降って来るもの

写真と散文とぽえむ

忠臣蔵

2022-12-14 06:27:40 | 徒然

    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 年末と云えば、クリスマスの華やかなイベントの前に、僕にはこの物語。

※元禄14年(1702)三月十四日「刃傷 松の廊下」で始まり、翌年の十二月十四日、詰まり今日の日付に変わった未明、江戸本所松坂町の吉良邸に討ち入った赤穂浪士たちが見事に本懐を遂げる、世に名高い「忠臣蔵」の物語。

 今年もBSでの放送を見ています。作り手の意図を感じながらも、所々でもらい泣きをしながら、13日から三日連続の時代劇を・・。昨夜は「大石東下り」まで。

◎大石内蔵助は「松平 健」流石に時代劇のスター、貫禄があり過ぎて・・の感慨も。

◎吉良上野介は「伊東四朗」元てんぷくトリオの芸人さんですが、(はまり役)とも言えそうな素晴らしい演技で、吉良憎しの物語を盛り上げてくれます。

 深いところは解らないので、ただ単純に”主君の仇討物語”としての年末の愉しみです。今日は、赤穂浪士たちの、耐え忍ぶ艱難辛苦を経ての12/14討ち入り前夜までを・・。

又、一段と寒くなる予報が出ました。ブロ友さんも風邪などひきませぬように・・。

            12/14 06:50 まんぼ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前に

2022-12-13 06:46:32 | 徒然

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 小雨降る火曜日の朝6時半デス。まだ仄暗くて、師走13日、如何にも冬最中の風情の中で、このブログ「6030」を認めています

 今朝のテーマは「寄せ植え」、直ぐにXmasが、済めば新年が・・、日時が本当に矢の様に過ぎてゆくので、気持ちだけでも少しずつ先を走らせなければ、とても付いては行けません。

義母に頼まれた寄せ植えに

我が家の玄関前を飾る二鉢の寄せ植えを創りましたよ

葉ボタンをメーンに

    

         玄関前が少し華やかに・・ 12/13 06:45 まんぼ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々

2022-12-12 21:30:50 | SI27

     日々

 

老いるとは

生きてきた間に結んできた

ヒトやモノや宇宙やとの関係を

片付けてゆく

或いは

失ってゆく事かも知れぬ

 

調わなくなった不完全を

修復し続ける作業の日々かも知れぬ

 

見覚えや愛しみや頬笑みや情熱やの係わりを

始末してゆくための時間かも知れぬ

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2022-12-12 06:06:29 | 風景

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 昨日の「カンチェンジュンガの夢」の影響がまだ残っているのか・・

 今朝は気付きさえすれば、至極簡単に手に入る憧憬の霊峰「富士山」を

  

裾野に少し雪が降った・・

    

富士山

頂きにも降雪が・・※赤富士が撮りたくて

   

      週始め、楽しい一週間を 12/12 06:16 まんぼ

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leaf Wave

2022-12-11 21:11:17 | 自然

 何気なく見ていた椿の葉っぱ。それがなかなか特徴的で、思わずlensの餌食に

 光が当たっているときにはその反射で解らないのですが

※表面のWave

 

  

   

                12/11 21:24 まんぼ

 

     Match

 

意思や努力で

controlできることが

減ってゆくこと

 老いとは

遅速や多少や優劣や尊卑やと

複雑な差異はあっても

等しく

そう言う流れに身投げしてゆくこと

意識無意識を問わず

すべからく

命の炎を減じてゆくこと

 抗える術もないけど

最後の輝く光の為に

有限の今際の凛冽の為に

matchを擦ってゆきたい

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔絵

2022-12-11 06:41:53 | 徒然

   おはよ~

 日曜日の朝、6時15分になりました。さっき勝手口から覗いた空は、何時もの山の上に横縞の黒い雲がかかって、如何にも冬の朝!という感じの演出。予報は曇り空で推移すると・・。仕事も閑散、日曜日にどうしてもするほどの何もないので、きっと僕の休日も空模様と同じようにぼんやりと移ろう‥のかも知れません。

 ところで今朝は深夜2時ごろから一時間おきぐらいに目が覚めて・・。何故だったんでしょうね。それも一つの山の名前だけが大脳皮質に澱のように留まって【カンチェンジュンガ】不思議な夢を見ていました。其処で、3度目に目覚めた時にPCにて少しその知識を

※カンチェンジュンガ

 ネパール東部とインドの国境にある”シャキム・ヒマラヤ”の中心を為す山群の主峰。標高8586mは、エベレスト、K2に次いで世界第3位。山の名前はチベット語で「偉大な雪の5つの宝庫」という意味。

 

 ただ夢路に見た”カンチェンジュンガ“の山容。その山に登ると決めて苦闘する一晩の夢。何処に切っ掛けが在ったのだろう。晩秋に見た”北アルプス”の圧倒的な山並みの影響か?

 クライマーでもない唯の傍観者が、8千メートルを超える山を登るとは・・。途方もない馬鹿げた夢。夢の中では、吹雪で先が見えず、一日に数メートル進んだだけで・・。

 偉大、憧憬、畏怖、畏敬。登山計画書を破棄して漸う現実に戻る夢の不可思議・・

 

今にも落葉しそうな(ヤクシマオナガ楓)を画布に”似顔絵”を描く

✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

   好いSunday を  12/11 06:41 まんぼ     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烽火

2022-12-10 21:05:08 | SI27

     烽火

 

何らかの明瞭な

意志や意欲が有る事

老いの速度を

どこまで堰き止められるのかは

いつに係って

その言葉の有無と強弱に因る

 

老後の生き様を決めてゆくのは

胸の裡に

そんなinochiの烽火のろし

抱いているか否かに因る

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜とmizutama

2022-12-10 06:24:09 | 水玉

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 快晴の朝、洗濯物を干しに外に出た八時過ぎ、ふと菜園のキャベツに目をやると、霜に覆われて一面真っ白にこれはチャンスだとカメラを取りに戻り・・しめしめ

08:20

霜の結晶がビッシリと・・

  

※凍てmizutama👆👇

  

普段はなかなか撮れません。これを※千載一遇の機会と言う

見たことのない風景でしょ

霜融けのsizukuに真っ青の空

  

  氷の中の気泡

    

    まだ”凍て雫”に朝陽が当たる

それから20分経って、何時ものmizutama達に戻る

  

  

    

        ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌土曜日に  12/10 06:40 万甫

  

  

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一の箱

2022-12-09 20:13:21 | SI27

     一パンドラの箱

 

有耶無耶の世界と

夢幻の通路を往来して

”toki”の絡繰りを探る朝

 無音,無色,無死,無私,無視の

 スタート台の見晴らし

あらゆる情感の種と

数多の驚嘆と

可能と奇蹟と終焉の

 予感と暗示と吉凶に

 満ち満ちた

危険と幸運と快哉に

 充ち充ちた

「Pandor‘s box」を開ける

午前五時

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の出

2022-12-09 06:32:30 | 

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 満月の夜だった夕べ、女房の車の音がしたので出迎えに外に出てみると、それが合図のように今し「満月の月の出」の瞬間。狂喜乱舞してlensを向けた次第

17:21 薄雲に覆われて幻想的な

月の出

   

  

  月とillumination

今朝は5時前に起きましたが、何時もより外が明るいのでこれは”月光”だと・・

まだ西空の高みで満月が°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

振り返る東の05:22 何時もの空は

deepblue

             12/09 06:30 まんぼ

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする