東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

春期関東インカレ決勝

2013年05月14日 13時41分06秒 | Weblog
こんにちは。4年の西田です。

5月11、12日に春期関東インカレの決勝が行われました。
結果は以下の通りです。

全4レース 16校 47艇

1位 早稲田  74点
2位 慶應義塾 142点
3位 日本大  149点
4位 明海大  211点
5位 明治大  222点
6位 中央大  224点
7位 横国大  261点
8位 法政大  270点
9位 学習院大 311点
10位 立教大  338点
11位 千葉大  401点
12位 東工大  402点
13位 芝浦工大 407点

14位 東京大 425点
4357 塩島成田 23-24-17-15
4301 小森西田 DNF-42-25-34

15位 海洋大  436点
16位 専修大  546点


東大は2艇のみでの参加ということで、総合の順位を目標にするのではなく、各艇の成績、または秋インカレにつながるレースをすることを目標に挑んだレースでした。

個人的には、4月中は新歓を重視したため練習不足ではあるものの、もう少し前を走れたのではないかという思いが強いです。
特に僕と小森はスタート、マーク際のタクティクス、ダウンレグの位置取りなどで、艇内の意思疎通がうまく行えず、順位を落としてしまう場面が多く、課題の多くのこるレースとなりました。

個人の成績としては満足のいく結果が出せませんでしたが、前のレースの反省を次のレースに活かし順位を上げることができたこと、今後の課題を見つけられたことなどは大きな収穫になったのではないかと思います。

今回のレースの反省を活かし、秋インカレでは全日本出場という目標が達成できるよう頑張ります。

最後になりましたが、応援してくださったLBのみなさま、ありがとうございました。
また、11日に朝早くから応援に駆けつけてくださった応援部の方々、非常に心強かったです。ありがとうございました。
現役のみんなはお疲れ様。残り短い期間だけど、集中して練習して、秋に最高の結果が残せるよう頑張ろう。
1年生のみんなも海上での応援だけじゃなく、陸上の準備とかも手伝ってくれてありがとう。これから一緒に頑張っていこう。

4年 西田