東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

このセールシェイプどうだろう?

2023年06月06日 20時03分00秒 | 通常練習
お世話になっております。3年470スキッパーの澤田です。

相変わらず平日は授業&バイト、土日は部活というサイクルで淡々と生活しています。そんな中で新しいこともありました。

最近、大学では解剖実習を行いました。人生で初めてご遺体に触れ、中の構造を足指から目鼻口まで色々と見させていただきました。人体の構造は非常に複雑なんだなあと改めて実感したと共に、だからこそ人間はさまざまな複雑な動きができるのだと思いました。ちなみに、ハイクアウトに必要な筋肉は主に大腿四頭筋と腸腰筋、腹直筋だと思われます。はい、それくらいは分かります。しかし、2週間後に鬼の3時間試験が待っているので勉強に本腰を入れていかねばなりません。貴重な体験をさせて頂いたご遺体とそのご遺族には深く感謝申し上げたいと思います。

一方、ヨットでは自分の地力不足を痛感する毎日です。1週間ほど前の関東470予選ではスタートでうまく出れず53位という結果になってしまいました。走り合わせにおいてもなかなかボートスピードが安定していません。今この瞬間速く走れているのかといった感覚が身についていないことが、経験者との違いだと感じています。

細かい課題は色々とありますが、ヨットの地力とは何か。それは小松さんがよくおっしゃるように、とにかく海に出る機会を増やして基本的な練習を積み重ねることでじわじわと身についてくる、知識、技術、経験、判断力など全てを総合した土台となる力のことだと、そう思っています。

これからも着実にステップアップしていけるよう練習に励みたいと思います。

澤田

最新の画像もっと見る