goo blog サービス終了のお知らせ 

東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

チキンクリスプなくなったらしい

2024年01月24日 18時40分00秒 | 新年リレーブログ2024
諒介・萌花紹介ありがとう!
増量も兼ねて二郎系は勢いで食べきり、翌日お腹を下しがちです。

お世話になっております。
クルーザー班新3年の杉山太智です。

早いもので1月も終わりが近づいてきました。
このオフ期間、土日を有意義に使おうと意気込んでいたのですが...
本郷付近への引っ越し準備とレポート・テストに追われる日々が続いています。
残りの期間、今しかできないことを見つけてやっていきたいと思います。

さて、「こだわりの合宿生活」がリレーブログのテーマということで、12月までの合宿所生活を振り返って考えてみました。

僕のこだわり、それは、合宿の朝にバナナを食べないことです。
バナナはお通じをよくする果物として有名ですが、お通じを良くしすぎるあまり僕のお腹を下してしまいます。味が嫌いだとかバナナアレルギーだとかいうわけではないので、家では普通に食べる日もありますが合宿の朝はそうはいきません。出艇後に激痛に襲われると地獄の時間は永く続きます。
これが、ヨット部員として仰秀に初めて乗った日の体験から決心したことです。

合宿所内の生活に限らないなら、小網代の魅力を見つけることもこだわり?かもしれません。
自然豊かな小網代は季節や天候、時刻によって様々な姿を見せてくれます。

↑テンダーボートから望む夕暮れ時のヨットと富士山のシルエット

荒れた海の向こうで雷が轟く中、翌日の練習に備えて泊まった夜の小網代は最高に美しかったです。
この一年も小網代で過ごす時間は長くなると思うので、たくさんの魅力を見つけていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

明日はスナイプチームリーダーでスマートなイメージがある中静さんです。どんなこだわりがあるのでしょうか?お楽しみに!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