都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
2023年度 おもちゃ学芸員永年活動表彰式を開催しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/743ce76c72e4a16721905f2cb57998e7.png)
長く東京おもちゃ美術館のおもちゃ学芸員として、
美術館を支え多くの来館者を笑顔で迎えてくださっている皆さまへ
感謝の気持ちをお伝えしたく、継続15年、10年の表彰式を開催しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/dca445b95ee55df3a5b7afc30a3c5614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/ee1f862cb484eb6f6382ab18daab70a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/d7620473e87a7f6c9cfd771ac93df1ec.jpg)
開館当時の動画を見ながら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/1b192dfaa0415a7fe53e9e4c327d8b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/79f8db8fc0a9c98bf85b070b1be4a30e.jpg)
一緒にケーキを食べました(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/4955b16ca8534cc81e175d021f7ca21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/f18be1882eab8447c64dac52a47eff3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/70a0d853ddaff8e4124bff89216dc70b.jpg)
いよいよ 記念品の贈呈です!
感謝状とともに、☆マークのついた名札や、尾崎人形や京コマなど、おひとりおひとりに合わせた記念品をご用意いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/e3ee51c925bd528121c95cd5d079b1b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/29854b69c6e938a5891a0046fa5c8bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/829489d9673379e3ddfe30f084f44d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/72bfdbdeccca304291ce1de0d1bd0364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/196d2152a5446130f1e49c4ccb1da694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/a6b176627dd860c81f13df5b4bdb87a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/4b1828f9a21adfe2cf8586648e3b3280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/b709174e6e2b2b2d7b1613e99dc6b832.jpg)
喜んでいただけると嬉しいです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/0f745459539dc255bab6f348aa6d2530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/b9693bf3059c53817f9066b5d6aa59d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/126e1fedd0819357611a75a055d5fd88.jpg)
そして、代表のおもちゃ学芸員さんから、
いろいろなきっかけや出会い、継続への思いなど
たくさんのお話を聞かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/1d80778e3f58c46ab75dc9862de3543c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/51ce78672dcdd3424f589e5c2e0fdbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/bd5fb4db9ea11ea211db1bbf47cc8d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b0/eae148dc43db896dc35c75ba8776f3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/03b72be068a762217c7c45f98b2dddf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/7afbe75f8c9177056f667934259244c5.jpg)
最後は、当館職員より感謝の気持ちをお伝えさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/94ee0aee08efa48f6a50acbc88407e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/dbf5c5a8273004ea872836ec2f4aca3e.jpg)
あっという間の2時間でしたが、ご参加いただいた皆様、楽しんでいただけましたでしょうか。
お久しぶりにお会いした方も多かったようで、
それぞれ、お話に花を咲かせている様子が印象的でした。
それぞれ、お話に花を咲かせている様子が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/315c969ecc15bb47c30a79634e5bbc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/f17e8d4bbbbe1a36c98fe4d62790483d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/fef5d45699dde54b68bdbb55937e4ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/02af18b78409e6ee4a117ca173e28a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/a9f4cd94ecd901d0665180ca9f61f253.png)
今回、表彰となったは、全部で31名の方です。
また、今回ご参加いただけなかった皆さまには、
郵送にて記念品をお送りしていますので、楽しみにお待ちください♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/85ee6af76c3e5848aa0b48ad1a9b8210.jpg)
皆さま、本当にありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
館内の大掃除を行いました!
先日のメンテナンス休館初日に行われた館内大掃除。
東京おもちゃ美術館の、1階から3階まですべてのお部屋/廊下/階段を、
隅々まで綺麗にすべく、たくさんの方が集ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/a5612381b204db2bc9e5a4b5e0a22bf6.jpg)
普段見えないところもしっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/2a117979f2a01af7e01fd43c293aa07c.jpg)
いすの脚まで丁寧に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/26075d45edc4429fa37804d8746aa2c8.jpg)
屋根の上もふきふき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/5ecc378f729d128d8600d20c59dfcd48.jpg)
来館者に大人気のあの椅子も綺麗に。
木の砂場の玉をぜんぶ出して掃除機をかけたり、
来館者の方に座っていただく椅子の裏も丁寧に磨いたりと、
目に見えない部分まであらゆるところがぴかぴかに…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/ca780f8ef7f7c84f892668f6f3194c31.jpg)
「木の砂場」の玉を全部だしてお掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/41bc8a1a5124317f2189cf17e325f761.jpg)
ガラスも綺麗に磨きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/92a8f4be89920d9ea95b27408770d00b.jpg)
屋根の上もふきふき②。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/0dfd4795e2ceb6de8511f40235104b0b.jpg)
お掃除もお片づけも楽しく♪
あんなに広い館内も、手際よくお掃除していただき
2時間で全部ぴかぴかになりました。
ご協力いただい皆さま、本当にありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/7c583760b13783a3383424f3ab45b340.jpg)
最後はみんなで記念撮影。
大掃除後は雪のため早めに解散となりましたが、
予定されていたベーゴマのフォローアップは
3月に振替開催いたしますのでどうぞお楽しみに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )