生を送り出す我ら。
久々の上級生のみでの練習。
自分と乗る下級生のことにばっかり気が行ってて、全然自分の動作が見れていなかったことを痛感しました。もっとうまくならなきゃ。
成田キュンは体力つけてください。はい。
まだまだ寒い時期が続きますが、少しでもうまくなるべく大切に練習していきたいなと思ってます。
寒いですが皆様もお体に気をつけてください。今晩も雪らしいですね><
1年生の実技が気になる。TGWは着岸できたのか…
塩島