都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
箱カメラ、箱カメラ、箱カメラ、箱カメ・・・・
今日は、中野サンプラザで行われている、おもちゃインストラクター養成講座に行ってきました。
この講座は、手作りおもちゃの専門家を育成する2日間の講座で、今日、明日と60名が受講します。
と、いうわけで写真は、今日受講生たちが作った手作りおもちゃの「箱カメラ」。
机にズラーッと並べ、作品発表コーナーを作りました!!
「いないいないばぁ」をしている絵や、キューピットが恋を成就させる絵など、どれも個性的。この手作りおもちゃの
“ひもを引っ張ると絵が変わる”
という特徴をうまく活かしています。よくあの短時間でここまで作れるなぁと、関心してしまいました。
今日生まれた、60個の箱カメラたちに拍手です
スタッフ ココロン
この講座は、手作りおもちゃの専門家を育成する2日間の講座で、今日、明日と60名が受講します。
と、いうわけで写真は、今日受講生たちが作った手作りおもちゃの「箱カメラ」。
机にズラーッと並べ、作品発表コーナーを作りました!!
「いないいないばぁ」をしている絵や、キューピットが恋を成就させる絵など、どれも個性的。この手作りおもちゃの
“ひもを引っ張ると絵が変わる”
という特徴をうまく活かしています。よくあの短時間でここまで作れるなぁと、関心してしまいました。
今日生まれた、60個の箱カメラたちに拍手です
スタッフ ココロン
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アド街ック天国の取材
昨日は、人気番組の「出没!アド街ック天国」(TV東京系列)の取材がおもちゃ美術館で行われました。
毎回「街」をテーマに放映している番組ですが、今回のテーマとなる街は「沼袋」。
23年間、この地で愛されてきたおもちゃ美術館もランキング入りしたそうです。
館内の様子を撮影するだけでなく、2007年春に東京おもちゃ美術館として移転する予定の旧四谷第四小学校での撮影も行ったとか・・・。
放映日は、9月1日(土)。
なななんと、この日は中野にある現・おもちゃ美術館の閉館日の2日前!
つまり、放映日の翌日が最終開館日となります!!運命的な巡り合わせを勝手に感じてしまいます。
そういえば、23年前に開館した際、多くの新聞やTVで話題になったようで、とても多くの来館者がいらっしゃり、入場制限はかかるわ、何百メートルにも渡る長蛇の列はできるわの大騒動が起きたという伝説が残っています。
(そもそも、もとのスペースがそんなひ広くないという話もありますが・・・)
アップしている画像は、撮影風景。館長が何かの告知をしているような・・・。
どんな構成になるのか楽しみです。
お見逃しなく~。
と言っても、全国ネットなのかどうかわからないので、放映日時はこちらでお確かめください~
→「出没!アド街ック天国」webサイト
スタッフ ココロン
毎回「街」をテーマに放映している番組ですが、今回のテーマとなる街は「沼袋」。
23年間、この地で愛されてきたおもちゃ美術館もランキング入りしたそうです。
館内の様子を撮影するだけでなく、2007年春に東京おもちゃ美術館として移転する予定の旧四谷第四小学校での撮影も行ったとか・・・。
放映日は、9月1日(土)。
なななんと、この日は中野にある現・おもちゃ美術館の閉館日の2日前!
つまり、放映日の翌日が最終開館日となります!!運命的な巡り合わせを勝手に感じてしまいます。
そういえば、23年前に開館した際、多くの新聞やTVで話題になったようで、とても多くの来館者がいらっしゃり、入場制限はかかるわ、何百メートルにも渡る長蛇の列はできるわの大騒動が起きたという伝説が残っています。
(そもそも、もとのスペースがそんなひ広くないという話もありますが・・・)
アップしている画像は、撮影風景。館長が何かの告知をしているような・・・。
どんな構成になるのか楽しみです。
お見逃しなく~。
と言っても、全国ネットなのかどうかわからないので、放映日時はこちらでお確かめください~
→「出没!アド街ック天国」webサイト
スタッフ ココロン
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おもちゃ電車 もうすぐデビュー
みなさん、ニュースです。
今月29日(日)に、今までに無い斬新なアイデアと遊び心満載の楽しい電車が走り出します。
その名も「おもちゃ電車」!!
