都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
「サンタクロースの仕事場」公開中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/8eea1c2d361831b308baff576cc02ef5.jpg)
もうすぐクリスマス。
東京おもちゃ美術館にも大きなクリスマスツリーがやってきました。
今年は、おもちゃ学芸員が心をこめて手作りした
ロシアのお人形「マトリョーシカ」が飾られたの可愛いツリーですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/0b424bd41ef6a191f8c19f7db05dbb56.jpg)
さて、今年も東京おもちゃ美術館は「サンタクロースの仕事場」に選ばれました。
残念なことに昼間のサンタクロースの姿は見ることができません。
昼間はプレゼントを集めたり、トナカイのお世話で外で忙しくしているサンタクロース。
東京おもちゃ美術館が閉館した夕方4時を過ぎたころから、
「おもちゃのもり」にある仕事場に帰って来て、クリスマスの準備を始めます。
子どもたちの笑顔のために、夜更けまで大忙し。
「おもちゃのもり」の仕事場の様子は、おもちゃ美術館に遊びに来たら、
いつでものぞいてみることができますよ。
今年はサンタクロースへお手紙を書くコーナーもあります。
ぜひいらしてくださいね。
石きょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
携帯サイトがオープン!
http://goodtoy.org/ttm/mobile/
東京おもちゃ美術館の携帯サイトがオープンしました!
今週のイベント情報がいつでもどこでも簡単に見れます。
おもちゃ美術館に行ってみよう!と思った時に、
その日の開催イベントをしっかりチェック!
ブログと合わせてご利用くだされば、
あなたも立派なおもちゃ美術館マスターです!
マユっぷ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
☆Happy Birthday☆
東京おもちゃ美術館で、素敵なお誕生日を過ごしませんか?
お誕生日にお越しいただいたお客様には、
記念撮影した写真をバースデーカードにしてプレゼント!
赤ちゃんから大人まで、どなたでもOK!
赤いエプロンのおもちゃ学芸員が、お誕生日を盛り上げます☆
ぜひぜひお越しくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
※生年月日がわかるものをお持ちになって、受付スタッフまでお申し出ください。
マユっぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
第10回おもちゃフォーラム 名場面集 その3
(第10回おもちゃフォーラム 名場面集のつづき)
「グッド・トイ・キャラバン」のお披露目会が始まりました。
木育推進セットがいっぱい詰まった「移動型おもちゃ美術館」
桐でできた木箱におもちゃ美術館のコンテンツを詰め込んで、
サーカス一座のように全国を巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/cd550bba1771bd3394623fbf4cd41c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/af078b900debb93fe118f6b1c362835f.jpg)
キャラバン隊の隊長も終日フォーラムを盛り上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/af61aea79d380b1e61f1f303a9120221.jpg)
待ってました!!!
劇団風の子記念講演「いそっぷどん」
笑いがいっぱい楽しいステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/a290ef82a4a90b7744649d358f2546ae.jpg)
飛び入り参加のパフォーマーも大活躍!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/dce29f169228f5dc38fb1701e9dcd8c4.jpg)
お客さまがパフォーマーになっちゃったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/6667e59d8b9fb521a2d2fe7fc68fe86d.jpg)
あ、こんなところで発見!
東京おもちゃ美術館館長・多田千尋が、中山弘子新宿区長をご案内中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/bf5cdc5759b07ee618f21d0ab13788f5.jpg)
フォーラム期間中、こちらの会場ではおもちゃコンサルタント有資格者による
グッド・トイ選考会がが開かれていました。
「グッド・トイ選考2010」は現在、2次選考会半ば。
グッド・トイ選考に関する情報は、また後日。お楽しみに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
訪れてくださったたくさんのお客様、全国のおもちゃコンサルタントの皆様、
おもちゃ学芸員の皆様、サポーター、ボランティアの方々、地域の方々、
協賛くださった企業・個人のおもちゃ関係者の皆様、
皆様のおかげで今年も無事フォーラムを終えました。
有難うございました。お疲れ様でした。
「グッド・トイ・キャラバン」のお披露目会が始まりました。
木育推進セットがいっぱい詰まった「移動型おもちゃ美術館」
桐でできた木箱におもちゃ美術館のコンテンツを詰め込んで、
サーカス一座のように全国を巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/cd550bba1771bd3394623fbf4cd41c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/af078b900debb93fe118f6b1c362835f.jpg)
キャラバン隊の隊長も終日フォーラムを盛り上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/af61aea79d380b1e61f1f303a9120221.jpg)
待ってました!!!
劇団風の子記念講演「いそっぷどん」
笑いがいっぱい楽しいステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/a290ef82a4a90b7744649d358f2546ae.jpg)
飛び入り参加のパフォーマーも大活躍!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/dce29f169228f5dc38fb1701e9dcd8c4.jpg)
お客さまがパフォーマーになっちゃったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/6667e59d8b9fb521a2d2fe7fc68fe86d.jpg)
あ、こんなところで発見!
