東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

J24世界選手権2024 DAY0 ーシアトルへ出発!ー

2024年09月27日 11時20分26秒 | 通常練習

お世話になっております。仰秀2年の木藤です。ついにシアトルでの最終調整の時期となりました。世界選手権出場の記録を体験談として仰秀の後輩たちにも残すという面も加味してシアトル遠征中の活動をブログからご報告します。日々徒然なるままに今日から10日間記していきたいと思います。

 

DAY0・日本時間26日

ついにシアトルに向け東京を発つ日がやって参りました。

16時03分羽田空港の第3ターミナル147番搭乗口で現在ブログを書いております。保安検査を終えてもうすぐ飛行機に乗り込むところです。あまり時間がないのですが今日のこれまでのことを簡単に記します。

集合は第三ターミナルに12時。セールや工具・食料を詰め込んだスーツケースと私物の海着やらを詰め込んだスーツケースの二つを個人で用意しました。セールってやっぱり重いんですよね。僕はスーツケースにメインセールとジェノアセールを詰めたのですが、合わせて20kg。重さ制限ギリでした。とはいえみんな重い工具や米やらを詰め込んでいるので文句は言えません。誰かしら重さ制限にかかるのではないかと心配したのですが、無事に全員チェックインを済ますことができました。チェックインを済ませたのち日本での最後の晩餐でした。カツ定食を食べました。と、腹を満たしたところで保安検査へ。ここは順調にパスする予定だったのですが、波乱が。細い四角柱の容器にメインのバテンとエクステを詰めて機内持ち込みをしようとしたんですが、(預け荷物の数的に預けられなかったので)保安検査で「怪しい」と引っかかりまして。担当の太智が保安官に連れられ別室へ。さぞかし保安官への説明が大変だったのだろうなと思うのですが、特にエクステ。エクステの正式な商品名が「カーボン・バトルスティック」っていうんですよね。明らかに機内に持ち込めなさそうなネーミング。案の定機内への持ち込みは拒まれ、扱い危険的な札をつけられて追加手数料を取られてしまいました。あと、僕は前日に買った新品歯磨き粉を没収されました。そんなこんあありつつ無事に保安検査を通過し搭乗口へ辿り着いた次第です。あと数分で飛行機に乗り込みます。僕は飛行機苦手で昨晩からビクビクしてます。願わくば無事シアトルへつけることを。もうそろそろタイムリミットなんで、今日はこの辺で。じゃあ、日本の皆さん、行ってきます!

 

集合時間の12時から10分強がすぎ、悠々と登場した某s主将。 主将:「道に迷っちゃった。(ニコ)」

 

眠そうなお二人

日本での最後の晩餐を楽しむ諒真

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