おもちゃ電車は、和歌山市と隣の紀の川市を結ぶ、和歌山電鉄貴志川線を走る電車。車両は、おもちゃのテイストに仕上げて改造されています。簡単に言えば、おもちゃ博物館とおもちゃ屋さんを足して二で割ったようなデザインが施されています。(上の画像は完成イメージです)
この電車の素晴らしいところは、日常的に乗車できるところ。
つまり、通勤・通学に使う電車として沿線の人たちが利用するんですって。想像がつきません。
その「おもちゃ電車」を「グッド・トイ委員会/東京おもちゃ美術館」で姉妹館(?)提携を結ぶことになりました!
車内には、グッド・トイも十数点、ガラスケースの中に展示されるんですよ。
ちなみに、7月29日行われる出発記念式典には当委員会の理事長の多田も式典へ出席。
どんな電車が走るのか、早く実物が見てみたい!
と、いうわけで後日式典レポートをアップしますので、お楽しみに~
和歌山電鐵株式会社
スタッフ ココロン
今月29日(日)に、今までに無い斬新なアイデアと遊び心満載の楽しい電車が走り出します。
その名も「おもちゃ電車」!!
おもちゃ電車は、和歌山市と隣の紀の川市を結ぶ、和歌山電鉄貴志川線を走る電車。車両は、おもちゃのテイストに仕上げて改造されています。簡単に言えば、おもちゃ博物館とおもちゃ屋さんを足して二で割ったようなデザインが施されています。(上の画像は完成イメージです)
この電車の素晴らしいところは、日常的に乗車できるところ。
つまり、通勤・通学に使う電車として沿線の人たちが利用するんですって。想像がつきません。
その「おもちゃ電車」を「グッド・トイ委員会/東京おもちゃ美術館」で姉妹館(?)提携を結ぶことになりました!
車内には、グッド・トイも十数点、ガラスケースの中に展示されるんですよ。
ちなみに、7月29日行われる出発記念式典には当委員会の理事長の多田も式典へ出席。
どんな電車が走るのか、早く実物が見てみたい!
と、いうわけで後日式典レポートをアップしますので、お楽しみに~
和歌山電鐵株式会社
スタッフ ココロン
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
6月の一口館長
夏休みに入り、中野の現おもちゃ美術館は子どもたちの声で賑やかになってきました。
現在の中野のおもちゃ美術館は9月2日(日)をもってしばらく休館となります。
(ショップ「Aptyアプティ」は引き続き営業しております。ぜひご利用ください)
「東京おもちゃ美術館」一口館長へ寄付していただいた皆様、ご支援誠にありがとうございました。
いただいた寄附金は東京おもちゃ美術館設立資金として、
内装工事費や展示用の世界のおもちゃの購入に使用させていただきます。
6月に寄付していただいた皆様のお名前を掲載させていただきます。
<6月の設立基金への寄附者(敬称略・順不同)>
■一口名誉館長
石川 悠加 九戸 眞樹
檜垣 善啓 池之谷 敏江
白瀧 宏子 山根 真砂子
成田 喜吏子 深町 修司
たはらクリニック 田原卓浩
社会福祉法人紘徳会みどりの園 理事長 吉元 和浩
■一口館長
高瀬 光一 岡 浩紀 小山 博史
白瀬 わか 白瀬 愛華 増山 均
金子 和子 金子 忠敬 伊藤 利江
羽生田 紀子 伊藤 みゆき 松井 宏
長江 陽子 武田 美和子 千葉 和夫
花野 典子 三瓶 宏美 森 智恵子
浅倉 登志子 高垣 明子 岩穴口 康次
岩穴口 亜紀 岩穴口 颯音 岩穴口 葉音
河合 みち子 高橋 彩 垣花 美恵子
五十嵐 稔治 好本 惠 好本 祥子
押切 栄子 佐藤 謙二 住田 淳子
後藤 義文 青柳 芳郎 藤尾 タケコ
向 由貴子 向 貞明 片岡 弘子
相川 孝子 菅野 久勝 菅野 久美子
岡田 一海 神田 智洋 山口 美惠子
伊藤 慈也 芳賀 桧色 鈴木 則子
さこみちよ 安部 道男 吉川 裕子
池本 美香 野村 彰子 彦坂 郊美
山田 美和子 三樹 清一 小原 聖子
久保 みより 佐藤 莊三 大和 定次
井上 幸子 丹羽 悦代 盛島 幸子
池原 和子 前田 真由美 川戸 宏之
渡真利 源吉 渡真利 春子 鈴木 庸子
加藤 未礼 鎗田 琉斗
金井 富男 本庄 孝充 本庄 美穂
大田 裕美子 遠山 由美子 五輪 美代子
平沢 智香子 武田 好永 浦 巧
西澤 要治 宇野 美奈子 橋 孝之
藤野 弘子 岩谷 則子 増茂 邦雄
尾崎 潤 永島 不二子 石原 嘉博
岡村 清子 坂本 芳江 河原 慧子
尾崎 暁子 長谷川 玲子 花田 宇秋
ゆったりーの
清心 保育園
わこの会 田原暁
学校法人 あおい学園
イメージミッション木鏡社 前畑典子
積み木の森 三浦千栄子
社会福祉法人 転生会
MUTSURA おもちゃ研究所 庄野 紀明
岩手大学教育学部付属小学校
匿名希望の方1名
たくさんのご支援ありがとうございました。
大雨、地震等の被災地域の皆様、お見舞い申し上げます。
寄附をいただいている方の中には、柏崎市や燕市の方もいらっしゃいます。
また柏崎では10年以上にわたりグッド・トイの展示会、おもちゃの専門家を育成している親交の深い町です。
地震でたいへんな被害に遭われ、今なお不自由な生活を送っておられる方々の
ご苦労を新聞やTVで拝見するたび胸が痛みます。
お年寄り、赤ちゃん、子どもたちの精神的痛手、それを支える方々のご苦労
もたいへんなこととお察しいたします。
せめてみなさまが夜ゆっくりとお休みになれますようにと、今はただお祈りしています。
(スタッフ 石きょん)
現在の中野のおもちゃ美術館は9月2日(日)をもってしばらく休館となります。
(ショップ「Aptyアプティ」は引き続き営業しております。ぜひご利用ください)
「東京おもちゃ美術館」一口館長へ寄付していただいた皆様、ご支援誠にありがとうございました。
いただいた寄附金は東京おもちゃ美術館設立資金として、
内装工事費や展示用の世界のおもちゃの購入に使用させていただきます。
6月に寄付していただいた皆様のお名前を掲載させていただきます。
<6月の設立基金への寄附者(敬称略・順不同)>
■一口名誉館長
石川 悠加 九戸 眞樹
檜垣 善啓 池之谷 敏江
白瀧 宏子 山根 真砂子
成田 喜吏子 深町 修司
たはらクリニック 田原卓浩
社会福祉法人紘徳会みどりの園 理事長 吉元 和浩
■一口館長
高瀬 光一 岡 浩紀 小山 博史
白瀬 わか 白瀬 愛華 増山 均
金子 和子 金子 忠敬 伊藤 利江
羽生田 紀子 伊藤 みゆき 松井 宏
長江 陽子 武田 美和子 千葉 和夫
花野 典子 三瓶 宏美 森 智恵子
浅倉 登志子 高垣 明子 岩穴口 康次
岩穴口 亜紀 岩穴口 颯音 岩穴口 葉音
河合 みち子 高橋 彩 垣花 美恵子
五十嵐 稔治 好本 惠 好本 祥子
押切 栄子 佐藤 謙二 住田 淳子
後藤 義文 青柳 芳郎 藤尾 タケコ
向 由貴子 向 貞明 片岡 弘子
相川 孝子 菅野 久勝 菅野 久美子
岡田 一海 神田 智洋 山口 美惠子
伊藤 慈也 芳賀 桧色 鈴木 則子
さこみちよ 安部 道男 吉川 裕子
池本 美香 野村 彰子 彦坂 郊美
山田 美和子 三樹 清一 小原 聖子
久保 みより 佐藤 莊三 大和 定次
井上 幸子 丹羽 悦代 盛島 幸子
池原 和子 前田 真由美 川戸 宏之
渡真利 源吉 渡真利 春子 鈴木 庸子
加藤 未礼 鎗田 琉斗
金井 富男 本庄 孝充 本庄 美穂
大田 裕美子 遠山 由美子 五輪 美代子
平沢 智香子 武田 好永 浦 巧
西澤 要治 宇野 美奈子 橋 孝之
藤野 弘子 岩谷 則子 増茂 邦雄
尾崎 潤 永島 不二子 石原 嘉博
岡村 清子 坂本 芳江 河原 慧子
尾崎 暁子 長谷川 玲子 花田 宇秋
ゆったりーの
清心 保育園
わこの会 田原暁
学校法人 あおい学園
イメージミッション木鏡社 前畑典子
積み木の森 三浦千栄子
社会福祉法人 転生会
MUTSURA おもちゃ研究所 庄野 紀明
岩手大学教育学部付属小学校
匿名希望の方1名
たくさんのご支援ありがとうございました。
大雨、地震等の被災地域の皆様、お見舞い申し上げます。
寄附をいただいている方の中には、柏崎市や燕市の方もいらっしゃいます。
また柏崎では10年以上にわたりグッド・トイの展示会、おもちゃの専門家を育成している親交の深い町です。
地震でたいへんな被害に遭われ、今なお不自由な生活を送っておられる方々の
ご苦労を新聞やTVで拝見するたび胸が痛みます。
お年寄り、赤ちゃん、子どもたちの精神的痛手、それを支える方々のご苦労
もたいへんなこととお察しいたします。
せめてみなさまが夜ゆっくりとお休みになれますようにと、今はただお祈りしています。
(スタッフ 石きょん)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
美ぎ島(かぎすま)
6月30日は「宮古島グッド・トイ展」のため、
多田館長とスタッフのココロンとアプティ店長の上野さんは、沖縄&宮古島へ出張でした。
宮古島にこんなにたくさんの子どもさんがいたのか?というくらい
たくさんの人出だったそうです。
上野さんが言うには、
「おもちゃで遊んでいる子どもたちと、その様子を見守る大人たちの様子が、
今までのGT展と違った感じだったんですよ…」と。
たまたま同じ会場に居合わせた知らない子同士が、まるで兄弟みたいに仲良く遊び始める、
知らないよその子をまるでわが子に接するように接しているお母さんやおじいちゃん、おばあちゃん。
「なんか会場が、まるごとひとつの家族みたいな雰囲気でした!」
南の島の地域性なのでしょうか。
素敵なところですね…
帰京後のココロンの腕の日焼けが物凄く、しかも帰ってきた翌日から皮がむけ始めました…
しかし上野さんの腕は真っ白で。
オセロのようなコントラストにびっくりです。(笑)
宮古島の実行委員の方がGT展の様子が掲載された「宮古毎日新聞」を送ってくださいました。
なんと、一面全部に掲載されています。
沖縄・宮古島の皆様、どうも有難うございました。
→美ぎ島ネット 記事リンク
スタッフ 石きょん
多田館長とスタッフのココロンとアプティ店長の上野さんは、沖縄&宮古島へ出張でした。
宮古島にこんなにたくさんの子どもさんがいたのか?というくらい
たくさんの人出だったそうです。
上野さんが言うには、
「おもちゃで遊んでいる子どもたちと、その様子を見守る大人たちの様子が、
今までのGT展と違った感じだったんですよ…」と。
たまたま同じ会場に居合わせた知らない子同士が、まるで兄弟みたいに仲良く遊び始める、
知らないよその子をまるでわが子に接するように接しているお母さんやおじいちゃん、おばあちゃん。
「なんか会場が、まるごとひとつの家族みたいな雰囲気でした!」
南の島の地域性なのでしょうか。
素敵なところですね…
帰京後のココロンの腕の日焼けが物凄く、しかも帰ってきた翌日から皮がむけ始めました…
しかし上野さんの腕は真っ白で。
オセロのようなコントラストにびっくりです。(笑)
宮古島の実行委員の方がGT展の様子が掲載された「宮古毎日新聞」を送ってくださいました。
なんと、一面全部に掲載されています。
沖縄・宮古島の皆様、どうも有難うございました。
→美ぎ島ネット 記事リンク
スタッフ 石きょん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
5月の一口館長
「東京おもちゃ美術館」一口館長へ寄付していただいた皆様、ご協力誠にありがとうございました。
すでにホームページやチラシ等でご案内いたしておりますが、
一口名誉館長の方には、東京おもちゃ美術館プレミアムチケット30枚と
一口名誉館長証(10年間ご活用いただけるフリーパス)を、
一口館長の方には、東京おもちゃ美術館プレミアムチケット5枚と、
感謝の記念に名誉館長証をお送りしています。
また、ご辞退された方を除いて、皆様のお名前を木札に記入させていただき、
美術館内に掲示いたします。
いただいた寄附金は東京おもちゃ美術館設立資金として、
内装工事費や展示用の世界のおもちゃの購入に使用させていただきます。
5月に寄付していただいた皆様のお名前を掲載させていただきます。
<5月の設立基金への寄附者(敬称略・順不同)>
■一口名誉館長
鵜飼 章 藤井 砂緒里
馬場 清 山下 明
株式会社 黎明書房
■一口館長
富田 朋子 綱島 美絵 檜澤 利夫
檜澤 君子 重田 久美子 千田 邦枝
押川 勝之 柴谷 みち子 小倉 恵美子
赫多 久美子 藤山 昭子 横山 裕
浅井 康子 竹田 ひとみ 井上 弘美
山田 貴子 石川 実 磯野 純子
毛利 摂江 安國 薫 近藤 宣子
五十嵐 真一 観海 綾子 工藤 作人
高畠 桃香 高畠 郁 木内 輝和
飯島 三千男 松原 みどり 竹内 榮子
友定 啓子 末次 史歩 末次 順子
野城 東亜子 町田 介 津村 せつ
矢野 真 桝 飛雄真 広井 良典
大清水 妙子 山田 高生 稲垣 利展
岡 陽子 植草 みどり 出崎 真里
澤田 謙二 浅倉 紀子 太田 敏正
服部 万里子 松岡 雪華 加藤 忠子
工藤 洋司 三井 千央 野口 純子
蒲田 純子 梅原 健次郎 白石 深納子
豊泉 尚美 加藤 美江 濱口 晴彦
花房 高次 尾崎 よしみ 秋本 照代
斎藤 勇 野瀬 清一 田村 光子
大沢 ひろみ 後藤 明子 宮田 綾子
遠藤 弘之 西尾 佳子 菅波 睦子
須賀谷 富久恵 福澤 悠子 広中 典子
福知 トシ 寒川 貴美枝 中泉 仁栄
木のおもちゃ作りくらぶ 代表 福代明義
色と香りの生活提案イリデセンス 岩井ますみ
NPO法人 子ども劇場東京都協議会
有限会社 アミックス
社団法人 日本家族計画協会
アップル・フレンズ 塩川 敬子
燕市社会福祉協議会
特定非営利活動法人 手をつなご
株式会社アイテックジャパン 飯田 幸彦
たくさんのご支援ありがとうございました。
(スタッフ 石きょん)
すでにホームページやチラシ等でご案内いたしておりますが、
一口名誉館長の方には、東京おもちゃ美術館プレミアムチケット30枚と
一口名誉館長証(10年間ご活用いただけるフリーパス)を、
一口館長の方には、東京おもちゃ美術館プレミアムチケット5枚と、
感謝の記念に名誉館長証をお送りしています。
また、ご辞退された方を除いて、皆様のお名前を木札に記入させていただき、
美術館内に掲示いたします。
いただいた寄附金は東京おもちゃ美術館設立資金として、
内装工事費や展示用の世界のおもちゃの購入に使用させていただきます。
5月に寄付していただいた皆様のお名前を掲載させていただきます。
<5月の設立基金への寄附者(敬称略・順不同)>
■一口名誉館長
鵜飼 章 藤井 砂緒里
馬場 清 山下 明
株式会社 黎明書房
■一口館長
富田 朋子 綱島 美絵 檜澤 利夫
檜澤 君子 重田 久美子 千田 邦枝
押川 勝之 柴谷 みち子 小倉 恵美子
赫多 久美子 藤山 昭子 横山 裕
浅井 康子 竹田 ひとみ 井上 弘美
山田 貴子 石川 実 磯野 純子
毛利 摂江 安國 薫 近藤 宣子
五十嵐 真一 観海 綾子 工藤 作人
高畠 桃香 高畠 郁 木内 輝和
飯島 三千男 松原 みどり 竹内 榮子
友定 啓子 末次 史歩 末次 順子
野城 東亜子 町田 介 津村 せつ
矢野 真 桝 飛雄真 広井 良典
大清水 妙子 山田 高生 稲垣 利展
岡 陽子 植草 みどり 出崎 真里
澤田 謙二 浅倉 紀子 太田 敏正
服部 万里子 松岡 雪華 加藤 忠子
工藤 洋司 三井 千央 野口 純子
蒲田 純子 梅原 健次郎 白石 深納子
豊泉 尚美 加藤 美江 濱口 晴彦
花房 高次 尾崎 よしみ 秋本 照代
斎藤 勇 野瀬 清一 田村 光子
大沢 ひろみ 後藤 明子 宮田 綾子
遠藤 弘之 西尾 佳子 菅波 睦子
須賀谷 富久恵 福澤 悠子 広中 典子
福知 トシ 寒川 貴美枝 中泉 仁栄
木のおもちゃ作りくらぶ 代表 福代明義
色と香りの生活提案イリデセンス 岩井ますみ
NPO法人 子ども劇場東京都協議会
有限会社 アミックス
社団法人 日本家族計画協会
アップル・フレンズ 塩川 敬子
燕市社会福祉協議会
特定非営利活動法人 手をつなご
株式会社アイテックジャパン 飯田 幸彦
たくさんのご支援ありがとうございました。
(スタッフ 石きょん)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新宿区内団体交流会
7月4日「ゆったりーの」さんで開催された新宿区内の子育て・子育ち関連団体の交流会に初めて参加させていただきました。12団体が参加でした。
各団体の活動紹介のあと、それぞれが抱える運営の悩みについて話し合いました。
情報交換や、地元で長年地道な活動をされている方々にアドバイスを頂いたりして、とても有意義な会議でした。
現在のおもちゃ美術館は東京都中野区にあり、来年オープンの「東京おもちゃ美術館」は新宿区。いわば新宿区に参入(?)という形になるわけです。
そんな私たちを新宿区内の団体の方々がとても親切に受け入れてくださり、また期待してくださっていることが、大変励みとなった交流会でした。
秋に開講の「学芸員養成講座」を新宿区報に載せていただこうとしたら、
まだ区民ではない為、載せてもらうことができずガッカリしていた矢先でしたので、なおのこと嬉しかったです。
スタッフ 石きょん
各団体の活動紹介のあと、それぞれが抱える運営の悩みについて話し合いました。
情報交換や、地元で長年地道な活動をされている方々にアドバイスを頂いたりして、とても有意義な会議でした。
現在のおもちゃ美術館は東京都中野区にあり、来年オープンの「東京おもちゃ美術館」は新宿区。いわば新宿区に参入(?)という形になるわけです。
そんな私たちを新宿区内の団体の方々がとても親切に受け入れてくださり、また期待してくださっていることが、大変励みとなった交流会でした。
秋に開講の「学芸員養成講座」を新宿区報に載せていただこうとしたら、
まだ区民ではない為、載せてもらうことができずガッカリしていた矢先でしたので、なおのこと嬉しかったです。
スタッフ 石きょん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4月の一口館長
「東京おもちゃ美術館」一口館長へ寄付していただいた皆様、ご協力誠にありがとうございました。
一口館長キャンペーンがはじまった4月1日から6月31日までに計6,216,461円のご寄付をいただきました。
たくさんのご支援、本当にありがとうございます。北は北海道北見市の方から、南は沖縄県宮古島の保健士の方まで多くの方からご寄附をいただいております。
いただいた寄附金は東京おもちゃ美術館設立資金として、内装工事費や展示用の世界のおもちゃの購入に使用させていただきます。
4月は始まったばかりということもあり、グッド・トイ委員会の会員の方を中心に、88名の方からご寄附をいただきました。以下、お名前を掲載させていただきます。
<4月の設立基金への寄附者(敬称略・順不同)>
■一口名誉館長
石黒 多美子 さんきゅうさん
鈴木 俊雄 山口 裕美子
西村 知美 吉田 かずえ
福原 明子 大塚 照子
荻須 洋子 正岡 慧子
田中 伸一 匿名希望の方1名
■一口館長
大河内 俊幸 TC通信25期 奥村 真紀子
武田 真理恵 大島 恵美子 廣瀬 丈久
長谷川 元保 太田 富美子 ミス雨音
松井 恵子 小島 信也 細川 俊子
佐藤 修嘉 岩野 一子 鈴木 祥子
横山 侑子 和佐 康子 小倉 文子
安藤 純代 安藤 勝美 内海 みやの
KEI's Craft 大江 裕子 大木 ゆう子
笘谷 幸男 根本 純子 中山 多枝子
加口 敦子 小池 晴子 川瀬 勝久
河野 和昭 磯 雪江 松壽 栄子
NPO法人ビジネスネットワーク・ジャパン
善本 眞弓 長松 広志 山 弥志郎
佐々木 典子 渡邉 栄子 小林 眞由美
藤巻 圭恵 志波 由佳 佐々木 栄子
池田 高志 藤井 聖子 宮島 和朗
梅津 晶 木原 有紀 岩本 和子
五十嵐 勝 松田 規子 牧野 太一
溝口 洋子 篠 あずみ 伊藤 力
星野 絵里 小川 薫 西野 靖恵
鈴木 佐知 山本 理恵子 谷中 朋子
大宮山 晴美 齋藤 雅代 田路 寿美
粂野 至子 柏葉 二三夫 井澤 裕子
伊藤 百合香 山田 美和子 橋本 光子
小柳 照久 山崎 智 宮崎 剛
佐々木 和子 新井 香里
匿名希望の方2名
たくさんのご支援ありがとうございました。
気づいたら今日は七夕でしたね。
東京おもちゃ美術館 開館まであと8か月を切っています!!
(スタッフ ココロン)
一口館長キャンペーンがはじまった4月1日から6月31日までに計6,216,461円のご寄付をいただきました。
たくさんのご支援、本当にありがとうございます。北は北海道北見市の方から、南は沖縄県宮古島の保健士の方まで多くの方からご寄附をいただいております。
いただいた寄附金は東京おもちゃ美術館設立資金として、内装工事費や展示用の世界のおもちゃの購入に使用させていただきます。
4月は始まったばかりということもあり、グッド・トイ委員会の会員の方を中心に、88名の方からご寄附をいただきました。以下、お名前を掲載させていただきます。
<4月の設立基金への寄附者(敬称略・順不同)>
■一口名誉館長
石黒 多美子 さんきゅうさん
鈴木 俊雄 山口 裕美子
西村 知美 吉田 かずえ
福原 明子 大塚 照子
荻須 洋子 正岡 慧子
田中 伸一 匿名希望の方1名
■一口館長
大河内 俊幸 TC通信25期 奥村 真紀子
武田 真理恵 大島 恵美子 廣瀬 丈久
長谷川 元保 太田 富美子 ミス雨音
松井 恵子 小島 信也 細川 俊子
佐藤 修嘉 岩野 一子 鈴木 祥子
横山 侑子 和佐 康子 小倉 文子
安藤 純代 安藤 勝美 内海 みやの
KEI's Craft 大江 裕子 大木 ゆう子
笘谷 幸男 根本 純子 中山 多枝子
加口 敦子 小池 晴子 川瀬 勝久
河野 和昭 磯 雪江 松壽 栄子
NPO法人ビジネスネットワーク・ジャパン
善本 眞弓 長松 広志 山 弥志郎
佐々木 典子 渡邉 栄子 小林 眞由美
藤巻 圭恵 志波 由佳 佐々木 栄子
池田 高志 藤井 聖子 宮島 和朗
梅津 晶 木原 有紀 岩本 和子
五十嵐 勝 松田 規子 牧野 太一
溝口 洋子 篠 あずみ 伊藤 力
星野 絵里 小川 薫 西野 靖恵
鈴木 佐知 山本 理恵子 谷中 朋子
大宮山 晴美 齋藤 雅代 田路 寿美
粂野 至子 柏葉 二三夫 井澤 裕子
伊藤 百合香 山田 美和子 橋本 光子
小柳 照久 山崎 智 宮崎 剛
佐々木 和子 新井 香里
匿名希望の方2名
たくさんのご支援ありがとうございました。
気づいたら今日は七夕でしたね。
東京おもちゃ美術館 開館まであと8か月を切っています!!
(スタッフ ココロン)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )