都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
カレンダー
2014年5月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
東京おもちゃ美術館(615) |
おもちゃ学芸員(91) |
おもちゃこうぼう(4) |
グッド・トイ情報(66) |
木育(10) |
東日本大震災支援活動(16) |
メディア出演・掲載情報(34) |
一口館長(21) |
わくわく手作りおもちゃ☆★(0) |
病児の遊びとおもちゃケア(3) |
移転準備(49) |
赤ちゃん木育サポーター(7) |
最新の投稿
最新のコメント
栃木県民/四谷第四小学校見学会 |
Acfun-jp/「おもちゃフォーラム」ご報告(前編) |
東京おもちゃ美術館/電動いとのこで木のおもちゃをつくろう!「ドライブーブー」 |
通りすがり/電動いとのこで木のおもちゃをつくろう!「ドライブーブー」 |
岡 徹・アキラ/四谷三丁目駅からの道順(四谷・銀座・東京駅方面からお越しの場合) |
田舎もん/手作りおもちゃ学芸員養成講座が開講されました。 |
東京おもちゃ美術館/在宅難病のお子さんと家族の招待デー |
新潟の田舎もん/在宅難病のお子さんと家族の招待デー |
えほんまにあ(シータ)/おもちゃ学芸員になったきっかけ Vol.6 |
Unknown/2016年 明けましておめでとうございます! |
最新のトラックバック
ブックマーク
東京おもちゃ美術館
東京おもちゃ美術館へのアクセス、イベント情報など |
NPO法人日本グッド・トイ委員会
東京おもちゃ美術館を運営するグッド・トイ委員会の公式Webサイト |
グッド・トイ受賞玩具
おもちゃコンサルタントがおすすめするおもちゃ |
木育ラボ
赤ちゃんからはじめる木のある暮らし |
遊び心でちょっといい明日をつくる「good us」
遊び心でちょっといい明日をつくるためのウェブマガジン. |
☆四谷ひろば運営協議会ホームページ
東京おもちゃ美術館は、四谷ひろばの中にあります |
おもちゃの広場
全国で展開されている「おもちゃの広場」情報 |
プロフィール
goo ID |
tokyo-toy-museum |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
東京・四谷にある、おもちゃを媒介に「遊ぶ」「作る」「楽しむ」ことを体験できる「東京おもちゃ美術館」と、その運営をしている認定NPO法人日本グッド・トイ委員会の日々をお伝えするブログです。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
アートとおもちゃの遊び学校 開催直前レポート!
東京おもちゃ美術館の岡田です。
アートとおもちゃの遊び学校が5/31(土)-6/1(日)に開催されます。
信州の歴史・文化に触れながら、自然と造形・ふれあい遊びやわらべうたなど、
おもちゃおもちゃと遊びを作り・学ぶ2日間。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!
今回は、このツアーに分科会の講師として参加させれる山口裕美子さんにインタビューをしました。
Q『分科会では、実際にどのようなWSを行うのですか?』
成功体験で造形遊びを大好きに!身近な素材を使って簡単なスタンプを作ります。どなたにも楽しい作品が作れます。
Q『今回のツアーでは、長野の自然や文化にも触れる機会がありますが、
中でも山口先生が楽しみなところってなんですか?』
二日目の小布施観光の見所は、岩松院の北斎肉筆画。迫力ある肉筆画の鳳凰は北斎ファンならずとも必見。
また、言わずとしれた小布施は栗の街。美味しいお土産を買うのも今回のツアーの楽しみです。
Q『最後に参加を検討させれている方々に一言。』
学びと体験と感動の共有、そして仲間づくり。皆様にとって忘れられない2日間になることと思います。
是非信州でお会いしましょう!
アートとおもちゃの遊び学校詳細はコチラ
お問合せは 芸術教育研究所 TEL 03-3387-5461まで
アートとおもちゃの遊び学校が5/31(土)-6/1(日)に開催されます。
信州の歴史・文化に触れながら、自然と造形・ふれあい遊びやわらべうたなど、
おもちゃおもちゃと遊びを作り・学ぶ2日間。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!
今回は、このツアーに分科会の講師として参加させれる山口裕美子さんにインタビューをしました。
Q『分科会では、実際にどのようなWSを行うのですか?』
成功体験で造形遊びを大好きに!身近な素材を使って簡単なスタンプを作ります。どなたにも楽しい作品が作れます。
Q『今回のツアーでは、長野の自然や文化にも触れる機会がありますが、
中でも山口先生が楽しみなところってなんですか?』
二日目の小布施観光の見所は、岩松院の北斎肉筆画。迫力ある肉筆画の鳳凰は北斎ファンならずとも必見。
また、言わずとしれた小布施は栗の街。美味しいお土産を買うのも今回のツアーの楽しみです。
Q『最後に参加を検討させれている方々に一言。』
学びと体験と感動の共有、そして仲間づくり。皆様にとって忘れられない2日間になることと思います。
是非信州でお会いしましょう!
アートとおもちゃの遊び学校詳細はコチラ
お問合せは 芸術教育研究所 TEL 03-3387-5461まで
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )