東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

新入生自己紹介 2024 part1 浅田桜大朗

2024年06月04日 19時15分28秒 | 新入生自己紹介
こんにちは。2024年度の新入生自己紹介、トップバッターを任されました浅田桜大朗です。(「桜太朗」とよく間違えられます。)

自己紹介をさせてもらいますと、クラスは理科一類イタリア語7組で、出身校は奈良の東大寺学園です。東大寺学園がどのような学校なのかと言いますと、校則・制服のない自由な学校です。

高校の時の僕は部活をしていなかったですし、そんな自由な学校に甘えて、定期テストの勉強は全くせず、遅刻も学年で一番していました。本当に反省しています。(初日から遅刻しましたがこれからは気をつけます。すいません。)


そんな僕がどうして大学から部活動を始めようと思ったのかですが、入学した時は全くそんなこと考えていませんでした。

遅すぎるとよく驚かれますが、僕は諸手続&健康診断があった日に東京に来ました。その日の朝から僕が考えていたことは、健康診断の採血についてです。子供の頃から注射がとても苦手で、その日も(いや、一ヶ月ほど前から)、何度もシミュレーションをして怯えていました。こういうのは実際やってみると、思ったより痛くなかったりすることが多いですが、普通に激痛でした。そんなこんなで、朝からの移動&激痛&諸手続で疲れ切っていた僕にとって、テント列はマジでだるかったです。永遠に終わらない勧誘の列を歩きながら、「興味ありますbot」となり、大量のビラを持って帰りました。

数日おいて、大量のビラに目を通した時に僕が最も興味を持ったのがヨット部でした。全く新しいものに挑戦したいという思いによるものだったと思います。

試乗会に参加してみて、その思いはさらに強くなりました。試乗会に行っていろんなことを知れたのですが、一番衝撃的だったのは「海」です。僕は「海」に圧倒されました。それまで僕はあまり海に縁のない生活をしていました。冷静に考えると海はマジでヤバいです。水が多すぎます。ヨットでその上を走る感覚はとても気持ちよかったです。

そんなわけでヨット部に入部しました。まだまだヨットのことは全然分かりませんが、よろしくお願いします!

さて、次回は井出くんですね。彼は天パです。乞うご期待。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