東京おもちゃ美術館館長・多田千尋が、中山弘子新宿区長をご案内中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/bf5cdc5759b07ee618f21d0ab13788f5.jpg)
フォーラム期間中、こちらの会場ではおもちゃコンサルタント有資格者による
グッド・トイ選考会がが開かれていました。
「グッド・トイ選考2010」は現在、2次選考会半ば。
グッド・トイ選考に関する情報は、また後日。お楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
訪れてくださったたくさんのお客様、全国のおもちゃコンサルタントの皆様、
おもちゃ学芸員の皆様、サポーター、ボランティアの方々、地域の方々、
協賛くださった企業・個人のおもちゃ関係者の皆様、
皆様のおかげで今年も無事フォーラムを終えました。
有難うございました。お疲れ様でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第10回おもちゃフォーラム 名場面集 その2
(第10回おもちゃフォーラム 名場面集のつづき)
個人、団体、メーカーの外部協力者は、25組以上となります。
みなさん、ご協力大感謝です。
講堂では大迫力「楽つみ木」2万ピースの体験会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/c231a2880e4ea24c54f9415edd999fd3.jpg)
木楽舎つみ木研究所のみなさんによるワークショップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/8e1910ec90831977519b83c87d1a9bf8.jpg)
コクヨS&T(株)のアイクリップとワミーのコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/ae7279fc83fb0db3e8610b49743d19c1.jpg)
(株)トイキモジャパンからは、クリックスマスターも参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/c400d88f2ebd763e818810183d17f140.jpg)
LAQのプールでは大人も大興奮!ヨシリツ(株)のLAQコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/3cbd72e4b00e03bc5743006ecf39bb54.jpg)
DIYアドバイザー
番匠智香子さんによる「お人形のベッドを作ろう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/9047db6af52d874ffefde13f02d2a413.jpg)
日本棋院「初めて学ぶ囲碁入門教室」女流プロ棋士に学びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/97070b225d194b9de42594a88a73b310.jpg)
おなじみ日本オセロ連盟の坂口和大名人は、勝てるコツを伝授
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/0ffd7c0f782ce1c177d8eddbc7714de7.jpg)
テーブルサッカー親子ワンポイント・レッスン
テーブルサッカー日本代表の山田さん。かっこいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5e/a8d927ccbacd338c97e0d7488ac69ea1.jpg)
投扇興コーナーで一日中過ごした子がいました。
(毎年必ずはまってしまう子がいますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/8ce50b350759207867ce4a2fe602cedb.jpg)
女流棋士・北尾まどかさんと日本女子プロ将棋協会のみなさんによる「どうぶつしょうぎ」体験コーナー
小さい子にも将棋が人気です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/f754d918f0f6592f870d5463d2f0c74e.jpg)
カコモで遊ぼう!
新海洋子さん(囲碁棋士)による囲碁の入門編です。たのしいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/34e4f0a6b7082e61a60d21307684658b.jpg)
世界のボードゲームを広める会ゆうもあ
今日は床に座ってボードゲームを楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/d21b73361bdbaf0ef2cf9c735707881b.jpg)
日本バックギャモン協会によるバックギャモン体験会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/76a07581b52859bed5935d2eb19bab2c.jpg)
流木アートって知ってる?
スマイルワークス神岡学さんの、流木を使ってオブジェを作るワークショップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/78bb0cc4efaa83e05d63c22231ac80e5.jpg)
四谷ひろばの中高生が、売り切れ続出のポップコーンやさん。
地域広場の皆さんによるコーヒーとガトーショコラは大人の味でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/ca8120f1981c671ce09eb644ea7bba43.jpg)
個人、団体、メーカーの外部協力者は、25組以上となります。
みなさん、ご協力大感謝です。
講堂では大迫力「楽つみ木」2万ピースの体験会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/c231a2880e4ea24c54f9415edd999fd3.jpg)
木楽舎つみ木研究所のみなさんによるワークショップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/8e1910ec90831977519b83c87d1a9bf8.jpg)
コクヨS&T(株)のアイクリップとワミーのコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/ae7279fc83fb0db3e8610b49743d19c1.jpg)
(株)トイキモジャパンからは、クリックスマスターも参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/c400d88f2ebd763e818810183d17f140.jpg)
LAQのプールでは大人も大興奮!ヨシリツ(株)のLAQコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/3cbd72e4b00e03bc5743006ecf39bb54.jpg)
DIYアドバイザー
番匠智香子さんによる「お人形のベッドを作ろう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/9047db6af52d874ffefde13f02d2a413.jpg)
日本棋院「初めて学ぶ囲碁入門教室」女流プロ棋士に学びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/97070b225d194b9de42594a88a73b310.jpg)
おなじみ日本オセロ連盟の坂口和大名人は、勝てるコツを伝授
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/0ffd7c0f782ce1c177d8eddbc7714de7.jpg)
テーブルサッカー親子ワンポイント・レッスン
テーブルサッカー日本代表の山田さん。かっこいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5e/a8d927ccbacd338c97e0d7488ac69ea1.jpg)
投扇興コーナーで一日中過ごした子がいました。
(毎年必ずはまってしまう子がいますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/8ce50b350759207867ce4a2fe602cedb.jpg)
女流棋士・北尾まどかさんと日本女子プロ将棋協会のみなさんによる「どうぶつしょうぎ」体験コーナー
小さい子にも将棋が人気です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/f754d918f0f6592f870d5463d2f0c74e.jpg)
カコモで遊ぼう!
