東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

学びの多かった全日本選手権

2022年12月11日 12時58分00秒 | j24全日本
お世話になっております。クルーザー班新4年マネージャーの橋本佳奈です。
引き続きJ24全日本選手権の振り返りブログを書かせていただきます。

私は大会期間の3日間、4年生の美緒さんと一緒に本部船に乗り、信号旗の上げ下げや、風速計を見て何ノットかを報告していました。
本部船は動かずに同じ位置にいるため、レースの全てを間近で見ることはできませんでしたが、今まで見てきたフリートレースよりも艇数が多いこと、信号旗の上げ下げにロープを使用したこと、風のフレが激しかったこと…全てが新鮮でした。

本部船に乗っている方々は本当に優しく、色々な事を教えていただき、充実した3日間を過ごすことが出来ました。何よりも美緒さんと一緒だったことがとても心強かったです。
和歌山セーリングセンターの皆様、保護者の皆様、LBの皆様、そして関わって下さる全ての皆様、本当にありがとうございました。


4年生の先輩方には本当にたくさんお世話になりました。ありがとうございました。
どうでもいいことから相談事までいつも話を聞いてくださり、申し訳ないくらいたくさん甘えてしまいました。今でもVery Very Veryを聞くと楽しかった思い出が蘇ってきます。

私は先輩方のように明るく、みんなを笑顔にできないし、まだ知識不足で後輩たちを引っ張っていける自信もありません。私が出来ることは一つもないのではないかと不安になります。
それでも先輩方が残したこの素敵なクルーザー班の姿を途絶えさせず、今後に引き継げるように努力していきます。そして強いチームになるためにマネージャーとして支えていきます。

今後もよろしくお願いいたします。


新4年マネージャー橋本佳奈


最新の画像もっと見る

コメントを投稿