新海洋子さん(囲碁棋士)による囲碁の入門編です。たのしいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/34e4f0a6b7082e61a60d21307684658b.jpg)
世界のボードゲームを広める会ゆうもあ
今日は床に座ってボードゲームを楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/d21b73361bdbaf0ef2cf9c735707881b.jpg)
日本バックギャモン協会によるバックギャモン体験会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/76a07581b52859bed5935d2eb19bab2c.jpg)
流木アートって知ってる?
スマイルワークス神岡学さんの、流木を使ってオブジェを作るワークショップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/78bb0cc4efaa83e05d63c22231ac80e5.jpg)
四谷ひろばの中高生が、売り切れ続出のポップコーンやさん。
地域広場の皆さんによるコーヒーとガトーショコラは大人の味でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/ca8120f1981c671ce09eb644ea7bba43.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第10回おもちゃフォーラム 名場面集 その1
2009年11月7日(土)、8日(日)
さわやかな秋空のもと「おもちゃフォーラム」が開催されました。
第10回を迎える今年は、四谷ひろばとの共同開催。
過去最大規模の「おもちゃの祭典」となりました。
両日で1200名超のお客様を迎え、賑やかな2日間となりました。
設営・運営・撤去作業に駆けつけてくださったサポーター、おもちゃ学芸員は、
2日間で総勢130名の大ボランティア集団。
朝のミーティングで初顔合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/9de0c0f66a135fd40fa3fa8c2f288422.jpg)
はじまりはじまり
「おはようございます!」
笑顔はずむ受付サポーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/c7d501a06a102a99a54ea5460ba5d1f6.jpg)
毎年おなじみ、ありがとう「賑やかし隊」3人衆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/00707fb4b10721d4fc8b628fff47b773.jpg)
四谷ひろばの講堂での「おもちゃの縁日」
全国のおもちゃコンサルタントがお店を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/5873c5524a2b70edb27154bbade139a0.jpg)
満員御礼、出会いがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/9ea2eaa2921e064defd0af1d556148c4.jpg)
おもちゃコンサルタントの同期で開店、同窓会気分で~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/380c315622ee168be37c0c2b3b03b029.jpg)
出展者、ボランティア・サポーター、おもちゃ学芸員のジュニアたちのお店。
「インフルエンザをやっつけろ!」マスク屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/7827bc0ea5a8ca7ed42881d6fd23fb01.jpg)
プロの技をさりげなく披露…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/f01b4bddc7e6b301b5c2491d1479dfd2.jpg)
東京おもちゃ美術館を支える「おもちゃ学芸員」も出店。和気あいあい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/ac1e27549fe6783b85dc1db22c8933d2.jpg)
壊れたおもちゃをなおします。
日本おもちゃ病院協会、ドクターの皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/47b3b15b9521768c70fa133cda6a7612.jpg)
まだまだあるよ!続きはまた明日~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
さわやかな秋空のもと「おもちゃフォーラム」が開催されました。
第10回を迎える今年は、四谷ひろばとの共同開催。
過去最大規模の「おもちゃの祭典」となりました。
両日で1200名超のお客様を迎え、賑やかな2日間となりました。
設営・運営・撤去作業に駆けつけてくださったサポーター、おもちゃ学芸員は、
2日間で総勢130名の大ボランティア集団。
朝のミーティングで初顔合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/9de0c0f66a135fd40fa3fa8c2f288422.jpg)
はじまりはじまり
「おはようございます!」
笑顔はずむ受付サポーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/c7d501a06a102a99a54ea5460ba5d1f6.jpg)
毎年おなじみ、ありがとう「賑やかし隊」3人衆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/00707fb4b10721d4fc8b628fff47b773.jpg)
四谷ひろばの講堂での「おもちゃの縁日」
全国のおもちゃコンサルタントがお店を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/5873c5524a2b70edb27154bbade139a0.jpg)
満員御礼、出会いがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/9ea2eaa2921e064defd0af1d556148c4.jpg)
おもちゃコンサルタントの同期で開店、同窓会気分で~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/380c315622ee168be37c0c2b3b03b029.jpg)
出展者、ボランティア・サポーター、おもちゃ学芸員のジュニアたちのお店。
「インフルエンザをやっつけろ!」マスク屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/7827bc0ea5a8ca7ed42881d6fd23fb01.jpg)
プロの技をさりげなく披露…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/f01b4bddc7e6b301b5c2491d1479dfd2.jpg)
東京おもちゃ美術館を支える「おもちゃ学芸員」も出店。和気あいあい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/ac1e27549fe6783b85dc1db22c8933d2.jpg)
壊れたおもちゃをなおします。
日本おもちゃ病院協会、ドクターの皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/47b3b15b9521768c70fa133cda6a7612.jpg)
まだまだあるよ!続きはまた明日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第10回 おもちゃフォーラム
年に一度のおもちゃのお祭り「おもちゃフォーラム」がやってくる!!!
今年は記念すべき第10回目です。
四谷ひろばと共催で、全館を挙げて過去最大の規模で行われます。
チラシ(pdf)はこちら
日時:2009年11月7日(土)・8日(日)午前10時から午後4時まで
場所:新宿区四谷4-20四谷ひろば/東京おもちゃ美術館
入場料:無料(遊びの縁日・ワークショップは一部有料)
プログラム
おもちゃと遊びの縁日
おもちゃフォーラム名物、「手作りおもちゃ教室」「おもちゃ作家のお店」など、日本中のおもちゃコンサルタントによる自慢の屋台30ブース勢ぞろい。
木育ひろばがやってきた!
ひのき間伐材を使い3種類のカタチで構成された「楽つみ木」を約2万ピース用意しました。自由に遊べる体験コーナー、専門家によるワークショップも。
おもちゃの寺子屋
木のぬくもりを感じながら、世界で一つの木製おもちゃを作ろう
11月7日(土)流木オブジェを作ろう
①11:00~12:30
②13:30~15:00
無料、5歳以上親子参加必須、各回15組定員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/e75eb9fb1b8e516172a84ccbaf4ce33f.jpg)
11月8日(日)お人形のベッドを作ろう
①11:00~12:30
②13:30~15:00
無料、5歳以上親子参加必須、各回15組定員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/b61155126d4cae8f9bbe24b3bc877389.jpg)
イソップドン!!
おもちゃフォーラム10周年記念
劇団風の子公演
11月8日(日)13:30~14:40
無料、定員100名
イソップ童話を身近な道具を使って楽しく演じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/6beaf65f74096299932bfeb9c43704b8.jpg)
そのほか、
楽しい囲碁入門教室
移動おもちゃ美術館Preshow
世界のブロックで遊ぼう
世界のアナログゲーム探検
おもちゃ病院
地域広場イベント
などなど、盛りだくさんの内容となっています。
詳細をまたブログでもお知らせしますね。
フォーラム期間中は東京おもちゃ美術館の入館料は
大人も子どもも一律500円!
みんな出ておいで!よっといで!!!!
今年は記念すべき第10回目です。
四谷ひろばと共催で、全館を挙げて過去最大の規模で行われます。
チラシ(pdf)はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
おもちゃと遊びの縁日
おもちゃフォーラム名物、「手作りおもちゃ教室」「おもちゃ作家のお店」など、日本中のおもちゃコンサルタントによる自慢の屋台30ブース勢ぞろい。
木育ひろばがやってきた!
ひのき間伐材を使い3種類のカタチで構成された「楽つみ木」を約2万ピース用意しました。自由に遊べる体験コーナー、専門家によるワークショップも。
おもちゃの寺子屋
木のぬくもりを感じながら、世界で一つの木製おもちゃを作ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
①11:00~12:30
②13:30~15:00
無料、5歳以上親子参加必須、各回15組定員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/e75eb9fb1b8e516172a84ccbaf4ce33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
①11:00~12:30
②13:30~15:00
無料、5歳以上親子参加必須、各回15組定員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/b61155126d4cae8f9bbe24b3bc877389.jpg)
イソップドン!!
おもちゃフォーラム10周年記念
劇団風の子公演
11月8日(日)13:30~14:40
無料、定員100名
イソップ童話を身近な道具を使って楽しく演じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/6beaf65f74096299932bfeb9c43704b8.jpg)
そのほか、
楽しい囲碁入門教室
移動おもちゃ美術館Preshow
世界のブロックで遊ぼう
世界のアナログゲーム探検
おもちゃ病院
地域広場イベント
などなど、盛りだくさんの内容となっています。
詳細をまたブログでもお知らせしますね。
フォーラム期間中は東京おもちゃ美術館の入館料は
大人も子どもも一律500円!
みんな出ておいで!よっといで!!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )